• ベストアンサー

IE8で指定したサイト以外の閲覧を禁止

IE8で指定したサイト以外の閲覧を禁止したいのですが、 そのようなことは可能でしょうか? コンテンツアドバイザなどを設定しましたが、 表示されすぎてしまったり、表示できなかったりと、 うまくいきません。 他のソフトを使用するしかないのでしょうか?

  • ENTRE
  • お礼率0% (16/2523)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ovtave-G
  • ベストアンサー率42% (68/159)
回答No.1

当方IEユーザではないのですが・・・・・・・ 基本的に特定サイトだけを閲覧する場合、ホワイトリストに特定サイトだけを登録し他はアクセス禁止するのが一般的です。 コンテンツアドバイザでも作成できますが、ホワイトリストに登録されていないサイトを開こうとすると、 「コンテンツアドバイザにより、このサイトを表示できません」とのメッセージが表示されるのですが、表示するや常に表示する(常に表示するにチェックするるとホワイトリストに登録されます)というダイアログが表示されあまり意味をなさないですね。 これといったIEプラグインもなさそうです。 Firefox,Goofle Chroeにはフィルタ用アドオン(プラグイン)はあるのですが、IEはとても少ないのが現状です。 ActiveXを利用していないサイトであればブラウザの乗り換えも検討の予知があると思います。 Firefox,chromeともIE(Trident)エンジンに変更できるアドオンが用意されています。 どうしてもIEではなければいけないということであれば、ファイアウォール付きのセキュリティソフトで且つホワイトリスト、ブラックリストを利用できる物でフィルタするのが理想的です。(つまりアプリケーションゲートウェイが搭載されているソフトです。ウイルスバスターはWindowsファイアウォールのアドオンとして動作するので論外です) ご参考まで

その他の回答 (1)

回答No.2

こんなのは参考になりませんか? [Yahoo あんしんねっと] URL http://anshin.yahoo.co.jp/

関連するQ&A

  • windows95でIEでの閲覧に制限をかけたい

    いつもお世話になっています。 IEでの閲覧制限についてお聞きします。 今、windows95でIE5.5SP2を使用していますが、 PCを第三者に貸すことになりセキュリティを強固にするため、IEでのweb閲覧を一切禁止したいです。 ただ、IEの機能を使用したメーラーでメール通信のみ行いたいので、単純にlexplore.exeを削除することは考えておりません。 また、IEのインターネットオプションのコンテンツアドバイザでコンテンツに最大の制限をかけてもMSN JAPANをはじめ4分の1くらいのwebページは閲覧できてしまいます。 いろいろ試しているのですがもう手詰まり状態です(泣) 第3者が簡単に設定を解除できないような方法でいいアドバイスありませんでしょうか?

  • 特定のURLの閲覧禁止方法

    お知恵を貸してください。 特定のURLの閲覧禁止をしたいと思っています。 windows7のPCで、IE9を利用しています。 ネットで方法が書かれているものもありましたが、うまくいきませんでした。 特定のURLは、ブログです。 あるアメブロを見て欲しくないので設定しようとしましたが、 IEのツール⇒インターネットオプション⇒コンテンツ⇒コンテンツアドバイザー これではうまくいきませんでした。 というのも、http;//ameblo.jp/xxxxxxx/ と、設定はできるのですが、 毎日更新するブログは、このアカウント「xxxxxx」の後ろに「/entry・・・・・」と続くので、 前者は閲覧禁止にできても、記事自体は読めてしまうのです。 このように、http;//ameblo.jp/xxxxxxx/△△△△ となるようなものの場合、 △△△△がどのように変化しても、閲覧できないようにするにはどうしたら良いでしょうか? すみませんが、教えてくださいませ。

  • IEのコンテンツアドバイザによる規制について

    こんにちは。 早速質問ですが、IEではドメインを指定する形で、そのドメイン内のページを制限することはできないのでしょうか。 それとも、なにかうまいやり方があるのでしょうか。 現在、IEのコンテンツアドバイザを用いて閲覧サイトの制限をしようと思っています。 しかし、コンテンツアドバイザにおいて承認しないサイトとして http://www.○○○.com/ とドメインを指定しても、ブラウザのアドレスバーに http://www.○○○.com/△△△ とドメイン内のページを入力すると、表示できてしまい、困っています。 よろしくお願いします。

  • IEが壊れてこまってます。

    Windows98  IE 4.0 なんですが、IEを最新のものにしようと思ってWindowsUpdateを使用とすると 「コンテンツアドバイザの設定情報がありません」とか、「コンテンツアドバイザにより表示できません」とでて、どうしようもありません。 インターネットオプションからコンテンツアドバイザを無効にしても、なぜかすぐに戻ってしまって、上記の症状がでます。 どうすればIEの上書きができますか?

  • あるウェブサイト全体ではなく、その中の特定のページのみ閲覧禁止にする方

    あるウェブサイト全体ではなく、その中の特定のページのみ閲覧禁止にする方法はありますか? そのページのurlの末尾はphpです。 (phpで終わるページすべてを無効にしたいのではなく、指定した1ページを表示しないようにしたい) コンテンツアドバイザーの設定をするとサイト全体に制限が及んでしまいました。 特定のページ以外は普通に閲覧できるようにしたいのですが、このようなことが可能な方法はありますか? 自分がそのページを見ないでに済むようにしたいのですが、かといって「クリックしないように心がける」だけではページ数が非常に多いために不十分で、とにかく「うっかり開いて見てしまった」ということを確実に回避したいのです。 どうぞよろしく御願いします。

  • IE7(タブブラウザ)でのサイト閲覧について

    先日OSの再インストールをしまして、そしてIE7をインストールしてWebサイトを閲覧していたときのことです。 あるサイトを閲覧した時に、左にメニュー、右にコンテンツといったページがあったのですが、コンテンツの部分がメニューの下に表示されて、レイアウトが崩れて表示されてしまいます。おそらくレイアウトはCSSでなされているサイトだと思うのですが、どう対処すればいいかわかりません。よろしくおねがいします。

  • 指定サイト以外行けなくすることは可能でしょうか?

    WindowsXP HOMEのPCをイベント会場に設置したいのですが、 自由にネット閲覧させないために、指定のページ以外を表示できないように設定する方法はあるでしょうか。 指定したサイトへは行けなくするよりも、例えばブラウザを開いたらmixiをホームにして、mixi内での書き込みや閲覧はできるが、別のサイトへジャンプしたりGoogleでの検索行為はできなくするようにして、できる範囲を狭めたいです。 アドレス表示領域を非表示するといった方法ではなく、何らかのツールを入れるなどして制限をかけたいです。 フリーソフトまたは比較的安価(出来れば数千円程度)で実現する方法を教えてください。

  • 特定サイトの閲覧禁止

    わけあって特定サイト(4,5件)の閲覧をできないようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか できればフリーソフトで使用者にパスワードなどを要求せず、こちらが禁止していることを悟られないようにしたいのですが(ページが見つかりませんと表示させたり、ブラウザを強制終了させたり)

  • ウイルスセキュリティゼロで閲覧禁止の設定ができません

    ウイルスセキュリティゼロで「個人情報を守る」の設定で「閲覧できないWebサイト」を設定したのですが、指定サイトが閲覧できてしまいます。Webサイトフィルターを「禁止リストを利用する」に設定し、ちゃんと閲覧できないサイトの方に登録しました。調べていくと、「サイト一覧の編集」の隣にある「ブラウザ設定」のURL指定(WebサイトごとにCookie,ActiveX,JavaApplets,個人情報の表示を行う)のURL入力欄で、/(スラッシュ)を入れると、「有効なURLを入力して下さい。URLには空白やシンボルは使用できません」とでてきました。URLには/(スラッシュ)がふくまれますから、それを入れるとエラーがでるのはおかしいと思います。このことが何か関係あるのでしょうか。\をいれても同じことがおきます。どなたか分かる方おられれば、アドバイスお願いいたします。ちなみに、OSはWindows XP、ブラウザはIE7とFireFox2を試しました。よろしくお願いいたします。

  • ノートンで特定サイトへのアクセスを禁止する方法

    見ているとつい時間が過ぎてしまう、特定サイト(youtubeとか)を 表示できなくする具体的な設定方法を知りたいです。 IEのコンテンツアドバイザも試しましたが、検索サイトから検索して 入ると簡単に表示されてしまうので、セキュリティソフトで設定したい です。 今使っているのはノートインターネットセキュリティです。 有害サイトに登録すれば良いという回答は良く見るのですが、 具体的にどうすればいいのかわかりません。 ノートンのサイトとかを見ても、なかなかわかりません! どなたかよろしくお願いします。