• 締切済み

路上ライブなどの撮影について

よく街頭で路上ライブを見かけますが、ああいうのを写真に撮ったら違法なのでしょうか? また、スポーツ会場で行われるテニスやサッカーの試合についても、どうなんでしょうか?

みんなの回答

noname#155869
noname#155869
回答No.2

公共の場で公開していますから、違法ではありません 公開されたものですからパブリシティ権もありません スポーツ大会も同様です。 ただ、スポーツの種類や年齢、性別によっては規制(撮影禁止)されている場合がありますので、主催団体などにお問い合わせください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

基本的には撮るだけならば違法ではありません。 ただし公表すればパブリシティー権等に触れる場合があります。 またスポーツ大会の場合主催者が撮影を禁止していればアウトです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイドルと路上ライブ

    最近は、路上ライブを見掛けることが、以前よりも少なくなった気がします。 地下アイドルさんですら、昨今はライブハウスなどの会場でライブを行うことが主流になっているようですが、これとも関係あるのでしょうか?

  • ライブ会場での写真撮影

    ライブ会場で開演後、会場内の写真撮影は禁じられていますが 開演前の会場内の様子だったらOKなのでしょうか? ステージはNGだが客席などはOKとかありますか?

  • サッカーの試合開始前の写真撮影について

    なぜサッカーの試合開始前に、写真撮影をするのでしょう。野球など他のスポーツでは見られないと思うのですが。きっかけやいきさつ、また他にも撮影を行うスポーツがありましたら教えてください。

  • ライブ写真の撮影について

    友人からライブ写真を撮影してほしいと依頼がありました。 デジタル一眼を持ち始めてそんなに経っていないので初心者レベルです。 始めは断ったのですが、結局断りきれず受けることにしたのは良いものの、 レンズについて悩んでおります。 私はPENTAX K100D superを使用していますが、 標準のレンズキットしかなく、ライブハウスの暗さに対応できるレンズがありません。 K100DSに対応できる、望遠レンズで手頃でお薦めなのはどんなものがありますでしょうか? あまり予算もないので中古も視野に入れております。 純正にこだわっていません。 特に広告等に使うわけではなく、記録としての撮影ということで依頼されているので、 そこまで上等なものを要求されているわけではないと思っております。 ライブ会場は狭いです。ステージから一番離れて見ても5mあるかないかくらいです。 ただ、やはり暗いことは暗いです。 すみませんが宜しくお願いします。

  • 路上パフォーマンスは日本だけじゃないけど・・・。

    日本の路上ライブと似たような行動は、 台湾の街中でも見受けられました。 一見は日本人の行動と変わらないように見えますが、 日本と違った強引さや下品さを感じることがありました。 写真のような路上パホーマンスを見て、 皆様はどう思われますか? 若者たちが音楽に合わせて踊っていました。 コンクリートの柱のテッペンは丸くなっており、 滑ると大変危険な感じでした。 器用なのかズボラなのか、当方には理解できません。 【添付写真:fuss_min】  台湾・台北市の西門町にて撮影

  • サッカー撮影時のコンバージョンレンズ

    ビデオカメラでサッカーの試合を撮影しようと 思っています。急な展開の変化でカメラの左右の 振幅を小さくできるようにしたいです。 そこで、コンバージョンレンズというのがあると ネットで見つけました。ただ、試合会場などで 使っているような人はあまり見つけたことはありません。 コンバージョンレンズはサッカー試合撮影の場合、 効果があるのでしょうか?

  • ライブハウスに行った事のあるかた教えてください

    今回、あるアーティストの方(元・聖飢魔IIのエースさん) のアコースティック・ライブに行きたいと思ってます。 会場は小さな、食事お酒などを食べながら聴くライブハウスです。 このような会場の場合アーティストの方と写真、またはサインをもらえたりできるのでしょうか? ライブハウスHPの過去のライブ写真などをみると、わきあいあいとした写真が多いです。 同じような経験があるかたがいれば教えてください!!

  • 声優さんのライブイベントで。

    12月とある声優さんのライブイベントに行ったのですが、そのライブは私は毎年行っていて、いつも思う事なんですが、会場にはいる前にお客さん全員に持ち物チェックたくさんのスタッフさんがして、特に録画機器が持ち込まれないようにカバンの中もチェックしていました。これは常識ですが、気になっているのはここからでして、会場内で席について開演する直前まで、館内放送でも「写真撮影や録画行為はけっしてしないでください。会場外でうられているブロマイドなどは、主催者・出演者は関係ございません。ぜったい買わないでください。」と言っていて、会場内もたくさんのスタッフさんたちが、見回っていました。ライブ後に会場外にでると、さっきのライブの写真がすでにプリントされて、ズラーと並んでうっていました。買う人はいなくて、私もほかの人もほとんどスルーして帰りました。で、いつも思うんですが、うっている人見るとライブの関係者ではないっぽいんですが、あの会場内のたくさんのスタッフさんの目がある中で、どうやってあんなに鮮明かついいアングルで撮る事ができるのか、いつも不思議に思っています。冬で厚着しているから、服になにか細工しているのかなーと。主催者さん側は、どう思っているのかなーと思いました。写真撮影している人の事知っている方は、なんとなく教えてください。

  • ライブ会場で飲酒?

    もうずっと、ライブやコンサートに行ってないので質問です。 ジャニーズの、あるグループのライブに行く知人が 「ライブ会場で飲酒するのは当たり前」と言ってたのですが・・・ ジャニーズって未成年の子も沢山くるし・・・少し驚いてしまいました。 その知人によると、ライブやコンサートでアルコール片手は当たり前というのですが。。今時のコンサートやライブって飲酒が当然なのでしょうか? 野球の試合ではあたりまえですが・・・ 個人的には、好きな歌手や、歌を聴きに行くのにアルコールで盛り上らなくても・・・・って思ってしまいました。 最近のライブやコンサートってどうですか?

  • 写真撮影の可否

    プロ野球やJリーグの試合などスポ―ツ写真を撮りたいと思いますが、勝手にスタジアムや会場で撮っても良いのでしょうか。どのようにして確かめたらいいか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • go mixer pro-xを使ってガレージバンドのようなソフトでバンド演奏を録音することはできるのか疑問です。
  • マルチチャンネル録音が可能なのかも知りたいです。
  • ローランド製品やボス製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう