• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows 7 インストール後の容量が70GB)

Windows 7 インストール後の容量が70GB

このQ&Aのポイント
  • はじめての自作機にWindows 7/64bitをインストールし、10ほどのアプリケーションをインストールしたところ、容量が70GB余にもなりました。
  • まだ使い出していませんので、オリジナルファイルは入っていません。これは正常な状態でしょうか。windows updateは最新まで更新しています。
  • またSSDを奮発しましたが、それほど速いと体感できません。詳しい方、対策も含めてご教示いただけないでしょうか。ちなみにほぼ同じ構築環境(メモリは4GB)のレッツノートでは、25GB前後です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.3

既定ではページファイルに物理メモリーの1.5倍程度が割り当てられます。さらにハイブリッドスリープのためにメモリー容量に比例してhiberfil.sysも大きくなります。 この二つだけで40G程度使用していると思います。それ以外にもメモリー容量に応じて大きくなるファイルがあったような気がします。 ページファイルの設定は変えられますがhiberfilの方は移動もできなかったと思います。隠しファイルやシステムファイルを表示できる様にして確認してみてください。必要以上にメモリー容量を大きくすると色々と影響がでます。当方の環境では8G以上に増やしても快適性には変わりありませんでした。

hanz0205
質問者

お礼

ありがとうございました. とても参考になりました. メモリも安価だからといってむやみに増やしてもいけませんね.

その他の回答 (2)

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.2

> 容量が70GB余にもなりました メモリが大きいのでページングファイルに容量をあてすぎているのでは?。 不要な容量は自分で調整するほうがいいです。 > SSDを奮発しましたが,それほど速いと体感できません シーケンシャル アクセスが多い一般の使いかたではHDDでもじゅうぶんに速いものです。 起動時間でも使い方しだいでWin7は約5秒で起動できますのでHDDでも十分です。 SSDのメリットはランダムアクセス処理です。(なんでもSSDが良いわけではない)

hanz0205
質問者

お礼

ありがとうございました. HDDでもそれほど速い動きが実現できるのですね. これからいろいろと勉強してみます. ありがとうございました.

回答No.1

アプリケーションまでインストールしたら、これくらいは行きます。 できればパーティション分割し、 Cドライブはシステムファイルのみ Dドライブにアプリケーション と使い分けたほうが良いと思います。

hanz0205
質問者

お礼

ありがとうございました. 分けてインストールすることは思い付きませんでした. たいへん参考になりました. ありがとうございました.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう