• ベストアンサー

ワード2007 コネクタ コピペ

ワードの2007で、テキストボックスと矢印を使い、 フローチャートの様なものを書いています。 質問は、コピペ時のコネクタについてです。 □→□  (この場合、□と→は、接続されています) を選択してコピペすると、□と→の接続が解除されてしまうのです。 接続されている時は赤い・だったものが、緑色の・になってしまいます。 別のドキュメントで作ったフローチャートをコピペし、 更に位置を微調整したいと考えています。 どなたか詳しい方、教えてください。 下手な説明で済みませんが、 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

No.1です。 > 私のパソコンではどうしても接続が離れてしまいます。(Windows7) 私の2010/Win7でも、ご質問者様と同じで接続が切れ「再接続」も不可です。 2007/Vistaでは問題ないので、グループ化をご提案させて貰いました。 > グループ化してしまうとその後の編集 > (テキスト内容の編集ではなく、デザインのバランスを整えるなどの作業) > に差し障りが出るようです。 それでしたら、コピペ後「グループ化の解除」をしてみて下さい。 (多分、接続は切れていないのではないかと思います。2010/Win7ではOKでした。) コピペの前後にグループ化、解除の余計な操作が必要ですが・・・ 複数の操作が必要な場合は、「F4」キー(直前の操作の繰り返し)で対処します。

konohanaflower
質問者

お礼

koko88okok様 すっかりお礼が遅くなってしまいまして申し訳ありません。 おかげさまでグループ化でうまくいきました。 解決しましたので締め切らせていただきます。 ご協力ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

> □→□  (この場合、□と→は、接続されています) > を選択してコピペすると、□と→の接続が解除されてしまうのです。 今、試してみましたが、私の環境では(Word2007/Vista)、コネクターの接続が解除されることはありませんでした。 コネクターの接続が解除されるなら、□→□ をグループ化しておいて「Ctrl+D」などでコピペしてみて下さい。 グループ化した状態でも別の図形とのコネクターの接続は可能ですよ。

konohanaflower
質問者

お礼

koko88okok様 早速の回答、ありがとうございました。 koko88okok様のパソコンでは接続が解除されないとのことでしたが、 私のパソコンではどうしても接続が離れてしまいます。(Windows7) □→□ という同じ形でペーストされるのに、 片方のテキストボックスを動かすと矢印が付いてこないのです。 何か特別な設定が必要なのでしょうか。 また、グループ化についてのご指摘ありがとうございます。 私も試してはみたのですが、グループ化してしまうとその後の編集 (テキスト内容の編集ではなく、デザインのバランスを整えるなどの作業) に差し障りが出るようです。 他の方法をご存知でしたら教えていただきたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードでテキストボックスと描画の揃え方

    MS2000のワードでフローチャートを作っています。 テキストボックスを何個か作ってその間に図形描画の矢印や直線を挿入するという方法です。 テキストボックスと線をぴったりくっつけたいので、図形の調整→配置/整列で揃えたりしているのですが、 その方法だと時間がかかるので、他に簡単にぴったりくっつける方法はないでしょうか? できれば線を引くという作業の時に、いっぺんにくっつけられればいいのですが…。 すみませんが、どなたかご教授お願いいたします。

  • ワード2010の図形描画について質問です。

    ワード2010の図形描画について質問です。 ワード2010でフローチャートを作っているのですが、 テキストボックスとカギ線コネクタとが自動接続できません。 何か設定が必要なのでしょうか? 設定方法等があれば、ご教授お願いいたします。

  • ワードについて,質問です。

    ワードについてです。 添付した赤矢印のところですが,テキストボックスにインデント?が,いつのまにか設定されてしまい解除できなくて困っています。 ボックスの中の文字の位置が,きちんと打てなくなってしまっているのですね。 解除の方法をご存知の方,どうぞご教示ください。 パソコンは初心者なので,何卒宜しくお願い致します。

  • wordオートシェイプの線の長さを変えるには?

    wordで組織図を作っています。 テキストボックスを沢山配置して、その間をオートシェイプの 直線で結んでいるのですが、 どうしても長さが思ったように決まりません。 大雑把な長さ変更はできますが、1mm・2mmのこまかい調整が できないんです。 線の位置の微調整は Ctrl+矢印キーでできますが 同じように長さの微調整はできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワードのテキストボックスにコピペした画像を消したい

    ワード2003です。 テキストボックスを挿入し、その中に画像をコピペします。 この画像が気に入らないので別の画像に差し替えたいのですが、どうすればよいでしょうか? 画像だけを消すことができません。 テキストボックスごと消すしか方法がないのでしょうか? またテキストボックスを消す方法も、編集→「切り取り」しかできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワード2003 コピペすると少しフリーズする

    116KBのワードファイルなのですが 文中の文字をコピーすると5秒くらいフリーズします。 さらにペースト時も5秒くらいフリーズします。 「ファイルが壊れてるのかな?」と思いファイルを変えようと 新規にドキュメントを立ち上げ、 そっくりそのまま新規のドキュメントにコピペしても同じです。 ドキュメントにマクロは組んでいません。 書式設定はしています。 ワードとはこういうものなのでしょうか?

  • Wordで、テキストボックスをコピペすると文字サイズが変わる

    Word2000で、ある文書内のテキストボックスを別文書にコピペすると、テキストボックス内の文字の大きさが変わってしまいます。 元の文書と全く同じ状態のまま、ペーストすることは可能でしょうか。 段落設定などが違う文書からコピーすると、変わってしまうのでしょうか… 今回コピーしたのは、たくさんのテキストボックスがグループ化されたものです。 Wordだと、PowerPointと違って、複数のテキストボックスを選んで一度にフォント設定を変更することができないみたいなので、とても不便です。 よろしくお願い致します。

  • WORDの図形の調整がうまくいきません

    フローチャートを作成するために、WORD2000で表形式の枠を作成し、 その上にオートシェープでテキストボックスをいくつか作ったあと、 テキストボックスを複数同時に選択し、図形の調整から左端揃えなどを 実行したいのですが、選択不可の状態になってしまいます。 なぜでしょうか?

  • ワードで作成したテキストボックス内に入力した文字をコピペ出来るようにし

    ワードで作成したテキストボックス内に入力した文字をコピペ出来るようにしたいのですが、方法を教えてください。office2007を使用しています。

  • Excel 2010 コネクタの接続が切れる

    Excel 2010 の体験版(OFFICE 2010)を試用し、購入を検討しています。 カギ付きコネクタを配置機能で整列すると図形との接続が切れてしまいます。 ■実施内容■ 2つの図形を縦に配置し、その図形をコネクタで接続します。 2つの図形とコネクタを範囲選択し、配置で左右中央揃えを選択します。 すると、2つの図形の横位置は一列に並びますがコネクタの位置も移動してしまい、 コネクタの接続の状態が解除されてしまいます。 2つの図形のみ選択し、左右中央揃えを選択した場合、 コネクタの位置がずれることなく接続が切れることもありません。 同じ事をExcel2003で行った場合はどちらも図形は一列に並び、 コネクタの接続が切れることはありませんでした。 ■質問■ ・これは体験版のみで発生する現象でしょうか?製品版では発生しませんか? ・この挙動が仕様だという場合、現象を回避する方法はありますか? Excelでフローチャートを作成しようとしており、 コネクタを避けつつ図形のみ選ぶという作業は手間なため行いたくありません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • タップや旋削チップがヘタってくると、刃先を目視や指で触れると交換の時期を感じることがあります。
  • しかし、タップのへたりを見極める方法についてわかりません。
  • 同様に旋削チップのへたりも見極める方法が知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう