• ベストアンサー

放射線治療機(リニアック)に関する本

今年の春から放射線治療機を扱うメーカーに転職しました。 ただ前職が全く違う分野だった為、医療界の知識もなく、 放射線治療機の複雑な構造を理解するのに、現在とても苦労しております。 そこでみなさんにご相談がございます。 放射線治療機の構造などを初心者でもわかりやすく紹介している本などあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tics2
  • ベストアンサー率64% (37/57)
回答No.1

最新の治療機器の情報や、値段、最近の治療方法、病気の事、用語解説などを一般の方に解説している本として、「病院と患者のための放射線治療 (月刊新医療別冊)」というのがお勧めです。 ただ質問にあるリニアックの基本的な構造(加速感やMLCなどのお話)は全く載っていません。 「がんの放射線治療がよく分かる本」などの患者向けの放射線治療の本をみると程度は載っていますが、一般患者にとって必要な情報くらいしか載っていませんのでものたりないかと思います。 。技師向け、医師向けの本になるとかなり難しくなります。いい本がちょっと思いつきません。 動画でしたたら以下はいかがでしょうか。 http://www.youtube.com/watch?v=BGRGyYLNhmw

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=BGRGyYLNhmw
stonedrg
質問者

お礼

今現在の自分にとっては患者向けの資料のほうが とっつきやすく理解しやすいかもしれないですね。 また、医療系初心者にとっても適度な幅の情報が 得られそうですね。 とても参考になりました。 ご協力感謝致します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 放射線治療の最先端

    癌の治療方法として使用される放射線治療は今まで、がん細胞は除去する事は可能とされてましたが、他のがん細胞を誘発してしまう恐れがありました。以前、テレビのドキュメンタリーで特定のがん細胞をターゲットに絞り、放射線で除去する治療が紹介されていました。どこの医療機関で最先端の放射線を行っているか教えて下さい。

  • 喉頭への放射線治療について

     母の治療のことで質問致します。  7年半ほど前に肺・腺がんで手術を受け、肺の一部と周りのリンパ腺を切除しました。そのときはリンパ腺への転移もなく、手術のみで、他の治療は受けず、経過観察をしてきました。  今年の春に甲状腺付近にがんが見つかり(肺がんの転移だそうです)、手術でガンを切除(5月)、そのときに気管に穴が開き、現在は気管切開のカニューレを挿入しています。手術後、PETや脳MRIで調べたところ、目に見えるほどのガンは確認されなかったのですが、甲状腺付近には手術で取り残したガン細胞があるだろう、とのことで、7月30日から放射線治療に入る予定です。  放射線治療について、ネットで調べてみると、副作用として唾液腺や味覚に異常が出る等が載っていました。皮膚の上から放射線を当てる通常の治療でも副作用があるのに、気管切開をして内部の喉頭粘膜に直接放射線を当てても大丈夫なものなのかと心配で、相談させていただきます。  医療にお詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • 放射線治療の効果に関して

    76歳になる母ですが、昨年末から咳と痰がひどく病院に掛ったところ右肺に5~6センチ大の腫瘍らしきものがあるとのことで細胞診を受けたところIVの陽性で扁平上皮癌の疑いという結果でした。 細胞診を受けた病院は内科でしたが、これ以上の検査は不能ということで紹介状をいただき県内の別の病院の呼吸器内科でPET-CTを受けました。 PET-CTの結果は出ていませんが、細胞診で陽性と出たからには多分癌なのだと思っています。 そこでネットで扁平上皮癌について調べてみましたが、抗がん剤治療はあまり効果が無く、 放射線治療が予後が良好であるという記述をいくつか見付けました。 実は母は8年ほど前に脊髄損傷で四肢麻痺の状態です。 リハビリの効果で多少は動くようになりましたが、そんな身体のため最初に受けた内科でも PET-CTを受けた呼吸器内科でも身体が不自由だから手術や副作用の強い抗がん剤は お勧めではないと言われてしまいました。 そこでお聞きしたいのは放射線治療に関してなのです。 放射線治療は副作用も少なく、時間も短いというようなことが書いてありました。 もちろん完治を望んでいるわけではないですが、骨などに転移した場合の痛み等に効くという記述も あったので、どうなのでしょうか?放射線治療だけを受けた場合、進行や転移を食い止めることは 可能なのでしょうか? 完治はしなくても多少の改善は出来る物なのでしょうか? 医師に放射線治療だけを受けたいと頼んだら、行ってくれる物なのでしょうか? 医療関係者や経験者の方、又はその家族の方でも、わかりましたら教えていただきたいです。

  • 看護大受験生 放射線科希望です(+がん放射線療養看護認定看護師)

    こんにちは、私は26歳の女です。 私大工学部バイオ系を卒業し、現在国立大学で免疫の研究補助をしています。 放射線取扱主任の試験を受けてから放射線治療に興味を持ち、放射線技師と看護師で迷いましたが、 去年がん放射線療法看護認定看護師が出来たことを知り看護師を目指すことに決めました。 年明けに受験を控えて勉強しているのですが、 昨日看護の博士課程を出た友人(男)に 「放射線をやりたいのに放射線技師じゃなくて看護師ってとこが理解できない」と言われてしまいました。 放射線の知識がある看護師がいてもいいと思うし、 患者に接するにしてもプラスになることはあるんじゃないかと私は思っていたのですが、 友人の方がはるかに知識があるのできっと正しいんだと思います。 医療関係者の意見を教えて欲しいのですが、 放射線治療に関わりたくて看護師っていうのは全然甘いのでしょうか? 放射線の知識があっても看護師としては意味がないのでしょうか? 病気の痛みや苦しみを減らしたいという思いは昔からありますが、 看護師への直接の入り口は放射線(治療)なので、純粋に看護師の働く姿を見て憧れて…というわけでないこともあって悩んでいます。 看護師さんや、実際に病院で働いている方の意見を聞きたいです。 一言でも良いのでお願いします。 ちなみにその友人は医療とは違う職業をしているので詳しいことはわかりませんでした。

  • パソコンの知識について

    パソコンや周辺機器の販社で勤めているのですが。 パソコンの知識が、基礎的にしかなくて苦労しています。 先輩に聞く暇もないので、自分で覚えていくしかないのですが、 どこから、勉強すればよいかわかりません。 一応、パソコンの構造についての基本的な知識はあるのですが、 メーカーやスペックなどの知識を、効率よく身に付けていくために 何か良い本や、サイトなどがあればご紹介くだいさい。 よろしくお願いします。

  • ラジウムラドン温泉治療法

    脳腫瘍の悪性で抗がん剤治療をしてる友人がいます。 抗がん剤では将来的に身体もボロボロになり死亡は確実で、多額な医療費もかかるので、放射線による温泉治療をしている方もしくは知識のある方はアドバイスお願いします。

  • 医学物理関係の直訳本

    医学物理関係(放射線治療分野でも可)の海外の専門書で直訳本がありますでしょうか? 英語の勉強も兼ねて、両者を照らし合わせながら見たいと思いますが見つかりません。 探し方が下手なのだと思いますが、ご存知の方教えてください。 お願いします。

  • 図書館の不妊治療の本の置き場所

    30代の不妊治療を初めて3か月になるものです。現在、注射を打ち、タイミング治療中です。 大したことではないのですが、皆さんはどのように思うのか意見を聞きたくて質問しました。 先日、不妊症について勉強しようと思い県の図書館に行きました。不妊症の本を探すために医療・看護などのところを探していたのですが、古い本ばかりしかなく、検索機があったので調べてみると「子育て支援コーナー」にあるとのこと。 全く別の空間がそこにはつくられており、入ると育児・出産・妊娠の本がびっしり。妊婦さんや子連れ、おばあちゃんになる人などがいました。その一番突き当りに番号順のためかハンドメイドなどの横に不妊症の新しい本が10冊ほど並んでいました。その場で本が読めるように椅子がいくつも用意されていましたが、この中で本を開く気にもなれず、いくつか本をとり、外に出て内容を調べて、借りたいもの以外をまた返しに行きました。 正直、なんでここに置くかな~と言うのが私の感想です。確かに子育て支援かもしれないけど・・・。 私は治療をしていることを夫と職場の上司と親友にだけにしか言っていません。必要最低限の人にしか知られたくないと思っています。治療を初めて3か月でこれから考えが変わっていくかもしれませんが・・・。 皆さんだったら、この図書館の配置をどう感じますか? きっと不妊治療に対する考え方で今回のことも考え方が違うのではないかと思い、質問をさせていただきました。皆さんの意見を聞かせてください。

  • 診療放射線技師

    こんにちは、自分は現在高校2年生で18年度大学受験する者です。最近、診療放射線技師に興味を持ち出しました。興味もって放射線学科の大学に行ってみようかなぁと思ったりしています。しかし、いま不安なのは、放射線学科がある大学を調べているうちに3つ疑問な点が浮かびました。 調べた大学は、京都医療科学大、岐阜医療科学大、藤田保健衛生大を調べてみましたところ、入試科目が数学(I、II、A)と理科(生物、物理、化学)などでした。自分は文型でして受けるための学力は学べると思いました。数学IIIとCが無いからです。 それで、大学受けるのはいいけど次に疑問になった点は、大学の研究内容というかやることが理系分野な気がして高校で物理、化学をやらない自分としては大学でついていけるのかが不安でした。 藤田保健衛生大学では物理、生物を1からやるカリキュラムがあるようで…全く、この2つの理科分野の知識がない自分は大学でやっていけるのかという不安もあります。 最後に、自分は男なんですが、いま女性の放射線技師の就職はいいみたいですが、男性は就職できるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • いい教則本がありましたら‥

    ギターとピアノが家にあり興味もあったのですが、今までは触れることもなく過ごしてきました。近頃時間に余裕が持てるようになり、練習などしたいと思っています。両者は異なる楽器ですが、音楽理論の基本が分かる入門書などご存知でしたら教えて下さい。(和音構造など、基礎的な音楽の本。)音楽知識として必要十分なベーシックな教科書の代表格!なんて感じの本はあるのでしょうか?(私の理系分野では結構あるので、音楽の分野にもあるのでは‥と期待しています。)  また、ギターorピアノについての入門書で、実践的で分かりやすい(お勧めの)教則本がそれぞれありましたら別途教えて下さい。