• 締切済み

エクセルでこんなのを作りたいです

成績評価をしたい。試験点が80点以上は”優”、79~70点は”良”、69~60点は可、59点以下で、再試験が80点以上が”可”、再試験80点未満は不可とする。ただし、次の点を考慮する。 1. 点の入力で、セルの色が黄色は入力できない。薄青色とピンク色は入力できる。 2. 試験の点の入力は、100~0点までで、それ以外は、空欄とする。ORかANDの利用。 3. セルが黄色の部分は、入力しない。この場合、元にデータが入らなければ空欄とする。 4. 評価点で試験の点が空欄の時は、評価点も空欄。また、100点以上と0点以下も空欄。60点以上で試験の点が、初めて評価点に入る。 5. 試験の点が60点未満の時は、再試験を受けていない時は、評価点は空欄とする。再試験が80点以上で初めて評価点に試験点が入る。 6. 評価点が表示されていない時は、評価は空欄とする。その後は、試験点が80点以上は”優”、79~70点は”良”、69~60点は可、 59点以下で、再試験が80点以上が”可”、再試験80点未満は不可とする。 と課題で指定がありました。 テストもありますので解説と答えのほうおねがいします。

みんなの回答

回答No.2

回答教えてもらっても自分の実力じゃないから駄目ですよ♪ 自分で調べましょう。 自分で調べましょう。図つきで解説しているウェブサイトいっぱいあります。 エクセルにはバージョンがありますから、自分の使ってるバージョンで調べてね。 それを見て自分で操作すれば実力になります。 これだけじゃ不親切なんで、 1.「シートの保護」で検索しましょう。 2.「入力規則」で検索しましょう (and orの利用というのはちょっとわからないです。セルで入力規則を作ったほうがいいと思うのですが、なにか指定があるのでしょうか。学校での課題なら授業で教わってるはずです。) 3.「excel 0 表示しない」などで検索しましょう 通常、数式が入っていて、数式の結果がnullだと0が表示されますから、空欄にするように。 いくつか方法がありますが、どの方法が適当かはご自分で考えましょう。 4.「excel if」などで検索しましょう。 もし試験の点数が空欄だったら空欄、60未満なら空欄、そうでないときは点数そのまま、でいいと思います。 (2番ですでに100点以上とか0点以下は数値として入らないはずですから。) 5.「excel if」などで検索しましょう。ここが一番難しいかな。 もし試験点が60点以上なら試験点のセルの数字そのままを表示、そうでない場合で再試験点数が80点以上の場合セルの数字そのままを表示、そうでない場合は空欄。 6.「excel 優良可」で検索すると、方法が出ます。これもif関数です。 少し自分でひねらなきゃならないです。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

1.シートの保護を使って保護していないセルにしか入力できないようにする。  セルまたはセルの範囲を選択してセルの書式設定から保護の項目でセルを保護するかを設定できる。 など、基本的なことを 一から説明しろ と? できないのであれば、できないと正直に答えるようにしましょう。 それが質問者さんの実力なのですから。 でなければ、足掻いて足掻いて足掻きまくってください。 そうしないと実力は身につきません。

関連するQ&A

  • ISNUMBERを使って成績を評価せよという問題が解けません。

    ISNUMBERを使って成績を(優・良・可・不可に)評価せよという問題が解けません。 その問題は、試験の総合点によって、160点以上なら優、130点以上なら良、100点以上なら可、100点未満なら不可とせよというものです。説明は、IF関数を繰り返し使えばよい、としています。 そして「=IF(G3>=160、”優”、IF(G3>=160、”良”...のように表せると説明しています。 でも実際この式をセルに挿入すると、正しくありませんと表示されます。 どこが間違っているのでしょうか?教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 大学生あるいは大学を卒業された方

    【困っています】 大学生あるいは大学を卒業された方に質問します 履修科目の評価段階は 優・良・可・不可 や A・B・C・D(Dは不可) だと思います。 本試験で60点未満だった場合や再試験があるところは再試験で60点未満な時は「不可」や「D(不可)」がつくと思います。 みなさんが通っている、あるいは通っていた大学で 【履修した科目の本試験を受けなかった】場合、 評価は「不可」や「D」がつきますか? あるいは「(空欄)」「-」「*」となり,何も評価がつかない状態となりますか?

  • Excel2010条件が4つの条件付き書式の設定

    15人の成績の一覧表を作っています。点数によって順位をつけています。その順位によって評価欄に「優」「良」「可」「不可」を表示させたいです。0位以上3位未満が「優」、3位以上6位未満が「良」、6位以上9位未満が「可」、9位以上15位以下が「不可」という判定表も作っています。条件付き書式を使いたいのですが、条件が4つあるように思えます。VBAは使わず条件付き書式で表示させる方法を知りたいです。

  • フローチャートに関する問題の質問です。

    次の条件を満たすフローチャートを示しなさい。 5回の試験の平均と出席で成績を求め、成績と評価を表示する。 成績は平均点に出席回数の30パーセントを加算する。 評価は 秀 90点以上 優 80~90未満 良 70~80未満 可 60~7 0未満 再試験該当者 50~60未満 不可 50未満 再試験該当者に認定されるには3分の2以上の出席が必要です。 再試験該当者に認定され、再試験において60点以上であれば成績を60点「可」とする。 これ解ける方おられますか?至急です

  • エクセル 複数評価の集計結果表示方法について

    目的は、1つの作品に対し、複数の方々から「優・良・可・不可」という形で評価してもらい、それを集計して一番多い評価を評価結果欄に表示したい。 ということです。 今の現状は、 まず、1つの作品に対し、COUNTIFを使って「優・良・可・不可」の件数をカウント。 次にLARGEを使い「優・良・可・不可」の中で一番多い件数を表示。 さらにLOOKUPを使い、一番多い件数は「優・良・可・不可」のいずれかを表示。 ここまではネットで検索しながら進められましたが、問題が発生しました。 「良・可・不可」については、きちんと表示されますが、「優」だけは表示されず「不可」と表示されてしまいます。 このような場合、どのような対策をすれば上手くいくのでしょうか? 素人のためわかりにくい文章とは思いますが、皆様のお知恵を拝借いたしたく、よろしくお願いいたします。

  • エクセル関数:複数のIF

    基本的な質問ですみません。 列に各学生の100点満点の成績が並んでいて、90-100点を「秀」、80-89点を「優」、70-79点を「良」、60-69点を「可」、0-59点を「不可」としたいのですが、どのような式を立てたらよいでしょうか。(それと「~以上、以下」を表す、等号付きの不等号の入力の仕方も教えて下さい)

  • エクセルIF関数について。

    エクセル初心者です。解からないところがありますので質問させてもらいました。 IF関数で得点の対して良、可、不可を当てはめるには、例ですが=IF(E4>=160,"良",IF(E4>=140,"可","不可"))で良いと思いますが、得点が180点以上を"優"を加えたい時はどの様にするのでしょうか教えて戴ければ幸いです。

  • エクセルでの関数

    こんな関数もしくは数式教えて下さい? (使用しているのはエクセル2000です。) A~Cの3個の商品があります。 それぞれの商品を検査X、Y、Zの3種類を行ないます。 検査Xでは A/2点 B/0点,C/1点 検査Yでは A/2点 B/1点,C/1点 検査Zでは A/2点 B/1点,C/1点 総合得点 A/6点 B/2点 C/3点 となります。 その商品それぞれの総合点の横(別セル)に 優 良 可とつけたいのです。 優は6点以上 良は3点以上5点以下 可は0点以上2点以下という条件付です。 直接記入すればよいのですが、この商品が100個・・・1000個となったときに簡単に評価できるようにしたいのです。 さらに 優は青 良は黒 可は赤で表示できればベストです。 よろしくお願いします。

  • 成績評価について

    大学の成績評価には優・良・可・不可とありますが、優をとるのは一般的に言ってかなり難しいことなのですか?

  • クロス集計の値の表示

    勉強不足のため悩んでいます。 accessにて、下記のようなテーブルとクロス集計を行ったクエリがあるとします。 T_評価  ID 評価 1  優 2  良 3  可 4 不可 Q_クロス集計 氏名  最低科目 科目1 科目2 科目3   AAA    3      2     1     3 BBB   4      3     4     3 CCC    2      1     2     2 このQ_クロス集計クエリをレポートにて出力させたいのですが、 T_評価テーブルを用いて、 氏名  最低科目 科目1 科目2 科目3 AAA    可    良   優    可 BBB  不可    可   不可   可 CCC    良    優   良    良 このようにクロス集計の値(ID)を置き換えたいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか?