• ベストアンサー

スカイプ  大至急

deltaufpの回答

  • deltaufp
  • ベストアンサー率39% (136/341)
回答No.2

もしかして、ノートパソコンをご購入なさったのではないですか?近年のノートパソコンはSkypeなどの使用を見越して内蔵のWebカメラが搭載されていることがとても多いです。おそらく、ビジネス向けのものを除き9割ぐらいは付いていると思います。 基本的にSkypeはテレビ電話をかけない限り自分の姿が勝手に映し出されることはありません。なお、Webカメラとともにマイクも内蔵されているので非常に便利ですよ。

mini308
質問者

お礼

はい・昨日ノートパソコンを買い換えたばかりです。 そうなんですか~。 これからも夜中の勉強になるので、多分パジャマ・・ 完全に無効にしたいのですが・・・・。 >テレビ電話をかけない限り自分の姿が勝手に映し出されることはありません  テレビ電話とは? 通常スカイプで先生からコールがあり、自動で先生の画面は  映りますが、今まではカメラ内蔵ではないので、こちらはうつりませんでした。  何か設定するのでしょうか。 ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • スカイプの操作

    スカイプの操作 先日スカイプをインストールしましたが、 いまいち操作の仕方がわかりません。 相手の方がwebカメラを使用してない場合は 全く問題ありません。 英語のレッスンなので、相手の方がwebカメラを使用 してくれると発音など、とても分かりやすいのです。 しかしどういう訳かwebカメラを使用し、聞き取れなかった りわかりにくい単語をチャットで送ってもらおうとして チャットボタンをクリックすると、文字が送らて来ない ばかりか、画面が消えたり変になってしまいます。 何が悪いのかそれともどこか間違ってるのでしょうか。 教えていただければうれしいです。

  • skypeの画面がうつらない

    skypeをインストールしました。 skypeに登録してログインするとWEBカメラのテストが始まりました。 しかし以下の画面にご自分が表示されると書いてあるのに真っ黒のままで何も映りません。 WEBカメラ、skypeビデオオプションの設定がダメなのかもしれないのですが、どうすればよいのか全く分かりません。 設定の「skypeビデオを有効化」はオンにして有ります。 どうすればよいのか教えてください。

  • スカイプでこちらの画像として、テレビの画面が送られる。

    スカイプで”ビデオ通話”する際、相手のビデオ画像と音声はこちらに届いているのですが、こちらのビデオ画像として、現在放送中のテレビの画面が相手に送られてしまい、相手にはこちらの様子が伝わりません。音声は、テレビの音声ではなく、こちらのマイクで拾った音を相手側に伝えています。 こちらのビデオ画面を正しく、相手に送られるようにするには、どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 【補足説明】 スカイプ環境を参考までに下記します。  1.スカイプのヴァージョン: Version 4.0.0.226 2.ウエブカメラのソフト:  Logicool Qcam 3.ウエブカメラテスト:     Logocool Qcamを単独で立ち上げると、こちらの画像を正しく    映し出します。  (Quick CaptureはO・Kです) 状況説明/発生状況 1.パソコンでテレビを見ることはできるようになっていますが、スカイプをしている時には、テレビ放映プログラム/VAIO・テレビは立ちあげてはいません。 2.相手にはこちらの画像として、テレビの画面が毎回送られるわけではないのですが、かなりの確率でこのような不具合が発生します。 (今まで、ビデオ通話を5回ほど試みましたが、1回だけは問題なかったのですが、4回は相手側にテレビの画面が現れました。) 3.不具合のあった4回のうちの1回で、再起動した後、スカイプを立ち上げ、ビデオ通話を始めると、こちらの画像が相手に正常に送られましたが、1回は再起動後、スカイプを立ち上げ、ビデオ通話にしても、依然としてテレビ画面が相手側に送られもうまくいきませんでした。 4.不具合のあった4回のうち1回は、スカイプが立ち上がる前に、すでにウエブカメラが立ち上がってので、スカイプおよびウエブカメラソフトの両方とも一度OFFとし、スカイプを再度立ち上げ、ウエブ通話を始めると、相手が出ると同時にウエブカメラソフトも自動的に立ち上がり、こちらの画像が正しく(テレビの画面ではなくの意味)、相手に送られました。 5.ウエブカメラの各種設定項目のひとつに”プライヴァシーシェード”と言うのがありますが、これは”OFF”にしています。

  • スカイプビデオ設定

    ソニーのノートパソコンに今までwebカメラ内蔵のパソコンを使い、スカイプをしていたのですが、あるとき不意に(ツール→設定→ビデオ設定で)スカイプをいじっていまして、カメラ選択の最初のusb?なんとかから違うのに変えてしまったのら使えなくなってしまいました。 使えないところか、ビデオ設定をクイックすると、かたまってしまったり、通話中にやると、きれてしまったりして、その画面すら出ないですし、webカメラを出せなくなってしまいました。 ネットで調べて、アンインストールや、古いスカイプのバージョンを入れてみたりしたんですが、変わらないままです。 どうか、もう一度スカイプでwebカメラが出せるようにするにはどうすればいいのかを教えてください。

  • スカイプでビデオ通話すると即座に再起動してしまいます・・・・

    表題の通りなんですが、スカイプをインストールして、 ビデオ通話しようとwebカメラを繋ぐと、カメラテストするウインドウが開きテストした瞬間にコンピューターが再起動してしまいます・・・ ほかにも、こちら側はビデオ繋がず、相手のビデオ画面を見ようとすると、即再起動してしまうのです・・・ OSは英語版ウインドウズXPのSP2で セキュリティーソフトはソースネクストのウイルスセキュリティです。 最初は日本語版スカイプ3.0をインストールして、 再起動してしまうので、削除し再度インストール。 それでもだめで、英語版3.0をインストールしましたが、変わりません。スカイプのビデオ通話以外のパソコン自体は好調なんですが・・・ どなたか問題を知っている方、もしくは同じような話を聞いた方。 ヒントいただけますでしょうか。 宜しくお願いします

  • スカイプの受話器のとり方が分かりません

    PCで、webカメラをつけて、マイクもつけて、最新バージョンのスカイプを入れたのですが、相手から掛かってきた通話の、画面上での受け方が分かりません。 どうすれば、相手から掛かってきた通話に接続できるのでしょうか。

  • スカイプの不具合について

    スカイプに登録したのですが、最初の音声テストで 「マイクがミュートになっていませんか?」 と出て、マイクはオンにしているのに声が認識されません。 ウェブカメラもインストールしているのですが、 カメラの画面も出ません。 どなかた教えてください。

  • skype webカメラが使えない!!

    webカメラが使えなくなってしまいました。原因は全くわかりません。 私のパソコンはWindows Vistaで、webカメラももともとこのパソコンに入っていて、かれこれ一年以上付属のWebカメラをskypeで使ってきました。しかし、最近、パソコンの画面にしょっちゅう「USBデバイスが認識されません」みたいなのが出てきて、クリックしてみても、不明なデバイスさえも一つも表示されてないにも関わらず、「USBデバイスが認識されません」と出るようになってしまいました。それが何らかの関係を持って、Webカメラが使えなくなったのかなーと思うんですけども。付属のWebカメラというのが、ArcSoft WebCam Companion 2 で、もともとパソコンに入っていたものなので、USBを持っいるわけでもないし、CD-ROMみたいなのも、もちろん持っていません。突然つかえなくなってしまって、困ってます。まぁ困っているのは私の母で、私は今海外に留学しているので、母が私の顔を見れないのが不安らしく・・・。私も、今まではWebカメラを問題なくskypeで使ってきたのに、突然使えなくなってしまったので、困ってます。skypeで、「ツール→設定→一般→ビデオ設定」ってやると、「SkypeがWebカメラを見つけられませんでした」と表示されていて、このパソコンに入っているはずなのに、なんで??という感じで・・・。Arcsoft WebCam Companion 2を開いても「Webカメラが見つからないか、正常に動作していません」としか表示されていません。そのあとも「接続」ボタンを押しても「接続されてません」ぐらいしか表示されないんです。接続?どうやって?このWebカメラはもともとこのパソコンに入ってたものだから、どーやって接続するの??って思いまして・・・。非常に混乱しています。誰か、助けてください・・・!!!

  • スカイプのビデオ画像が急に映らなくなった!

    スカイプのビデオ画像が急に映らなくなった! 助けてください! スカイプのビデオ通話で話していました。 最初は問題なくビデオ通話出来ていました。 会話の途中で 「画面の共有」→「全画面表示を共有」を私が使いました。 私のパソコン操作中の画面を、相手に見せながら会話していました。 すると途中で急に共有画面が固まりました。 相手から「あなたの画面今固まってるよ」と言われたのです。 画面共有を止めて、ビデオ通話の画面に戻せば元に直ると思い、 「ビデオをオンにする」を押しました。 しかし、元に戻りません。 私の画面では、自分自身のビデオ画像はちゃんと出ています。 小さく映る自分のビデオ画像です。 相手にだけまったく私のビデオ画像が映っていないのです。 何度やっても相手にだけ私の画像が見れないのです。 最初はちゃんとビデオ通話が出来いたのに、画像共有をしてからおかしくなりました。 再起動してみても元に戻りません。 スカイプは最新版です。 ツール→設定→ビデオ設定→Webカメラ設定をしてみたのですが、 Webカメラ設定をクリックすると「スカイプは動作を停止しました」と出て急にスカイプが落ちてしまうのです。 「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。」と出るのです。 今までこんなことはなかったんです。 何度やってみても、ビデオ通話が出来ないのです。 Webカメラが壊れたのかと思い、ヤフーメッセンジャーを使い相手に私の画像を見せてみました。 メッセンジャーではちゃんと私の画像は映っていました。 なにも問題なかったです。 なのでカメラが壊れたのではないと思います。 いったいどうすればいいのかわかりません・・・・・ 助けてください! スカイプを再インストールしてみましたが、何も変わりません・・・・

  • WindowsパソコンのSkype画面共有

    私はMacを使用していてわからないので質問させてください。 Skypeのビデオ通話相手がWindowsを使用する場合に、 Webカメラ内臓型のWindowsパソコンであれば、 Skypeでの画面共有は可能でしょうか。 どうぞよろしくお願いします。