- 締切済み
夫婦で年収900万円にも関わらず余裕がありません。
今、家を建てており、住宅ローン等もありますので、家計を見直そうと考えております。 しかし、夫婦合算で年収900万円ですが、全く余裕がありません。 自分では気付いていない無駄等があるのだと思います。 客観的なご意見を頂きたく、よろしくお願いいたします。 ■家族構成■ ・ 夫(39歳) スーパー勤務、年収550万円→ 手取り 30万円/月 ・ 妻(33歳) 自動車ディーラー勤務 年収350万円→ 手取り 20万円/月 ・ 娘( 6歳) 幼稚園年長 ■ 家計 ■ (支出) ・ 住宅ローン 12万円(ボーナス払い無し) ・ 光熱費 2万円 ・ 食費 5万円 ・ 生活用品等費 0.5万円 ・ 実家仕送り 1万円 ・ 幼稚園 3万円 ・ 車ローン 1.6万円(ボーナス時15万円) ・ ガソリン(車+原付) 1.3万円 ・ 車保険 0.6万円 ・ 携帯 1.6万円(夫婦) ・ 娘習い事 0.9万円 ・ 夫掛け捨て保険 1万円 ・ 妻掛け捨て保険 0.7万円 ・ 夫おこづかい 2.5万円 ・ 妻おこづかい 1.5万円 ・ 娘洋服等 0.5万円 小計 35.7万円 (貯蓄) ・ 夫貯蓄型保険 1.5万円 ・ 妻貯蓄型保険 1.8万円 ・ 学資保険 2.4万円 ・ 固定資産税貯金 1万円 ・ 修繕費貯金 1万円 ・ 財形 5万円 小計 12.7万円 計 48.4万円 このような状態です。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ROBIN8787
- ベストアンサー率39% (27/68)
水道&光熱費は マンションやアパートから 一戸建へ越すなら間違いなく上がるとおもいます。 卒園で幼稚園代3万円が楽になりますね。代わりに 就学後は 学童保育等かと思いますが数千円ではないかと。 車ローンは修繕費貯金等の前に、まずは返してしまったらいかがでしょうか。 金利がもったいないとおもうので 次の買い替えまでには購入費を用意できるようにしましょう。 携帯はご夫婦で1万円から1万2千円程度まで減額を目指す (パケ定額を外し余計なDLをしない。無料通話分と無料メールを利用) 掛け捨て保険にしては高くないですか? 貯蓄型と保障が重なっていないか確認し見直しを。 ご夫婦小遣いを5千円ずつカットしてみてもいいかもしれませんね。 あとは 車検点検 車メンテナンス費用 車の税金が入っていませんのできちんと把握しましょう。
- CFP 浦和(@cfpurawa)
- ベストアンサー率38% (5/13)
はじめましてcfpurawaです。 しっかり毎月の支出額が把握されていて素晴らしいことだと思います。貯蓄10万円されてますので 決して無駄遣いが多いとは思いませんが、余裕資金があれば何に使いたいのでしょうか? 余裕資金を捻出したいのであれば、はじめに「ライフプラン」をたてると良いと思います。 手順としては次の通りです。 (1)将来のライフイベントを書き出す (2)将来の支出を計算する (3)将来の収入を計算する (4)将来に備えるべき貯蓄金額を計算する ライフイベントとは、第二子の計画、教育計画、ローン返済計画、海外旅行の計画、車購入計画、 老後生活の貯蓄計画などです。これからの人生の支出を考えると多くのお金がかかります。 子供一人あたり1~2000万かかる、老後1億円(年金除く)かかる時代ですから行き当たり ばったりではあとで困ります。 毎月10万の貯蓄は立派だと思いますが、将来の収支を計算して約10万の貯蓄で足りるのであれば 今のままで良いということですし、足りないのであればもっと貯蓄に回さなければなりません。 あくまで一般的なものですが、収入に対して支出割合を下記しましのでご参照ください。 手取りを100とした場合の配分割合です。 家賃:25 食費:16 公共料金:7 通信費:4 日用雑貨:3 趣味娯楽:3 被服費:2 教育費:5 保険:10 貯蓄:10 小遣い:10 (バッファー:5)
- consul2006
- ベストアンサー率36% (26/71)
FP事務所経営しています。 皆さんが回答していますが、貯蓄に12.7万円支払っています。 貯蓄型保険の中身がわかりませんが、保険で貯蓄するなら、住宅ローンを返済した方が良いと 考えます。利息とどちらが多いか調べてみてください。 掛け捨て保険の中身がわかりませんが、ご主人の年齢なら 月々3000円程度で 一生涯日数無制限の抗がん剤特約と一生涯のがん入院保障(1日1万円)と入院保障が付きます。 死亡保障は「収入保障型定期保険」なら月3000円程度であります。 例として、万一の場合、60歳まで、月10万円を受け取れます。 遺族基礎年金と遺族厚生年金で月13.4万円 受け取れるとしたら、月3000円程度で、それなりの保障になります。 合わせても月6000円程度の保険料で、途中で値上がりはありません。 保険のことは「教えて保険掲示板」が有名です。 私のところでは保険は販売しておりません。 携帯電話はプリペイド式が一番安いです。 有料でも一度、腕の良いFPに相談をおススメいたします。
- beetle-papa
- ベストアンサー率21% (43/199)
理解に苦しむ質問ですね。貯蓄(固定資産税を除く)で年間1,404,000円ありますね。 貯蓄に回しているから、お金がなくギリギリと言っているのではありませんか?? 実は貯蓄と云う形で残っているのに… あなたは心配性ですね!! 解決策は100%ありません。収入を増やしたら、貯蓄額を増やすでしょうから。 我が家はお宅より少し夫婦年収が多いのですが、楽しみを我慢するほどの貯蓄はしていません。 人生は短く、体が自由に動く期間(年齢的)はもっと短いので、車はコロコロ変えています。(買い取り屋さんの店長と仲がいいので)最も良いタイミングで車を買い換えます。3年~4年程度でね。 今は家の保有台数も少なくなり3台のみになりましたが… 旅行も多く出かけますよ。 ただ、健康だけは気を付けています。健康であれば何も心配することはありません。75歳まで働いてリタイアする予定なので…
- logitakakuma
- ベストアンサー率56% (62/110)
こんにちは 質問者様がどうして“余裕がない”とお考えかは不明ですが、質問者様のような状況は、 「問題ない状況」とも言えます。特に収入の1割を財形貯蓄としているので、逆に褒められる ものです。 あえて言うならば、ご夫妻の保険料が(貯蓄型を含め)月5万円というところでしょうか。 貯蓄型の保険は、今は貯蓄の体をなしていません。貯金と保険は別と考えて見直しをする事を おすすめします。
- 46708562933
- ベストアンサー率30% (63/209)
住宅ローンが有って、貯蓄も出来てますね。 貯蓄分は実質黒字。 いま、合算収入でローン組んで貯蓄無しでトントンの方もおおいですから・・・ 場合によっては、貯蓄崩して住宅ローンの繰上げ返済へ振ることも出来ます。 世間的には恵まれてみえると思いますよ。
- aiueo_0001
- ベストアンサー率28% (2/7)
幼稚園の3万円というのが引っかりましたけど、そんなにかかるものなんですか? もっとも私立か公立かによるけど。それと、実家に仕送り、というのがあったんですけど、 これは、どういったお金なのかわからないけど。とにかく今の親御さんは子どもにいい学校 いい会社に入れようとするから、学費も高くなる、っわけですよね。まっ、いい学校にはいれたとしても いい会社に入れる、という保障もないんだし。そこのところをよく考えたほうがいいとおもいますけど いかかでしょうか?
- Jonny_desu
- ベストアンサー率22% (192/859)
十分余裕があると思いますけど(笑) 夫婦の貯蓄型保険で3.3万円、財形で5万円と普通に8.3万円の貯金ができていますね。 学資保険が2.4万円もかける必要があるかどうかは分かりませんが、これだってほぼ貯金と同等と見なせますから、合計10.7万円/月の貯蓄ですよ。 住宅ローンを払いながら、年間で130万円貯められれば、相当なものだと思いますけどね。 拝見した生活費の中でも特に変な支出もないようですし、仕送りまでされていらっしゃるのですから十分でしょう。 「全く余裕がない」という気持ちになるのが嫌なのなら、貯蓄型保険と学資保険を止めて貯金したらどうですか? 年間130万円づつ増えていく銀行残高をみれば、少しは余裕を感じられるのでは?
- takashi19690710
- ベストアンサー率16% (72/447)
日本で中級の生活するには980万ほどの年収が必要だそうです。 なのであなたは下級になります。 しかも家も車もローンとゆうのがいけません。 物は現金購入が基本です。
- chocot430
- ベストアンサー率36% (146/399)
共働きのアラフォー主婦です。 うちはお宅よりもう少し収入があり(世帯年収は1000万以上)、基本月収も50万以上で、今のところ子供がいないこともあってかなり余裕があります。(かわりに義母がおりますが…) ただ、基本生活費は25万程度に収まるように予算立てしていますよ。 結婚したときにざっくり何パターンかのライフプランを立ててシミュレーションしてみて、生涯お金に困らないような家計運営にしているので。 家計に余裕があっても、余裕あるなぁ~っていうようなお金の使い方はしていません。 「余裕がある」っていうのはどういうことを言うのか、感じ方にもよるとは思うのですが…。 仮に今うちに子供が2人いたとしても、「余裕がない」状態にはならないと思います。ただ、お金が余る状態でもないでしょうね。本当に使いたいことにはちゃんとお金を使えるけれども、無駄遣いはしないで暮らす、というのが基本の状態なので…。 さて、家計の無駄などに関して、個人的な感想でよいようなので、ご質問に対して私が思ったことを…。 ・食費は、外食を含まないのなら少し多めかと思います。うちは夫婦と義母で35000円です。 ・車のローンは無駄な支出だと思います。 基本的に、住宅ローン以外のローンは組むべきでないと私は考えます。 ローンでないと買えないものは、身の丈に合っていないものだと思ったほうがよいです。 ほしいもの、必要なものはお金を貯めてから買いましょう。それができないのなら、買う資格がないということだと思います。 ローン金利ほど無駄なものはありません。 ・ガソリン代、高いですね。住宅ローンの額から言ってそれほど田舎ではないと思うのですが、車がないと暮らせないのでしょうか?もう少し減らす努力はできそうな気がします。 ・車の保険を年払いにしないのはなぜですか?そして、年間の額にしたらちょっと高めに感じます。 ・携帯代は高すぎます。 うちは3人で12000円いかないです。それでも高いと思っています。 私自身は携帯代はドブに捨てるお金だと思っているので、ほとんど最低料金しか払っていません。(月2300円くらい。来月からはもう少し下がると思います。) 夫と義母が結構使うので不満です。(夫はスマホでパケホーダイにしていますが、私は不要だと思っています…) 結婚当初は2万円くらいかかっていましたが、さんざんプランの見直しなどをしてここまで下げました。もっと下げられると思うのですが、生活に余裕はあるのでまぁ許容範囲かとは思っています。 ・保険、ずいぶんたくさん入っていらっしゃるのですね。 掛け捨てにしては高い気がしますけど…。まぁ、それは考え方ですから。 私自身は、貯蓄も十分ありますし、保険というものをあまり信用していないので、民間のものには加入していません。夫のみ結婚前から継続して14,000円くらいのものに入っています。それでも高いなと思っています。 あと気になったのは、今現在の貯蓄が月収分もないってことでしょうか? それはちょっと…。(しかも車もローンで買っているし…) 家を買って貯金を一気に吐き出したにせよ、半年から1年分の蓄えは最低限必要では? 片働きならまだしも、共働きならそのくらいの経済力はあって当然な気がしますが。 シミュレーションをなさっているということなのですが、本当に大丈夫なのか心配になりました。 シミュレーションがちゃんとしていれば、基本的には先々の心配はないものだと思いますけど…。 現状は車関係と保険の支出が家計を圧迫していると思いますが、シミュレーションをした上でそういうライフスタイルを選択されているのではないのでしょうか? だとしたら、そもそも「余裕がない」という感覚にはならないような気もしますが。ご自分でそうしているわけですからね…。 通りすがりの感想ですが、少しでもご参考になれば幸いです。
- 1
- 2