- ベストアンサー
オシロスコープのプローブ接続端子
この度、TRIO CO-1303Dを入手しました。 あの頃欲しかった一品でして、つい購入してしまいました。 オシロスコープは使用したことがありません。 購入したときプローブが無くてネットで調べたのですが、今のオシロの プローブはBNC端子なのが分かりました。本機は形状の明らかに違っ ています。 見た感じ、BNC端子を切断して接続すれば良いような気がしますが、 専用のプラグとかあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。 --- chibi-mi
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
オシロのプローブを切断して繋ぎ直すのは無理と思った方が良いです。 プローブの芯線は髪の毛ほどの太さです。 材料も特殊で半田付けが出来ません。 BNCをバナナプラグに変換するアダプタが有るので、ピッチが合えば使えます。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00140/ http://www.k-tokiwa.co.jp/category02.php?category_id=513 ピッチが合わなければ、似たようなものを自作する事になります。 プローブも買えます。 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00239/ オシロスコープが数千円~数万円で買えますけど。 http://akizukidenshi.com/catalog/goods/search.aspx?sort=sp&image=%8c%9f%8d%f5&search=x&keyword=%83I%83V%83%8d%83X%83R%81%5b%83v
その他の回答 (1)
元々5MHzまでしか使用出来ない機種ですので、BNC接片まで必要なかったものですね。 その辺を考えて使用されるのであれば、良いかと思います。 なので、切ってつなぐ分にも特に問題ないでしょうね。 高い周波数や細かい波形を観測するには今ではあまり役に立たないくらいの周波数の物ですのでその程度と言う事です。 (今は5万も出せば、安い20M位のデジタルオシロが新品で買えますからね)
お礼
オシロはどうしても必要という訳でもなく、その当時欲しかった機種ですが 時代が個人的にコンピュータが持てるように流れちゃって、お小遣いが そっちに行っちゃいました。 そのうち低い周波数のアナログ回路に回帰するような気がします。 それでレトロな機種を見たものですから、もうその気になってしまいまして。 急ぐことではないのでゆっくり楽しみたいと思っています。 ありがとうございました。
お礼
秋月電子は見つけられましたが、常盤商行は知りませんでした。 バナナ端子ですね、BNCとかRCA位は知っていますがコネクタ の形状はまったくといっていいほど知りません。 ゆっくりと楽しんで行ってみようと思っています。 ありがとうございました。