• ベストアンサー

海外製品の電源アダプタについて

teo98の回答

  • teo98
  • ベストアンサー率23% (70/303)
回答No.2

海外旅行向けトランスを、電気店などで取寄せてもらうことになるのでしょう。ただし、注意が必要で、日本人が100V用の電気製品を海外で使う目的とは逆で、外国人が230V用の電気製品を、日本で使う目的に相当します。つまり、ダウントランスが必要なのです。 下記のWeb上のアップ/ダウン両用のトランスと呼ばれているのが、230V用の電化製品に使えます。少し高価です。 本当は、アップトランスで十分な筈なのですが、入手は難しいと思います。 国際空港内の電気店で、日本に入国の外人向けに販売されています。その場合には、ダウントランスもあり、安価かもしれません。

参考URL:
http://www.kashimura.com/kaigai/index.html

関連するQ&A

  • 海外で日本のACアダプターを使うには?

    韓国国内で日本用のACアダプターを使いたいのですが教えて下さい。 ある国内製品にDC9Vアウト用のACアダプターが付属されています。 このアダプタには、INPUT:AC100V 9VA OUTPUT:DC9V 500mAの記載がありトランス型です。 このアダプタをそのまま韓国で、変圧器を使ってそのまま使いたいのです。 韓国は,AC220Vですから↓ http://www.tokyokoden.co.jp/product/prodinfo/ta/ta20/ を使って使えますか? この変圧器TA20には「20W」までと表記されているのですのが、アダプタの「500mA」とは表現が違い、さらに100Vと220Vで異なる為使えるかどうか判りません。 どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。

  • オーム電機製の室内アンテナの電源アダプターを破損してしまいました。製品

    オーム電機製の室内アンテナの電源アダプターを破損してしまいました。製品名はOHM地上デジタル放送対応室内アンテナAN5575です。設置する際に誤ってアダプターの線を切ってしまい困っています。そこで汎用のアダプターを購入して対応しようと思うのですが、電機関係には詳しくなく、何を購入して良いのか分かりません。どなたか詳しい方教えて下さい。出来るだけ価格の安いものを探しています。付属していたアダプターには(入力AC100V 50/60Hz 2.3VA 出力DC6V 100mA)と記載があります。

  • USB電源アダプター

    手元に、入力100V~240V、出力5V、800mAのUSBアダプターがあります。(デジカメの付属品) 質問は、USB出力の場合、出力電圧は、どれも5Vなのでしょうか? あと、このようなアダプターに、ipad、アイホーン、その他USBで充電する機器を繋ぐ場合、例えば、このアダプターが出力電流が2Aの場合、通常は、800mAで充電する機器を繋いだ場合、機器が破損する恐れがあるのでしょうか?それとも、充電時間が短くなるだけで、全く影響が無いのでしょうか? あと、逆に、2Aで充電する機器に、出力800mAのアダプターでは、充電時間が掛かるだけで、機器が故障するような事はないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • アダプタの電圧について

    パソコンのルーターのアダプタがダメになってしまい リサイクルショップで探してきたのですが 電圧が少し高いのですがまったく同じ電圧でないと まずいのでしょうか? 元々付いてたアダプタは INPUT AC100V 50-60Hz 18VA OUTPUT DC9.5V 900mA リサイクルショップにあったのが INPUT AC100V 50-60Hz 18VA OUTPUT DC10V 850mA この程度の違いでしたら問題ないでしょうか? プラグの形状、電極位置問題ありません。 もちろん使用は自己責任のもと行います。 よろしくお願いいたします。

  • USBアダプターの海外利用について

    最近購入した携帯電話とポータブルプレーヤーについて、充電方法が通常のACアダプター(機種の接続口に合わせての専用ケーブル一体)ではなくUSBでした。日本にいる際にはPCから充電するので構いませんが、海外に渡航した際にUSBアダプターを使う場合、差し口の形状は変換プラグで合わせれば良いとは思うのですが、変圧機能はUSBアダプターにあるのでしょうか? 一応、USBアダプターを見る限り、 INPUTで、100-240V-200mA,50-60Hz 11-17VA OUTPUTで、5V-750mA です。 これは携帯電話に付属品でついていたものです。 このUSBアダプターで海外で携帯電話が変圧器を通さないで、そのまま差し口に接続しても問題ないか? 後もう1つは、ポータブルプレーヤーにはアダプタが付属品で付いていなかった為、上記の携帯電話のUSBアダプターがそのまま流用出来るか?別途購入する必要があるのか?確認方法を含めて教えて頂けると助かります。 海外に渡航した際に間違った認識で、携帯電話とポータブルプレーヤーを壊してしまったら大変ですので、宜しくお願いします。

  • 海外電気製品を日本で使うには

    海外オークションで音響機器を買いました。 日本の電源(家庭用電源100V)でそのまま使っても問題ありませんか。 何か変換するものが必要であればどういうものを買えばいいのかも あわせてお願いします。ちなみに差込み形状は普通のACアダプターです。 書いてある数字をそのまま書きます。 本体側:power 9VAC/600mA ACアダプター:i/p: 120V AC 60Hz 5W o/p: 9V AC 500mA

  • このアダプターはこれに使えますか?

    今使ってるアダプターが 入力100v、17va 出力12v 650mA メーカー名tascam モデルNo. PS-P414 です。MTRに使ってます。接続するプラグ部分の形は画像に添付しました。 しかし今調子が悪く変えようと思ってます。 そこで TEAC TASCAM TASCAM製品用ACアダプター PS-P520 入力:100-240V、最大1.0A、50/60Hz、20-30VA出力:5V/2.0A は使えますか?また 使えないなら何が良いですか?

  • 純正のACアダプタではありませんが、使えますか?

    MP3レコーダー(MP3プレイヤーとしても使用可、ラジオつき)を使用しております。 この純正のACアダプタが壊れました。そこで、 ・家にあったACアダプタが使えるかどうかということ ・前回もACアダプタで困ったことがありますので、ACアダプタに書かれていることの意味 を知りたいと思っております。 MP3レコーダーのACアダプタには、以下のように書かれていました。 INPUT: AC 100V 50/60Hz 3VA OUTPUT: DC 3V 200mA そして、家庭にある、これから使おうとしているACアダプタには以下のような記載がありました。 INPUT: AC 100V 5.5VA 50/60Hz OUTPUT: DC 3V 400mA さらに、両端にひし形が書かれている図(?)があるのですが、それは全く同じでした。 [-] ―(●― [+] 実際は、両端の[-]と[+]はひし形で囲まれています。 以下、ここに質問させていただくまでに自分で調べたことです。誤りがないか、また不明な点をご教示いただければ幸いです。 INPUTに書かれていることの意味・・・ 「AC 100V」:家庭に流れている交流電流。その電圧が100V(日本の電圧) 「50/60Hz」:日本のどこでも使える 「3VA」:電流だと思いますが、この意味がわかりません。 一方、OUTPUTに書かれていることの意味は・・・ 「DC 3V」:家庭用の交流電流を直流電流として出力する。その大きさが3V 「200mA」:400mAの電流をプレイヤ本体に送る 記号や+、-で書かれている図は極性を示し、同じものでなければいけない。 他のアダプタを使う場合、出力電圧が純正のものを超えると危険。この場合は3V以下を使うことが要求されるが、あまり電圧が低すぎると力不足でプレイヤが動作しない。 一方、電流は、純正のもの以上でも問題ない。今回は純正が200mAであり、使おうとしているACアダプタは400mAである。この場合は問題ない。 以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 電源アダプターの選び方

    クリスマスツリーの電源アダプターが断線してしまいました。 ツリー本体には問題ないのでアダプタだけ購入したいのですが、どういったものを買えばいいのか分かりません。 本体には下記のような表記があります。 BULB:MR 16 12V20W ADAPTER MODE NO∴YPSE1201850A ADAPTER SPEC∴ INPUT:100VAC 50/60Hz OUTPUT:12VAC 1850mA ただでさえよく分からない上に、輸入品で外国語表記のため詳細が読み取れず困っています。 お詳しい方、ご教授願います。

  • このACアダプターは使えますか?

    純正アダプターが紛失している中古の電子楽器を購入しました。 HPで純正アダプターの仕様を確認したところ 入力:AC100V 50/60Hz 16VA  出力:DC12V 700mAとなっています。 私の自宅にある、ACアダプターは、 入力:AC100V 50/60Hz 7VA  出力:DC6V 500mAとなってます。 試しに使ってみたら正常に作動しましたが、私が所持しているアダプターを使用するのは危険でしょうか。