• ベストアンサー

ハワイでのチップ

namileonの回答

  • namileon
  • ベストアンサー率44% (91/206)
回答No.2

ハワイなら、レストランのチップは、15~20%くらいです。 700-800ドルなら、105~160ドルくらい。 なお、数人・・・レストランにもよりますが、6人以上とか8人以上等のグループの場合は、自動的に18%(例)のチップ(サービス料)とさせていただきます、という感じに、予めメニューに書かれているところもありますね(英語で)。 例えば、ハレクラニのハウスウィズアウトキーの場合↓6名以上のグループは18%のサービスチャージ。 http://www.halekulani.com/living/dining/house_without_a_key/ http://www.halekulani.com/jp/living/dining/house_without_a_key/

honu2001
質問者

お礼

確かにメニューに6名以上は…旨、記載がありました。 これはチップとは別ですね。 ハワイで大勢でレストランに行くのは、お金が掛かりますね。 また、お礼が大変遅くなり、申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • ルームサービスでのチップ

     ルームサービスで食事を頼んだときのチップについて教えてください.  本で見たのですが,食事のチップは15から20%程度,ルームサービスを運んできた人には1,2ドル,チップは伝票に書いてサインする,「ありがとう」といって手渡す,などと書いてあります.  ここで質問なのですが,ルームサービスで食事を運んでもらった場合,どのようにして,いくらチップを払うのがいいのでしょうか.だいたい下のようなパターンが考えられると思うのですが,どれがスマートなのでしょうか.  (1)伝票にチップを15から20%書き込んで運んできた人には渡さない.  (2)運んできた人に数ドル渡して伝票にはチップを書き込まない.  (3)伝票に書き込んで運んできた人にも渡す.

  • 初めてのハワイ(お金、チップについて)

    新婚旅行で2人で6泊8日、はじめてのハワイに行きます。 向こうで使うのはほとんどがクレジット の予定にはしていますが、向こうでいくらくらいの お金が必要になるのか、海外旅行の経験のある方に 質問してみようかと思いました。 チップなどはいろんなサイトで大体の相場などは 調べたつもりですが ベットメイクに1日につき平均2ドルの予定。 タクシーやバスなどは使う事はないと思います。 その他軽食、昼食なども含めて  1ドル札×50(チップ・ベッドメイク用)  5ドル札×10(レストランチップなど) 10ドル札×10(ディナーチップなど) 20ドル札×5(軽食、ファーストフードなど) 2人で合計200ドルを日本から持って行こうかと 考えています。 「ここはもっと多くした方がいい」 「ほかにこの紙幣は使える、使えない」などがあれば、 是非アドバイス宜しくお願いします。 ・また、日本円はいくらくらい必要でしょうか? ・ホテルはハイアットとフォーシーズンズなのですが ホテルの金庫にパスポートや現金、予備のカード などは入れておいても安全なのでしょうか? フロントに預けたほうがいいのでしょうか? 英語が話せないので、フロントに預けず 簡単な鍵をつけたバックにいれて、 さらに部屋の金庫にしまおうかと考えて いるのですが・・・もう不安でいっぱいです。 宜しくお願いします

  • ハワイでのチップ

    1月にハワイに行きます。 今いろいろどこに行くか決めてるんですけど、食事をする時、食事をテイクアウトする時、のチップについてよく分からないんです。チップは込みか込みじゃないかは、どこで判断するんでしょうか? チップは会計の時に払えばいいんでしょうか? 料理を持ってきてくれた人や、何かを頼んだ時もあげなくてはいけないのですか? またショッピングの時とかはチップはいらないんですよね?  本を読んでもうまく分からなくて・・・・よろしくお願いします。

  • ハワイについて

    こんにちは! 9月に彼と二人で(私23、彼21)ハワイに行きます! 彼は今度で4回目なのですが、 行ったのは子供の頃で記憶が曖昧らしいです。 私ははじめてです。 ホテルはシェラトンワイキキで、8泊10日です。 ホテル、航空券はもう手配済みです☆ まだ3ヶ月も先のことなのですが、 今から出発まで、じっくり計画を練って 楽しい旅行にしたいので、 どうぞ皆さんよろしくお願い致します。 モチロン、過去の質問も参考にさせていただきましたが、 多すぎるのと、なるべく最新の情報が聞きたいと思い 質問させていただきました。 私の疑問に一つでも答えていただければ幸いです。 ・私と彼はカナリの大食いです。食べ放題の安いお店を教えて下さい。 一回もご飯ついてないプランなんです・・・。 ・チップの事が分かりません・・。 例えば、ホテルのベッドメイキングの際に枕の下に1ドル といったことは分かるのですが、食事の時に、バーガーキングなどのファーストフード店でも払うのか、またいくら?いつ? ・食べ物店によっては、最後の支払いのときにチップ代が含まれているところがあるので、気をつけないと2重払いになる!といったことを聞いたのですが、それはどうして分かるのですか? 例えば、食事代が全部で30ドルだったとして、レジで支払う際、「30ドルです」と言われたら 30ドル+チップで33ドル程払えばいいのですか? それとも、30ドルをまず払って、後からチップとして3ドル渡すという感じですか? でも、もし食事の代金が30ドルだったとしてもお店によってはサービス料なんかが入って、レジでの支払いの際には30ドルといくらかになるときなんかもありますよね? 日本のサービス料=チップと考え、レジで自分たちが食べた食事分以上の代金を請求されたら「チップ込み」と 考えていいのでしょうか? まずはコレくらいで・・よろしくお願い致します。

  • ハワイでのチップの渡し方

    これまで何度かアメリカを旅行しましたが、チップの制度にいまいち馴染めません。つい緊張してしまいます。。。 そこで気になったのが、ハワイでサンデーブランチというビュッフェスタイルの食事をするときです。この場合にはチップは必要なのでしょうか? ご存知の方、どうぞご回答をよろしくお願いします。

  • チップについての疑問

    チップについて、今までに何個も質問・回答有りますが、本当に腑に落ちない点が数点あります。内容詳しい方(海外でのサービス業従事経験者様等)是非ご回答願います! ちなみに私はアメリカ東部在住です。 1、食事に行くと大体15%~20%のチップを払いますが、これは全てウエイター(ウエイトレス)の懐に入るのですか?例えば良質レストランで大勢で行って合計$300とすると$40~60のチップですよね。仮に2時間とすると時給$20~30!。それも本来の給料含まず!になるのですか? 2、1の通りとすると、所得税はどうなるのですか? 3、1の通りとすると、コックさんとかレジ係は損じゃないですか? 4、MACとかKKCではチップ入りませんよね。以前にKKCのアルバイト時給が7$と書いていたのを見ましたが、チップ収入が見込まれる店は時給がかなり安いって事ですか?例えば給料無しでもチップだけで良い収入見込まれますよね?チップがもらえる店は一体どのくらいの時給なのですか? 5、例えば同じ店で10ドルの食事の客が満足して2ドル払うより、100ドル食事した家族がやや不満で5ドルチップ置くほうが収入いいんですよね? なんだか考えれば本当に変なシステムです。同じサービス業でももらえる業務と貰えない業務で不公平ですよね。ホテルの掃除係なんか1部屋通常1$でしょう?スーパーで「車まで商品運ぶ係」みたいな連中みますが彼らも$1貰っています。どう考えても同じ労働力と思えない(ホテルの方が大変そう) 又仮にチップは従業員で分配するにしても、分配基準はどうなってるのでしょうか?愛想悪い人得のような・・・ 以上、暇で内容詳しい方お答え願いまーす!!

  • ハワイでのチップについて

    ここの書き込みや、向こうの方が書いているサイトを見ていて 良くわからなくなってきたので、質問させて下さい。 不慣れな海外旅行のため、右も左もわからないのでよろしくお願いいたします。 先日ここに書き込みした時、ポリネシアンショーのご紹介を戴き 早速、日本語で回答が来ました。 問い合わせ、と思ったのですが(質問内容にも書きました) 予約されているようです。 行こうと思っているので、予約されているのはいいのですが(予約NOの入っていたので) この場合、(ビュッフェスタイル)料金は先払いなのでしょうか? そして、その料金にチップは通常は入っているものですか?(もちろん確認しますが) チップが入っていない場合は、席を立つときに席にチップを置けばいいのでしょうか? その場合、何パーセントが良いですか? ビュッフェだと、チップの相場がまちまちで、悩んでいます。 さらに、普通のレストランやカフェなどでは20%は多いチップでしょうか? 15%は古いと書いてあるサイトもありました・・・・ 食事をすることを考えるだけで、胃が痛くなりそうです(>_<) 現状のチップの相場を教えていただきたいのと 現金で払う場合、チップを上乗せして渡すだけでOKですか? 何か言って渡した方がいいのでしょうか? それともチップだけテーブル? 優しい方がおられましたら、是非お教え願いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • コインをチップにしていいかどうか

    あまり財布に小銭を溜めたくないのですが、 レストランやカフェなどで、コインをチップにするのは マナー的に大丈夫でしょうか? もちろん、財布に入っている大量のコインをテーブルに 置き去りにするようなつもりはなく、たとえば 食事代が30.2ドルだったとして、40ドル(20ドル札2枚)を 支払い、おつり9.8ドルをもらい、そのおつりの中から 5.8ドルや6.8ドルをチップとしてテーブルに置いておく (80セントを持ち帰りたくないので)、というような シチュエーションを想定しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • アメリカ人へのチップって??

    今度、カルフオルニアに行くのですが 注文したときなどに普通チップって渡すじゃないですか? だいたいなんドル渡せばいいのでしょうか?

  • 初めてのチップ

    チップをあげる場合お札の方が喜ばれますか?又、例えば17$のものを買って20$で払ってキープザチェンジといった場合はチップは要りませんよね?