• ベストアンサー

貴方の好きな草花は?

noname#177763の回答

noname#177763
noname#177763
回答No.6

桜です。 千なり桜を見ると圧巻です。 やっぱり日本人は桜だな~と感じます。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >桜です。 千なり桜を見ると圧巻です。 やっぱり日本人は桜だな~と感じます。 同感です! 美しく咲く花は数多にあれど、咲き方散り際、私たち日本人の生き様や魂&DNAにまで入り込んでる如き花は桜では? ◇ネモフイラ ◇イヌフグリ→<注>オオイヌノフグリのように思いますが? ◇なでしこ ◇ヒマワリ ◇朝顔(シンプルな青色) ◇桜

関連するQ&A

  • 何度も出ているかも知れませんが一番好きな樹木・草花

    どんな樹木がどんな理由で好まれているのか知りたくて・・・ また、知らない樹種を発見したい、植栽して見たいとの思いから質問をさせて頂きます。 因みに私の場合は ◇樹木 ⇒「さくら」 国花であり、美しい花とその潔い散り際と儚さに心打たれる。 ◇草花 ⇒「桔梗」 清楚で気品ある色彩の美しい花、1本でも凛とした姿であり群生した所は穢れなき世界の様。

  • 貴方の一番好きな花を教えてください!

    地域性がありますが、今、私の所では桜が満開で、風が吹くと花びらが舞い落ちてます。 桜:花の美しさ・はかなさ・潔さが大好きです。 また、合格発表や入学式&卒業式の記念写真のバックにも相応しく飾ってくれたのも桜です。 そして、目を閉じれば、懐かしく・嬉しく・華やいだ記憶と甘酸っぱい思い出も、目に浮かんで来ます。 そこで、お聞きしますが、貴方の一番好きな花<樹木でも草花でも>と、簡単な理由やエピソードがあれば・・・お教え願えませんか?

  • お花の名前、教えてください!

    お花の名前、教えてください! 写真が投稿できないので言葉での説明になりますが… ・花は、花びら5枚の離弁花で、色はピンク。5枚のうち2枚には紫色の模様が入ってます。 ・葉は新しいものも古いものも、ギザギザで硬い。また、触るとレモンの香りがハーブのように手に移ります。 鉢植えを頂いたので、育て方を調べたいのですが、名前がわからず困ってます。くれた方もわからないとのこと… よろしくお願いします。

  • この草花の名前教えてください

    草花の名前教えてください。 毎年5月にピンク色の花が咲きます。 6枚の花びらです。秋に枯れてしまいますので多分1年草です。 種も必ず付きます。

  • 次の文を100字要約してください!!

    花なら桜。 いつの頃からだろう、桜を求めて旅に出るようになったのは。キオクの糸を手繰っても、あまり昔のことなので思い出せない。 毎年、桜の開花ニュースを聞く頃は腰が落ち着かない。今年もまた花に会えるという期待と、早くしなければ散ってしまうという焦りで、居ても立ってもいられなくなる。 花を求めて旅に出る。とくに京都が好きで、よく出向く。咲き始めと散り際と二度、訪れることもある。 私にとって桜は見るというより、出会うという印象の方が強い。気まぐれな恋人に会いに行くように、タイミングの計り方が難しい。そこがまた憎い。 「そうどすなぁ、昨日まで綺麗どしたけど、晩に雨が降りましたんで、だいぶ、散ってしもうて・・・・・・」 銀閣寺に通じる哲学の道の石畳が、花びらで覆い尽くされていた。小雨が降りしきっていた。茶店で買ったトウメイなビニール傘は、花びらのせいでピンクに染まり、すぐ''女物''になる。 雨に打たれた桜はそれこそ雪のように、はらはらはらと舞い散る。しばらく立ち尽くして見とれていた。花びらの中にすっぽり包まれて、異次元の世界に入り込んだようだ。 疎水に花びらが浮かぶ。土手の雪柳も満開でリスの尻尾のように、ぽてっとした花をつけている。 桜が散る。雪柳も散る。大粒小粒の''妖精の涙''が、花吹雪になって視界を遮る。 極楽のように綺麗だと思った。でもすぐに、極楽にしては美し過ぎるから、地獄かもしれないと思い直した。息を呑む華麗さの中に、何やら底知れぬ恐ろしいものが住んでいそうだ。人を誘い、閉じ込める不思議な絡繰り箱の中に迷い込んでしまったようだ。 思えば一年中、気分的には桜の花に閉じ込められている。当分、いや多分一生、私は桜の花から逃れられない。 只今、桜前線は北上中。 今年も花を求めて旅に出る。

  • 五文字の名前の花といえば?

    五文字の花の名前を色々教えて下さい。 僕は花には詳しくないので、「ホウセンカ」くらいしか思いつきません。 また、その花の名前は詩に使いたいので、なるべくドラマ性のある花がいいです。 例えば、「この花には、こんな素晴らしい花言葉があるんですよ!」とか、 「この花は、こんなに凄い色をしていて、○○のようだと言われているんだよ!」などなど。 もちろん、出来ればでいいですので、別にそういうエピソードがなくても、五文字の 花の名前を思いついたら教えて下さい。 ちなみに、ホウセンカについての、そういうドラマチックなエピソード があればそれも教えて下さい。

  • 花の名前教えてください。

    特に葉っぱが青々として、紫色の花びらの花の名前を教えてくだい。

  • この花の名前おしえてください。

    長寿桜と言われて買ったのですが、咲いたら、どうしても桜にみえません。紫色の花です。桜でなくても、小さい花でかわいいです。誰かこの花?の名前を教えてください。

  • この紫色の花の名前を教えてください

    花弁が3枚で、初夏に咲いていたこの紫色の花の名前を教えて貰いたいです 一応自分でも調べてみたのですが名前がわかりませんでした お花に詳しい方がいらしたら教えて頂けるとうれしいですm(_ _)m

  • 中心が五角形の花

     家の近所に生えている花が好きなのですが、名前が分かりません。図鑑で調べても見つかりませんでした(最初キキョウかなと思ったのですが、全然違う花でした)。  その花は紫色で、中心に近づくに従って白くなり、花の中心(おしべやめしべが収納されている)が綺麗な正五角形をしています。花の大きさは5cm程で、初夏に咲いていた記憶があります。  花びらは丸みを帯びた菱形を変形させたような形です。草本で、葉は楕円形、茎は立つというより這っている感じです。  なお、見つけた場所は愛知県の市街地、空地や庭先でした。    これだけの説明ですが、分かる方はいますでしょうか?