• ベストアンサー

ビリヤードについて

初めてだいぶ経つのですが、どうしてもドローボール(引き玉)をやるとミスショットしてジャンプしてしまうのです。どうすれば上手く引けるようになるのでしょうか?ブリッジは一指し指で押さえるノーマルで手玉の中心よりやや下を狙ってます。手玉とブリッジの距離は10センチくらい。ストロークは台と水平に撞いてつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raibu
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.4

手球とブリッジの間を手のひら一つ分くらい20~30センチくらいに広げてみましょう。 ブリッジが近すぎるとどうしても撞き抜いたときにキュー尻が持ち上がりやすくタップが手球の下にもぐりやすくなり、無理にキュー尻を下げると手球をすくい上げてしまったりします。 ストロークは押し球やストップショットと同様、しっかりと「まっすぐに」突き出してください。「引き球だから下の方を撞く」のではなく、「中心撞きで撞点をちょっと下に持っていく」感じで撞くとキューミスが起こりにくくなるのじゃないかと思います。 タップの手入れとチョークのつけ方にも気をつけましょう。 文章にするとイメージがかなりつかみにくいので、お店の人に気軽に聞いてみましょう。(お店のあまり忙しくないときに…) 撞き方やfirefoxさんのどこを変えたらいいのかなど、大概のビリヤード場の店員さんはみんな喜んで教えてくれるはずです。

その他の回答 (3)

  • capri24
  • ベストアンサー率20% (28/140)
回答No.3

都度、こまめに滑り止めのチョークをキュー先につけましょう。

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.2

動作としては基本通りに撞けてるようですね。 あと考えられるとしたらチカラ加減が強すぎるか・・・ 撞いた後のフォロースルーが長すぎるか・・・ 無意識のキューの尻が上がってしまってるか・・・ チカラを抜いて軽く撞く所から練習するといいかと思います。 チカラ加減を軽くして撞く位置(撞点)のズラしで引き量を調整する感覚で 試してみてはどうでしょう。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

インパクトの瞬間に、しっかりキューを引き戻して下さい。(「瞬間に」と言うのがコツ) 撞き抜いてしまう(撞いた後もキューを押してしまう)と、キューが手玉を突き上げてしまいジャンプします。 あとは、練習あるのみ。

関連するQ&A

  • ビリヤード 引き 押し

    ビリヤード初心者です.ドローショットについてはいくつか質問が出ていますが,私も最近ドローのミスショットがおおくて困っています. (1)キューはできるだけ水平にして,ショットのときはインパクトからキュースピードを加速するようにして手玉を押し出すよう撞く,というのは撞点によらずすべてのショットに共通なのでしょうか? (2)(1)を意識していればドローもうまくなりますか?プロの試合とかを見ていると,キューは水平?なのかわかりませんが,撞点はかなり下のような気がします.撞点が下になるほどミスショットの確率もあがりますよね? (3)いまブリッジはオープンです.スタンダードだと指との摩擦で滑りが悪いので.ブリッジもドローの切れに関係しますか? (4)あと,フォローについてなのですが,プロのショットだと,的玉にヒットした後に手玉が強い前回転によって加速しますよね.でも私が撞点上で強く撞くと,手玉が的玉に当たった後少し飛び上がってしまい,ラッッシャとの接触がなくなってしまいます.強い前回転がかかっていれば的玉に当たった後飛び上がるのは当然だと思うのですが,プロはどうしてそうならないのでしょうか? 長々書きましたが,アドバイスよろしくお願いします.

  • ビリヤードのブリッジについて。

    先日からビリヤードを始めた初心者です。 まずは基本のブリッジで躓いているのですが(笑)、関連サイト などで勉強したところ、基本的なブリッジは、親指と人差し指で わっかを作って、そこにキューを通し、残りの指は開いて台に… ということでした。 しかし、実際に9ボールで遊んだところ、面子のほとんどが、 人差し指と中指で輪を作り(伸ばした中指に人差し指を密着させ、 人差し指の第二間接を曲げて輪にする)、そこにキューを通して 突いていました。 どちらでも突きやすければいいか…とは思うのですが、何が正しい 基本的なブリッジかちょっと疑問に思うので、どちらが正しいか 教えていただけないでしょうか?

  • スキージャンプの計測方法は?

    以前から思ってはいたのですが、スキージャンプ競技があります。100mだの、120mだの言いますが、あの距離は、どう計測するのでしょうか?例えばですが、滑って行くジャンプ台があります。その最終地点を基点とし、水平方向に100mなのか?基点から、ジャンプ台と、同じようなスロープがあります。選手は、その途中付近に着地しますが、このスロープの距離が100mなのか?どちらでしょうか?

  • 練習場のボールの違いについて

    下記の件で教えてください。 (1)いつも行く練習場のボール  打感は硬く、1Wは上手く打てないとボールが捕まりません。  (スライス、プッシュアウト多し) (2)最近時々行く様になった練習場のボール  打感は軟らかく、1Wはほとんどミスショットが出ません。  (ドローやチーピンも多発。) (1)の練習場でゴルフを始めたので1Wのスライスが中々直らないなぁと 思ってましたが、(2)に行きはじめたらよく分からなくなってきました。ちなみにコースではソフトタイプのボールを使用し、1Wは真っ直ぐかちょいスライスで(2)での球筋は全くでません。 ボールの原因だけかどうかは分かりませんが、どちらの練習場の球筋を基準に考えれば良いのか何方か教えてく下さい。 宜しくお願い致します。

  • ダブルスのパートナーとの相性について

    今ラケットのことで質問をしたばかりなんですが、ダブルスを組んでいるパートナーとのコミニュケーションについて教えてください。 最近スクールで急遽ダブルスを組むことになりました。彼女は170センチ以上あり(私は158センチ)、雁行陣のとき後ろにいる私のボール(だと思う)にまで無理をして下がって、打とうとします。そのとき一発で決めてくれればいいんですが、相手に返された時、私がとろうと思っていたボールですから、私達二人が一直線に重なってしまう為、スペースが広く開いてしまいます。 彼女は高いボールに自信があるのはわかるんですが、ミスもとても多いです。 何とかサービスラインより下がることはせず、高いボールやサイドに行ったボールは私に任せてもらいたいと思うようになりました。 彼女は荒削りなハードヒッターで、私はオーソドックスなストロークをつなげるタイプです。 確かに彼女のハードヒットは決まればすごいですが、これでは練習試合にも勝てません。 何とかうまく二人の息を合わせる方法を教えてください。私達二人はまだ知り合ったばかりです。

  • NCAAバスケのルールについて

    国際ルール、NBAルールと違うところを教えてください ・ショットクロック35秒 ・ジャンプボール無し くらいは分かるのですが、細かいルールが?です。 3POINTラインの距離が違うとか、確か5秒ルールが 違うような気がしたのですが・・・あいまいなんです。 その他なんでもいいので宜しくお願いします。

  • ドライバーショットは難しいですね。

    ドライバーショットは難しいですね。 ドライバー以外は、自分を中心として真ん中にボールを置き、スイングを円とすれば最落下地点でボールをヒットしますが(ウェッジは別にして)、ドライバーは左足の前にボールを置きます。ボールをティーで浮かしてセットしますが、これはスイングの最落下地点から少し浮いたところでヒットするのですか?それとも左足前のティーで浮かせたたボールを最落下地点として捕らえるのでしょうか? へたくそで無知の初心者です(100を切ったことがない)。ミスショットを減らす練習の最中に疑問を感じたので質問しました。 よろしくご教授ください。

  • ボールの頭をたたいてチョロする原因について

    アベレージゴルファーです。 先日ラウンドした際、フェアウエイで何度かボールの頭をたたき、チョロしてしまいました。普段はライが悪いところでのミスショットで飛距離が出ないことはあっても、そこまでひどいことはないので、何が悪かったのか、原因がよくわかりません。 考えられる原因について、アドバイスいただけませんでしょうか?

  • ルールについて教えて(ゴルフーボールのライン)

     ルールについて教えてください。現在、ゴルフボールの中心に赤ラインを塗って使用しています。〈イメージとしては、地球の赤道ラインの感じです。)  パッティング、ティーショット時に、このラインを上側にして打つ方向を示す目安としています。 パッティング時には、正確にストロークされているかもこのラインが左右にぶれないかでチェックしています。  このように使用することは、ルール上問題ないのか教えてください。

  • フェードボールの打ち方について

    いつもお世話になります。 普段のドライバーやウッドは飛距離が欲しいのでドロー系の打ち方を目標にしています。#5I~#7I位はストレートを心がけ、アプローチでは距離合わせはスイング幅で調整するとして、ボールが上からポトッと落ちて止まって欲しいのでフェードの練習をしています。しかし、ドローの癖が抜けないのか、頭で考えているようにうまくいきません。コツを教えてください。 オープンスタンスに立って、クラブもオープンに構え、セットアップからインパクトまでは何とか気をつけて打てるのですが、後半の振り抜きがぎこちなく、ロボットのようになります。ボールも意図せず左に行ったり右に行ったりで安定しません。 後半は「左肘を後ろに引いて、左の脇を開ける感じ」とも言われるのですが、これまで「脇が開く」とか「肘が下がる」とか厳禁としてきただけになかなかうまくいきません。皆さんは、このようなショット(これを「チッピング」「ハンドファースト」というのでしょうか?)の時、体のどこに意識を集中させて何に気をつけて振り抜かれますか?

専門家に質問してみよう