地方在住の夫婦の平均年収350万円の家計診断

このQ&Aのポイント
  • 平均年収350万円の地方在住の夫婦の家計診断をご依頼いただきました。妻が不妊治療中で子供の予定も未定です。収入は昇給なしで定年までこのままです。
  • 夫の手取り収入は月17~18万円で、春には16~20万円のボーナスがあります。妻の手取り収入は月5~10万円です。支出は家賃や携帯代など28万2千円程度で、車の保険や車検はボーナスの余りで一括払いしています。
  • 現在の貯蓄は50万円ほどで、支出が赤字の場合は貯蓄から補填しています。ツッコミどころがある状況ではありますが、厳しい目で家計診断を行わせていただきます。
回答を見る
  • ベストアンサー

家計診断をお願いします!

家計診断をお願いします! 平均年収350万円くらいの地方在住です。 家族は妻と二人暮らしの結婚6年の共に34歳です。 子作り中ですが、妻が不妊治療中で、できるかはまだわかりません。 もし、子供ができたら実家に入り両親と同居予定です。 収入は昇給なしです。定年までこのままです。 収入 手取り 私 月17~18万円 ボーナス春16~20万円 夏27~30万円 くらい 妻 月5~10万円 支出 家賃 5万9千円 携帯代 1万7千円 水道代 8千円 ガス代 9千円 電気代 8千円 コンタクト代 1万円 車ローン 1万6千円 ボーナス時 8万円 10年払い 車維持費 2台分 1万5千円 保険 2万円 貯蓄 1万円 食費 妻の小遣い 8万円 私の小遣い 昼飯代 3万円 計28万2千円ほどの支出です。 車の保険と車検はボーナスの余りで一括払いしています。 月の支出が赤字のときは貯蓄からおろし、賄っています。 余ったら全額貯蓄にまわしています。 貯蓄は50万円位です。 ツッコミどころが満載とは思いますが辛口診断をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.7

年収がいつまでも、360万から増えないのですか??  かなり少ないと感じます。 私の会社なら、同じ年代で独身で400万円。 妻帯者や子供が居るなら450万円。 削るなら、携帯の代金、 コンタクト代をメガネ併用で削る。 車も1台減らす。これでも、支出を減らせます。 どうでしょうか。 無理ですか?? 年の貯金を数10万円浮かせてみませんか?? 懸賞応募を携帯やパソコンで、やってます。 年間に10万以上当たるよ。 小銭稼ぎしましょう。

06051215
質問者

お礼

回答ありがとうございます!早速節約生活しております! おっしゃる通り懸賞応募とかも手を出そうかなと思っています! 昇給がない会社なので、年収アップはあきらめているので地道な節約生活頑張ろうと思います!

その他の回答 (6)

  • MAY7183
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.6

先日は私の投稿にご回答いただきありがとうございました。 収入は同じ感じですが、お子様なし、賃貸だったんですね。でしたら、もう少し削って、貯蓄に回せるところはあるように感じました。 我が家の携帯代金は2台で5000円です。パケホはなし、その分ネットは繋いでいますが、パケホ2台分契約より断然安いです。 地方なら、車は2台必須なのはわかります。うちも2台ないと無理です。でも、子供がいなかったときは1台でした。私の通勤はバスと電車を乗り継いで1時間半かけていました。今そうしろと言われても絶対に無理ですけどね。便利なことに慣れてしまっていますから^^; でも、すごくお金に困っているのなら不便でも頑張るかも・・・ 今も車は2台所有していますが普通車は税金が高いので手放し、中古やさんで新古車(試乗車として使われていたもの)を探し、2年車検付き走行距離4000キロのワゴンRを96万で購入しました。 主人は通勤のため毎日車には乗っていますが、私は基本自転車ですので、ガソリン代は5000円あれば十分です。(主人は通勤費がでるので、その範囲で入れてもらってます) 車両保険は微々たるものかもしれませんが、一括払いの方が安いので一括払いにし、ボーナス頼りにしてます。 どういう事情で車のローンがあるのかはわかりませんが、ローンは無駄だと思います。1台にしろとは思いませんが、工夫しだいでお金を確保できるかと。 あとの部分は、私も贅沢で浪費を直さねば・・・と思い投稿していますので(笑)偉そうにアドバイスなどできませんが、携帯とローンは見直してみては・・・と思い回答しました。 あとは、奥様の8万の使い道ですね。不妊治療にもお金はかかるかと思いますが、一度内訳を聞いてみて見直してみてください。

06051215
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 皆さんの御指摘ありがたいです!今まで他人の家計は興味がなく、今が楽しければいいやと思っていましたが、やはり年を取るにつれ将来に不安をようやく感じ始めていました。 皆さん思っていた以上に節約されて将来のことを考えていたので、私も本腰をいれて節約貯蓄頑張りたいと思います!

回答No.5

ほんとうに困っているなら私ならこうします。 携帯代 1万7千円 車ローン 1万6千円 ボーナス時 8万円 10年払い 車維持費 2台分 1万5千円 保険 2万円 食費 妻の小遣い 8万円 私の小遣い 昼飯代 3万円 --------------------------------------- 携帯2人で7,000円(スマホは不要です。) 車ローン 1台無駄なのでローンの残っている車を売る(通勤は原付か奥さん自転車) 車維持費 1台にすれば半分以下にできます。 保険 安全運転をして車両保険は抜く(事故は自業自得) 食費3万、妻小遣い2万 質問者さんの小遣い 2.5万円 これだけで年間数十万は貯金できます。 子供もなく34歳で貯蓄50万ってどんだけ浪費してるの??

06051215
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 回答者様のおっしゃることを出来ることから実践し 今は節約生活頑張っています!

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.4

計28万2千円って、手取りは奥様の分も合わせても、22~28万なので明らかに月々赤字ですよね? ボーナスでなんとか回っているようですが…。 しかも、これからお子さんも考えているのに、貯金は50万しかなく、昇進もないんじゃ、本気で家計のやりくりを考えないとまずいですね。 まず、家賃は引越しにもお金もかかるので、変えられないとして、他の方も指摘しているように、携帯代が高すぎます。プランを見直したり、携帯会社を変えたりすれば、二人で1万ぐらいにはなると思いますよ。 あと、光熱費も月々2万5千円ですよね?二人と考えると、全体的に高すぎる感じがします。 しかも、奥様もパートなどされているなら、昼間いない時間もありますよね?どうしてそんなにかかるのでしょう? うちは、二人で1万5千円ぐらいです。 ただ、地域柄基本料金が高かったり、すごく暑かったり、すごく寒かったりして、仕方ない部分もあるとは思いますが、細かいことでも、電気をつけたら消すとか、水を流しっぱなしにしないとか、クーラーの設定温度を高くしたりすると、2万ぐらいには抑えられると思います。 コンタクトは、二人分ですかね?これも、メガネにするのが一番だと思いますが、それが無理なら、ワンデイではなく2ウィークとかにして、ネットで安いものを買えば、二人で6~7千円にはなると思います。 車はどうしても2台必要なのですか?これもできたら買い替えのタイミングで、1台にできたらいいですね。 保険も、他の方もおっしゃっているように、もう少し安いものにして1万ぐらいでもいいのではと思います。 あと、ご質問者様のお小遣いも、収入の一割が妥当と言われているので、2万ぐらいにするのも、将来のことを考えると仕方ないかなと思います。 そして、一番気になるのが食費と奥様のお小遣いの8万です。 その内訳がわからないので、憶測ですが、食費と生活用品なんて、普通に考えれば4万ぐらいで済むと思いますし、そう考えると残り4万も奥様はお小遣いに使っていることになってしまいますが…。 もしかしたら、ここから不妊治療代も払っているのでしょうか? そう考えると、別に奥様は無駄遣いはしていないかもしれませんが、それは内訳がわからないことにはどうしようもないので、まずは奥様に聞いてみる。 奥様は家計簿などつけてらっしゃらないのでしょうか?つけているなら、それを見せてもらうのが一番でしょうし、つけていないなら、大変だとは思いますが、話し合ってつけてもらうのが節約への一番の近道だと思います。 どうしても、家計簿をつけるのが難しいなら、せめて奥様のお小遣いと不妊治療費、食費・生活費と分けて、封筒に入れそれぞれそこから使っていき、何にお金がかかっているのかだけでも把握すると違うと思います。 ちなみに、うちは食費・生活費3万でやりくりできていますし、もう少し多めに使っても、3万5千円ぐらいですむと思いますよ。 奥様のお小遣いも、1~2万でまかなってほしいところですし、不妊治療にどれくらいかかるのかはわかりかねますが、この食費・小遣いの項目を、6万ぐらいにはできるのではないでしょうか? とにかく、奥様は今の家計の状態に危機感はないのでしょうか? お子さんを望んでいるならなおさら、奥様はいつ働けなくなるかわかりませんし、ご実家に入るとは言ってもいろいろ揉めているようですし、家賃を全く入れないというのはどうかとも思います。 また、お子さんが生まれれば、出産費用はもちろん、保育園幼稚園代、習い事代と莫大なお金がかかるので、今から少しでも節約して、せめて月々の収入の少ないときの22万ぐらいで生活できるようになると、多く稼いだときはその分貯金ができていいですね。 頑張って下さい。

06051215
質問者

お礼

回答ありがとうございます!ざっと見積った支出で最高額を記入したので実際赤字は年2~3月ほどでした。 光熱費は私もなぜこんなかかるのか疑問に思っています。 その他はできそうなことなので回答者様のおっしゃる通りこれから実践してみます! ありがとうございました!

回答No.3

>保険の内訳には生命保険医療保険と積み立てみたいなのがあります。 ということは、貯金ができるタイプの保険でしょうかね。 よくある「10年入院しなかったらボーナスが貰える」ってやつ。 今このご時世、10年後に確実にもらえるとも限りませんよ。だったら掛け捨てで割り切ってタンス預金したほうがよっぽどマシ。そもそも生活に余裕があるならそういう金融商品の使い方もありですけど、生活がカツカツなのに、 ムダに保険料払ってるだけ。 この辺も参考になります。http://hoken.jeez.jp/entry9.html あなたは子供が生まれたら死亡保障つけたほうがいいけど、奥さんともども夫婦しかいないのなら医療保障だけで十分。 私は今専業主婦なので死亡保障はつけてないですけど、子供が小さく互いの両親に頼れないので入院保障は普通より手厚くつけてます。(一日15000円)これでも月額保険料は3千円ちょっと。子供が大きくなって自分のことは自分でできるようになったら入院保障はもっと低額なものにするつもりです。保険ってかけっぱなしじゃなく自分のライフプランによって変えるものですよ。もっと見なおしたほうがいいと思います。 奥さんのご実家とあなたのご実家で同居を揉めてるそうですね。。。 なんとなくですが、小遣いや食費の件といい奥さんの言い分そのまま飲んで好き放題させてる感じが見受けられますが、 (そもそもきちんと嫁を躾けてたら嫁いだ分際で自分の実家で暮らすなんて言いません)舐められないようにね(^^; あなたの小遣いが3万円なら奥さんの小遣い1万でもいいくらいよ。 年収350万円でマイホームを持ってる人って、元から独身時代の貯金がたくさんあったり、奥さんがフルタイム正社員で ダブルインカムで収入が入ってくる、土地が親の土地で生前贈与を受けた、資金援助があった、とか色々ありますよ。 いくら年収350万円でも、頭金がそれなりにあればローンも組めますしね。

06051215
質問者

お礼

またまた回答ありがとうございます!早速保険見直してみます! 妻は私の実家に入ると台所立ちにくいから嫌らしいです。 回答者様は掛け捨ての終身保険でしょうか? 先進医療やら癌やら四大疾病やら全部含めた終身の掛け捨て保険が1万3千円くらいで7千円が積み立てみたいな保険で満期が20年後で200万円位降りてくるそうです。 回答者様はしっかり者の奥さんですね!

回答No.2

まあ、水道・ガス・電気は必要最低限に節約してこうだとしても、 削れるところは携帯代、保険、食費と嫁の小遣い。家賃だって、その収入じゃ夫婦二人にしては高すぎる。 携帯代に1万7千円もかかりすぎ。ガラケーでなくてスマホでも家族割使ってもそんなにかからんよ。 保険代はあなたは死亡保障かけなきゃいけないけど、34歳で2万円もかかるって日本系生保?年金保険入ってない? アリコとかオリックスとかそっち系にしたらもっと安くなるよ。どっちにしたって破綻するときは破綻するんだから。 食費と奥さんの小遣いとの割合がわからないけど、曖昧すぎ。 うちの場合も同じく食費と私(嫁)の小遣いは生活費として一緒にもらってるけど、 今あなたが奥さんに手渡してるのと同じくらいの金額(手取りの5分の一)を生活費としてもらってる。二人子供いるので子供の消耗費や医療費もそこから出してる。それでも余って貯蓄に回すくらいだよ。(もっともうちは子供の医療費は収入の関係で免除にならないので子供も2割負担してる)もっと食費切り詰められるって。昼飯代だって、弁当作ればもっと安くなる。 車も2台いる?田舎?それともあなたの仕事の都合で日中使うの? 奥さんに車一台って贅沢すぎ。そんなに使ってるのかな。 コンタクトだってメガネで十分じゃない? そもそも貯蓄があったって赤字が生まれてそこから賄うんじゃ定期にも入れられないじゃない。 まあ、金利もそんなにつかないけど、もとからないものとして考えるのと、ピンチの時は貯金があるから~、って 思うのとでは意識も全く違ってくる。 まあ、奥さんが妊娠したら奥さんは仕事やめるけどその分家賃が浮くからってことだろうけど、 どっちにしても不妊治療以前に出産したらパートじゃなくフルタイムで保育園に入れてガンガン稼がないと 子供養えないだろうね。幼稚園に行かせるお金すらないじゃないの。

06051215
質問者

お礼

診断ありがとうございます! 食費、妻の小遣いは確かに使い道は不明ですね。 保険の内訳には生命保険医療保険と積み立てみたいなのがあります。私の住んでいる地方では、同じ位の世帯年収でマイホームを建てる人が沢山いるのだからビックリです。 その人たちの家計を教えてもらいたいくらいです!

  • akiba555
  • ベストアンサー率16% (102/623)
回答No.1

支出 家賃 5万9千円 これはしかたないかな。 でも今から同居すれば。貯金できるのでは?もちろん。同居して会う合わないがあると思うので。お試し感覚で^^ちょっと夜はたいへんかもしれませんが^^ 携帯代 1万7千円 水道代 8千円 ガス代 9千円 電気代 8千円 コンタクト代 1万円 車ローン 1万6千円 ボーナス時 8万円 10年払い 車維持費 2台分 1万5千円 保険 2万円 貯蓄 1万円 食費 妻の小遣い 8万円  なんか多くありませんか 私の小遣い 昼飯代 3万円  お弁当^^

06051215
質問者

お礼

診断ありがとうございます! 実家で同居の件ですが、私の実家に入るか妻の実家に入るか少しもめています。 義理の父母でも他人ですからね。

関連するQ&A

  • 家計診断お願いします。

    こんばんは。我が家の家計診断をお願いします。 夫28歳・妻28歳 結婚2年目、2人暮らしです。 収入 夫 15万 ボーナス年間60万(毎月1~3万残業代あり)       妻 17万 ボーナス年間80万 です。(手取り) 支出は以下の通りです。(おおおその平均です) 家賃     75000円(駐車場代込み) 水道     5000円(2ヶ月) ガス     7000円 電気     5000円 新聞     3000円 固定電話・プロバイダ料 5000円 NHK受信料 2700円 食費・雑費  50000円(外食費込み) 夫小遣い   20000円(散髪代込み) 夫お昼代   8000円(給料から天引き) 妻小遣い   30000円(美容院・化粧品代込み) 携帯     9000円(2台分) 生命保険   夫 10000円 妻 20000円 車保険    9000円(2台分) ガソリン代  15000円(2台分) 貯蓄     100000円(妻の給料分、強制的にこの額だけ貯蓄の口座へ振り込まれます) 財形     36000円 上記のように、毎月赤字の家計で生活しており、ボーナスで赤字補てんをしています。 さらに年間では車検・お祝い・自動車税・アパート契約更新料などの支出があります。 今後子供も持ち家も欲しいと思っています。 現状、ボーナスで赤字を補てんしていますが、毎月の家計が赤字にもかかわらず、毎月の貯蓄・財形は意味がないような気がします・・。 月々の貯蓄を減らして、ボーナスを丸々貯蓄にまわしたほうがいいのでしょうか?子供ができたら実際どのくらい支出が増えるのかもわかりませんし。。もっともっと貯蓄を増やしておきたい!!と思っています。 現在保険は見直し中です。そのほか何か見直しできそうなところがあれば教えてください。 また、私はこうしてます!みたいな事を教えてくださると、助かります。マネしちゃいます☆ 不明点は補足いたしますのでどうぞ、よろしくお願いします。

  • 家計診断お願いします

    こんにちは 自分では節約しているつもりですが、思ったほど貯金ができませんので、見直すところがないか?などアドバイスをいただきたく投稿しました。 年間で少なくとも250万くらい貯金できるようにしたいと思っています。 7年後くらいに4500万円の住宅購入、同時に200万円のピアノ購入、2年後くらいに300万~700万くらいの車購入を考えています。 家族構成:夫(34歳 私)、妻(32歳)、長男(2歳)、長女(秋出産) 収入 手取り 31万円 児童手当 月 5000円 ボーナス年間手取 190万(うち貯蓄60万) 支出 家賃 40000 食費 40000 酒代 8000 外食 6000 ガソリン代 10000 夫小遣い 20000(昼食代こみ) 妻小遣い 15000 電気 5000 ガス 5000 水道 8000(一月あたり) 新聞 3000 育英会返済 25000 学費返済(親へ) 20000 NTT 2000 KDDI 3000 ケーブル 6000 携帯(二台) 6000 医療費 5000 子供関連 10000 住宅財形 25000 持ち株 5000 積立預金 15000 子供預金 10000 生活雑貨、遊行費など 20000 生命保険、医療保険は会社の団体保険に入っていますので、給料天引きです。 ボーナス時の支出は車の保険料、車検料、学資保険、旅行代(帰省代含む)など。 ここ数年、毎年大きなイベントがあったので、ボーナス時支出が多くなっていました。 今年も出産があるので、支出がある予定。 来年からは年間120万くらいはためることができると思います。 貯蓄 預金 130万 持ち株 110万 住宅財形 160万 外貨 30万 外債 60万 日本株 100万

  • 家計診断お願いします<(_ _)>

    夫(33歳)、妻(30歳)、子供(2歳半)の3人家族です。この先まだ子供がほしいとおもっているので、出来るだけ貯蓄していきたいと思っています。 家計診断よろしくお願いします。 収入 夫 月手取り  25万円(多少変動有り25~40万)         ボーナス年70万(35×2) 妻 月手取り  17万円         ボーナス年50万(25×2)         (子育てで退職する予定はありません) 支出(月)  住宅費(ローン 残金2980万円後32年です)      78000円 (ボーナス払い200000×2)   食費  40000円 (外食費含む)  光熱費 9000円  水道代 2100円  保育園 35000円  通信費 6000円  携帯代(2台) 13000円  ガソリン代 25000円(マイカー通勤)  生命保険 夫23000円       妻3000円       子2000円  学資保険 15000円(年払180000円)  日用品費(子供おむつなど) 20000円  新聞代 2900円  夫こづかい 20000円  妻こづかい 5000円  雑費(冠婚葬祭等) 5000円    残金は貯金しています。  貯蓄は今現在500万円位、でも近いうちにローンの繰上返済を考えています。ローンの残金が多いので早く返済したいと焦ってしまいます。 どのくらい手持ちのお金を残しておくべきかもアドバイスお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    家計診断おねがいします。 収入 夫 月20万+ボーナス35万×2  妻 専業主婦(妊娠中) 5月に子供が生まれるので月に1万くらい支出が増えそうなんですが どこか節約できるとこはないですかね。やはり貯金の6万から5万にすべきでしょうか? あと3年後くらいにマイホームを買いたいのですがどのくらいの価格なら可能ですかね? 現在貯金は350万くらいです。 支出 家賃 45000 駐車場 7000                食費 20000 光熱費(電気、ガス、水道) 15000 ネット 4000 携帯(2台) 10000 お小遣い 夫10000 妻10000 生命医療保険 11000 ガソリン3000 貯金 60000 積立(車検、保険) 5000 ボーナス全額貯金

  • 家計診断をお願いします。

    不景気のあおりを受け、夫の収入が激減しています。 家計の見直しをしたいので、アドバイスをお願いします。 収入 23万円 支出 食費   20000円    雑費   3000円    家賃   68000円    光熱費(ガス・水道・電気)  計12000円    通信費(固定電話・携帯電話・プロバイダ)  計10000円    車両費 (任意保険)10000円        (ガソリン代)6000円                 計16000円    生命保険 (夫・共済年金) 2000円         (妻・共済年金) 2000円         (夫・簡易保険積み立てタイプ) 19000円         (妻・簡易保険積み立てタイプ) 19000円                 計42000円    小遣い (夫・タバコ代を含み)15000円        (妻)        6000円    医療費 5000円    交際費 5000円    衛生費(ダスキン) 2257円                           総計  204257円                衣服、その他は必要に応じて。 月々の残金は貯蓄に回します。 貯蓄額は650万です。 簡易保険は満期まで積めば1千万になります。 ボーナスは出るかどうかもわかりません。 夏は寸志で、総支給額が15万でした。 私に持病があり、働けない為、収入は夫のみです。 子供も持てません。 貯蓄の大半は、月の収入が平均37万の時に2年で貯めたものです。 いずれは実家に戻るので、家は建てません。 車は2台所有していますが、1台は親名義になっており、各種保険、維持費、ガソリン代などは親が払っています。 どこかに無駄はありますでしょうか? 自分では無駄遣いをしていないと思っているのですが、友達には甘いと言われます。 貯蓄が出来ない月もありますし、やはりどこか無駄があるのでしょうか。             

  • 家計診断お願いします。

    家計診断よろしくお願いします。 手取収入 夫27万 ボーナス80万      妻15万 ボーナス50万 支出  住宅ローン  86000  生命保険   14100(夫終身300万、ガン、入院) 妻(入院)  電気     5000  水道     4000  電話     8000(プロバイダ料込み)  携帯2台   5000  ガソリン2台 16000円  夫小遣い   25000(会社経費で落ちない接待など多々あるため)  食費(米込)  35000(弁当2人分)  医療費    5000  雑      5000  経費積立   30000(団信・車税金・車検・車保険・固定資産税)  車購入貯金  25000   計     263100   貯蓄     600万 住宅ローン残高 2300万(35年固定・金利2.64%) 残34年 今まで私の給与と二人のボーナスはすべて貯金してきました。 最近、主人の給与が手取りで5万位減ったため、カツカツになってしまい、 見直しをしたいと思っています。 来年7月で私が出産のため退職するので、子供費も考えるとさらに節約して貯蓄もしたいので、繰上げ返済をして、返済年数を減らすよりも、ローンの返済額をを下げたほうがよいのでしょうか?           

  • 家計診断をお願いします

    夫40歳,妻36歳,子どもは1人(4歳)です. 妻は専業主婦です. 家計の状況は以下の通りです.診断をお願いいたします. 【収入】 月給:手取り30万円 賞与:手取り100万円 【支出】 家賃:5.9万円 電気:1.3万円 ガス+水道:1.5万円 ガソリン:2.5万円 電話・インターネット:1万円 夫小遣い:0.5万円 学資保険:1.5万円 幼稚園:2万円 外食・レジャー費:2万円 積み立て:2万円 上記に加えて,妻管理分として10万円で食費,雑費(妻,娘分),携帯(妻),妻小遣い,生命保険(二人分,2万円,掛け捨て),娘習い事(1.7万円)としています. 賞与は奨学金返還(26万円)と妻小遣い(10万),旅行費用(15万)以外は貯蓄するようにしていますが,不意の出費(家電の故障買い換え,毎月の生活費の不足分など)のため実際に貯蓄にまわるのは10万程度です. 基本的に毎月の月収すべてが支出に回ってしまい,ほとんど余裕がありません.しかし,どこを切り詰めればよいのかわかりません. 家を購入するなどのつもりは有りませんが,できればもう一人子どもがほしいと思っており,現在のようなぎりぎりの毎月の生活では将来に向けた蓄えをすることが十分に出来ず非常に不安です. これまでの貯蓄は300万円です.妻はピアノ購入を考えているようですが,現在の貯蓄を切り崩して100万以上の買い物をすることは,万一のことを考えると非常に不安です. 家計を見直して,少しでも将来に向けて貯蓄を出来ればと思っています.

  • 家計診断お願いします。

    夫35歳会社員、妻31歳看護師(公務員)です。 子供は4歳と6歳の男の子です。 夫 月手取り30万(ボーナス年2回50万×2) 妻 月手取り19万(ボーナス年2回30万×2) 貯蓄 200万 住宅 80000(ボーナス時20万夏・冬2回) 保育料 60000 習い事 6600 携帯代 20000 ガソリン代 35000 生命保険代 45000 学資保険 20000 光熱水道代 15000 食費 50000 外食費 15000 貯金 35000 車のローン 20000(ボーナス時10万)(残金120万) 夫小遣い 20000(飲み代別) 妻小遣い 20000 ボーナス時 車の保険 2台 5万 固定資産 10万 車の税金 2台 5万 妻の夜勤時子供の面倒を見てくれている実家に10万 かなり収入はいいほうと思うのですが主人の飲み会も多く(ほぼ毎週)ほとんど貯金に回せていない状況です。 何とか最低でも月7万程は貯金したいですが保険料・保育料が重く厳しいです。 助言よろしくお願いします。 また田舎に在住のため夫婦それぞれに車がないと生活はできません。 通勤にも使用します。 夫は車で45分 妻は20分通勤にかかります。 よって車を手放すことは不可能です。

  • 家計診断お願いします。

    結婚して1年。ようやく収支が安定的に把握できるようになりました。 しかし、やはり家計のやりくりがキツイです。 診断をお願いします。 【家族構成】 夫、33歳(会社員) 妻、29歳(持病があるため、専業主婦) 子、なし。(2年以内に作る予定) 【収入】240000円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■夫、手取り約24万円 (ボーナス、夏・冬合わせて20~30万円。昨年の年収は約360万です) 【貯蓄】55000円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■積立 毎月35000円 ■支払い用の積立 毎月20000円 (貯金と別に、支払い用の現金を別口座に残してます。) ▼内訳 夫の保険用8千円 →(生命保険5万円・ガン保険4万5千円/共に1年払) 自動車保険用7千円 →(車両保険付で約7万円/1年払) 車検用5千円 →(予定12万円/2年毎) 【支出】178000円(計算上) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■家賃 70000円 ■生活費 50000円 ▼内訳(月ごとに予算を変えてます。まとめて5万円です。) 食費2万5千円~3万円、雑費5千円~1万円、レジャー費5千円~1万円、小遣い5千円 ■夫の小遣い 35000円 ▼内訳 毎日のランチ代1万5千円、通勤のガソリン1万5千円、小遣い5千円 光熱費 ■ガス代 約5000円 ■水道代 約2500円   →光熱費は、全部で13000円程度。 ■電気代 約6000円 通信費 ■インターネット 3000円 ■携帯電話(2台) 6500円~7000円 手取り24万円から、貯蓄3万5千円+2万円、支出17万8千円を引くと、 ほとんど余裕資金はありません。 現在の貯蓄高は、150万円程度。 結婚してから1年ほど貯めていたお金は、 結婚式と新婚旅行と、自動車の一括購入で使ってしまいました。 ボーナスは、出るか出ないか怪しいので、 使う目的は決めていません。(たぶん貯蓄になるかと・・・・。) この他に、マンション契約更新が2年に1度ありますが、更新料はかかりません。 火災保険のみ更新が必要で、2万円くらいかかります。(2年に1度) このままでは、将来がとても不安です。 子どもができたら・・・さらに生活はきつくなります。 マイホームは・・・無理そうです。 客観的にみて、どうですか?

  • 子作りに向けて家計診断をお願いします

    夫27歳、会社員の給与だけで家計の収支をまとめると毎月8万円近くの赤字、年間だと40万の黒字となります。 年間の収入に占める賞与の割合が高いので、この不況下ではかなり厳しいと予想されます。 妻は現在、正社員で働いていて、月々23万弱の収入があるので貯蓄もしつつ生活していけますが、そろそろ子供が欲しい、と考えています。 そこで妻の収入がなくなる事を考えると、現在の家計を見直しする必要がでてくるので、アドバイスをお願いします。 また、妻が休職するまでにいくら貯蓄があれば問題ないといえるか、教えて下さい。 現状は貯蓄額300万円。 月14万円、賞与含め年間200万円程のペースで貯蓄をしています。 妻は3年間の育児休暇ののちに復職する予定です。 夫の会社には扶養手当等はありません。 ▼収入(夫のみ)▼ ※()内は年間 給与   200,000 (2,400,000) ボーナス     (1,600,000) ------------------------------ 計        (4,000,000) ▼支出▼  ※()内は年間 家賃    60,000 (720,000)・・この地区では破格! 駐車場   12,000 (144,000) 車ローン 17,000 (204,000)・・思い入れがあるようで夫が手放してくれません。 車ローンボーナス払(140,000)・・7万×2回。あと1年! 奨学金返済 23,000 (276,000)・・あと8年。。 保険料1  5,000 ( 60,000) 保険料2  1,000 ( 12,000) 水道    3,000 ( 36,000) ガス    5,000 ( 60,000) 電気    6,000 ( 72,000) 携帯代   14,000 (168,000)・・携帯2台&固定電話(IP) プロバイダ 5,000 ( 60,000) NHK       ( 24,000)・・年間でまとめて支払いをしています 食費   30,000 (360,000)・・酒・米、妻弁当材料費含む 外食費  10,000 (120,000)・・夫婦そろってよく飲むので1回で。。 日用品   5,000 ( 60,000)・・化粧品含む 被服    5,000 ( 60,000) 散髪    5,000 ( 60,000) 交際・娯楽10,000 (120,000) 小遣い夫 15,000 (180,000)・・昼食は社食、飲み会代別途(交際費より随時) 小遣い妻 15,000 (180,000) 交通費  10,000 (120,000) ガソリン代 4,000 ( 48,000) 車保険      (100,000) 他(慶弔等)15,000 (180,000)・・遠方の友人が多いので、月々積立です ----------------------------- 計    275,000 (3,564,000) ▼収支集計▼ ------------------  -75,000 /月 (406,000/年間) ------------------------------- ・保険1:被保険者=夫      (主契約)死亡時400万円,(特約)入院日額7千円,(その他)60歳払済 ・保険2:被保険者=夫(県民共済)      入院日額3千円 ・保険その他:セコム損保のがん保険の加入を検討中です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう