• ベストアンサー

プログラムの削除

pochiyamaの回答

回答No.1

面倒くさいですが、再セットアップもひとつの方法だと思います。

関連するQ&A

  • プログラムの削除ができない

    Norton Internet Security 2005のプログラムを削除したいのですが削除しようとすると 『電子メールクライアントが開いていることを検出しました。それを閉じてからセットアップを再び実行してください。開いていてはいけない電子メールクライアントはEudora、Outlook、Outlook Expressです。』 というメッセージが出てきます。 ちなみにOutlookは使用していません。 どうしたら削除できるでしょうか、教えてください。どうかお願いします。

  • インストールされたプログラムが削除できない

    無意識にインストールされたプログラムがあり、インターネットを開くと必要もないのに当該プログラムが自動的に開かれます。不要なプログラムのため、コントロールパネルのプログラムの追加と削除で削除しようとするのですが削除できません。プログラム一覧表にはプログラム名とサイズが記載されていますが、当該プログラムにはサイズ表記がありません。 使用しているPCソフトはウインドウズXPです。

  • プログラムの削除について

    W-XP にて、プログラムの削除と追加から「REALTEK Gigabit and Fast Ethernet NIC Driver」というプログラムを削除しょうとしたのですが、指定のプログラムがみつかりません。 との表示にて削除できません。 スタートの全てのプログラムにも同様の名前のプログラムがあり削除しようとしましたが、削除できませんでした。 なんのプログラムか分からず困っています。 削除の方法が分かれば宜しくお願いします。 PCはFRONTIERのFARI22A9を使用しています。

  • 削除できないプログラムがあります。

    削除できないプログラムがあります。 XPです。コントロールパネル→プログラムの変更と削除としたとき、 一覧表に出てくるプログラムのなかで、ひとつ削除できないものがあります。 「セットアップ情報がありません」というエラーです。 プログラム名で検索してみても、そのプログラムは出てきませんでした。 これは実際のデータはないってことなのでしょうか。 一覧表に出てくるということは、どこかに残像があるのでしょうか。 おわかりになられる方、教えてください。

  • プログラムを削除してpcを軽くしたいのですが・・・

    こんにちわ^^ リネージュ2が好きで暇があればちょくちょくやっているのですが、リネはとても重いゲームなので自分のpcの中に入っている不要なプログラムを削除したいと思っています。 コントロールパネルからプログラムの追加と削除というところから開きましたが、たくさん出てきました。 でもたくさんありすぎてどれを削除すればいいか分かりません。 削除してもいいもの、これだけは絶対に削除してはいけない物など知っている方いましたら是非教えてください^^ ちなみに自分のpcのOSは(分かる範囲で書きます) ・FMV DESKPOWER CE70HV ・Microsoft Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack2 です。 もし必要があればpcの中にはいっているプログラム全て書きますっ! どうかご協力をお願いします><

  • 悪質なプログラムの削除方法を教えてください。

    一昨日、ファビコンマークを作成しようとしてFox Tab PDF Conberterというプログラムをダウンロードしましたが、必要ないことが分ったので削除しようとしたところ、まったく削除を受け付けません。すべて英語のページで意味が分らないものをダウンロードしてしまった自分の馬鹿さ加減に呆れています。 このプログラムをダウンロードしてからPC全体の動きが鈍くなった(クリックしても開く速度が遅い)ような感じで、それ以外の被害は今のところありません。しかし、削除できないのは気味が悪いので教えてください。 ・Windouws XP ・Intel ちなみに、キャッシュ削除方法でキャッシュの削除は行いましたが、効果なかったです。 宜しくお願いいたします。

  • 削除できなくなったプログラム

    こちらも失礼します。 先日、PC内の余分なプログラムをアンインストールする作業をしていました。 その際、「JUSTオンラインアップデート」というものも削除したのですが その後、必要な別プログラムを誤って削除してしまい、慌ててあらかじめ作っておいた復元ポイントから、「JUSTオンラインアップデート」削除前までを復元しました。 その後は何とかなったかのように見えましたが、 今度は「JUSTオンラインアップデート」が再削除できなくなってしまいました。 削除ボタンを押すと、セットアップの実行中にエラーが発生しました、と表示されます。 エラーコード: -5005 : 0x80070002 エラー情報: >Kernel\KernelMedia.cpp (95) >SetupNew\setup.cpp (836) PAPP:JUSTオンラインアップデート PVENDOR:株式会社ジャストシステム PGUID:55641498-D428-4EE8-9694-5534706C4A62 インターネットで似たような事例・解決方法を探してみましたが見つからず、質問させていただきました。 ご存知でしたら教えて下さると非常に助かります。

  • 不要なプログラムの削除

    パソコン(XP)が古くパソコンの高速化をしたいのでインターネットで調べて不要なプログラムの削除をしていましたが突然プログラムの追加と削除をクリックしても反応しません。 どうすれは゛いいか教えてください。

  • プログラムが削除できません

    以前、ダウンロードしたプログラムを削除したいのですが、 コントロールパネル→プログラムの追加・削除 で何度やっても 「問題が発生したためSetup.exeを終了します」と出て削除できません。 他に削除する方法はありますか? それともPC自体に何か不具合があるのでしょうか? ※PC初心者のため、稚拙な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • プログラムの削除について

    私の主人はPCに関しては素人で、インターネット以外の操作は全く分りません。今日、私の留守中にあるエッチ系のサイトからダウンロードをしたみたいだったので、確認したらプログラムの中にインストールされていました。そこで、そのプログラムを削除しようと「プログラムの追加と削除」から削除を行おうとした所、何かメッセージが出て...それが全て英語なので内容が全く分らずに困っています。何か(多分パスワードの様なもの)を入力しないと削除できないプログラムのようです。この様なソフト(?)は怪しい感じなのですが、料金を請求されるという様な事態にならないか心配しています。またこのソフト(?)を削除したいのですが、リカバリーをかけるしかないのでしょうか!?そのソフトの名前は「Free BB Access」というショートカットアイコンがディスクトップに出来ています。くだらない質問で申し訳ありませんが、主人本人も訳が分らないままインストールをしてしまった様で...本当に困っています。