• ベストアンサー

おこずかい程度の収入について

どちらのカテゴリーでお伺いしていいのか分からず、こちらで失礼します。 週に一回程度、友人のカフェをお手伝いしたり、趣味でお菓子を作るのが好きで身内に頼まれ作っておこずかい程度のお金をもらっています。 高くても月に2~3万程度なのですが、これでも主人の会社への申告は必要ですか? お金は振込みなどでなく、本当に『お礼』的な形でもらっていてできたらややこしい手続きは避けたいのですが… アドバイスいただけましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

月に2~3万 年間でも 36万弱です 申請必要なしです しても所得なし と同じくくりになります。 これが月に10万とかってなっているのならそれはそれでってなるんですが これを所得するのならあなたは  お礼からかかった材料費等を引いたものが利益になりますので それを計算しなければなりませんよ! 問題は友人のお手伝いですね これに関していくらかのお金をもらっているのなら それは労働の対価と取られますので いわゆるバイト料の扱いになります。 金額的に微々たるものでしょうからどっちにしろ 所得なしと同じくくりにはなると思いますけどね。 お菓子に関しても身内に頼まれてなので ほぼ材料費その他経費で下手したら赤字でしょ?  これがお料理教室を開いて ってのになると 別ですが その程度であれば申請の必要もなにもないですよ

kochisa11
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。 友人のカフェのお手伝いのお金も本当に微々たるものです(^-^ゞ アルバイトほど頻繁でなく、趣味と気分転換に手伝わせてもらっています。 また身内に頼まれたお菓子作りも仰る通り材料費に気持ち程度で労力を考えたらむしろ赤字ですが、好きなので息抜きでやっています。 申告など守らなければいけないことに漏れたらいけないと思いながら、恥ずかしながら知識がなく、詳しく教えて戴けて大変参考になりました。 ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (2)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

全くほかの収入がないというなら、3万円×12=36万円。 給与なので65万円の給与所得控除を引いて所得がゼロです。 さらに基礎控除が38万円なので、確定申告書の提出義務はなし。 20万円以下の雑所得なら申告不要というのは、あなたが「一箇所に勤務してて年末調整をしてもらえる立場」であることが条件です(所得税法第121条)。 これは一年間の給与収入にたいして会社で年末調整を受けてる人が、たまたま友人などの手伝いをしてお礼をもらったという所得なら20万円以下なら申告をしなくてもいいよという制度ですから、主婦でどこにも勤めてないという方は、条件から外れてます。 ご主人の会社への申告は「一年間の所得がいくらあるか」ですから、正直にしておけば良いのです。 給与収入額65万円以下は、給与所得額は「ゼロ」です。 ちなみにお礼を支払う人からみると営業上の臨時雇給与になってるはずで、きちんと経費計上されてるわけです。 給与支払報告書が市に提出されてるはずです。 提出されてないとしましょう。経費計上されてるということは、万一そこに税務調査がはいれば「あなたに支払ってる」ことが把握されます。 「そうなれば、そうなっただ」でもいいですけど、そこは自己判断ですね。

kochisa11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全くの無知さ加減お恥ずかしいです。 アドバイスして戴いたことを参考に問題になるようなことのないようにしたいと思います。 教えて戴けて大変参考になりました。 ありがとうございます。

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.1

20万以内の雑収入は申告不要です。

kochisa11
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。 参考になりましたm(__)m

関連するQ&A

  • 給料ではなく小遣いを貰うのは大丈夫?

    自分はいま19歳です。 知り合いが酒屋を経営しており、たまにそこに手伝いをしに行きます。 少ないと月に2,3日、多いと週4くらいで、時間は2~8時間くらいとまばらです。 手伝うとお礼をくれるのですが、その時の知り合いの気分によって、売れ残った飲食料を少しだけくれたり、凄く気前が良いと2万円くらいくれたりします。 月0(物資のみ)~4万円くらいでしょうか? 年間お金をいくら貰ってるかは一々記録してないのでわかりません。 子供が家のお手伝いをしてお小遣いを貰うのは平気ですよね? 19歳がバイトの契約とかをせずに働いてお金を貰うのは、労働基準法とかの違反だったりするのでしょうか? というか、この手伝いで貰ったお金は収入になるのでしょうか? あまり難しい話は理解できないと思うので、簡単に教えていただけると助かります。 ちょっと気になっただけなのでテキトーに答えてやって下さい^^ よろしくお願いします。

  • 幼稚園児のお小遣いについて

    4歳の年少の息子の母親です。 夫と相談した結果、そろそろお小遣いをあげてみようかという話になりました。 月に100円程度です。 目的は、毎月少しずつお金をためて自分が欲しいものを買うという経験を通して、お金の大切さや目標を決めて目標に向かって努力することの大切さ、達成できた時の喜びを味あわせたいということです。 現在簡単なお金の計算はできます。 そこで、どのような方法であげるべきか悩んでしまいました。 毎月100円と決めて、決まった日にただあげるべきか、それとも○○をしたらいくらという形で、お手伝いをすることでお小遣いをもらえるというふうにするべきか・・・。 お手伝いをした分だけ、というのも、ひとつのお手伝いにつき、1円とか5円とかで、月100円くらいを上限にするつもりですが・・・。 お父さんが、お仕事をすることでお給料をもらって、それで私たちが食べ物を買ったりおもちゃを買ってもらったりできるんだということをいつも言っているので、そのお給料をもらうためにどれだけ仕事を頑張っているのか、というのを体験させるにはいいことだと思います。 ただ、そのようにすると、お小遣いをもらうためにお手伝いをする=お小遣いをくれなきゃお手伝いはしない、というようになりそうで心配です。 お手伝い制にするにしても、中学生頃になったら、部活や勉強などでお手伝いできる時間も減ると思いますので、のちのちは月いくらで固定にするつもりではあるのですが。 みなさん、どう思われますか? ご意見、実際にこの方法でされている方々の体験談など聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、私はおそらく小学生くらいから毎月固定のお小遣いをもらっていて、夫はお小遣いは一切もらっておらず、○○が欲しいと言って買ってもらう形だったらしいです。 個人的には、何から何まで親にあれが欲しいこれが欲しいというのは、年頃になるとかわいそうだし、計画的にためていくということも小さいうちから経験しておいたほうがいいと思うので、時期は考えるにしても、ずっとお小遣いなしは考えていません。

  • 失業中の収入

    失業給付金を受給中に、内職又は手伝いを含む収入を得た人は、申告しなくてはいけないのですが、それはブログライターやアフィリエイトでお小遣い程度の収入を得たとしても申告する必要があるのでしょうか。 収入があった場合、申告しないと不正受給として厳しく処分されるので、教えてほしいです。 お小遣い程度とは、月1万ぐらいです。

  • お小遣いっていつから?5歳のママです。

    年末に”はじめてのおつかい”っていう番組をみて おつかいをしている子をうらやましがったり、 キッズニアにいって自分でお金を管理するって事に 興味をもった長男に対して私がとった行動でみなさんの アドバイスをもらいたく質問します。 ”はじめてのおつかい”のようにあんなことを日常でさせるには ちょっと難しいです。 その中で、長男は週に2,3回近くの公園に遊びにいきます。 公園にいくと友達もきているのでほとんど友達と戯れています。 その公園には隣接して駄菓子やがあります。 今までだと親がついていってました。 でも、お菓子やガチャガチャなど何でも買って買ってに なってしまうし、 こちらも駄菓子やの人に10円、20円では悪く思って しまい買いすぎてしまっていました。 また、友達の中には公園近くの子で親なしで一人できている子 もいます。そんな子はお小遣いではないですが、親からもらった お金をもって駄菓子やで買い物をしているのでそれもうらやましがって ました。 そんな中でお金の単位(駄菓子やくらい)も読めるようになったし 自分でやりくりしてあまりお菓子を買わせないようにしたいって 思って年末くらいから週100円のみ渡す事にしました。 お財布はキッザニアからもらったものを使用していました。 でも、そんなとき問題がおこりました。 友達にお金を入った財布を見せびらかしたり、 または友達から驕ってっていわれているようでした。 あげくにうらやましがった友達にお金25円の入ったお財布を 貸してしまったようです。 いじめにはなっていないのですが、ちょっと早すぎた行動だったと 反省しています。 そこで皆さんに質問ですが、 みなさんはお小遣いっていつ頃から渡していましたか? また、幼稚園児ですが、お使いや、自分でお小遣いを管理したいって 子どもにどういう風に対応したほうがよいですか?また対応していますか。 アドバイスを下さい。宜しくお願い致します。

  • 高校生の小遣いなど

    お世話になっています。 私の家では、毎週小遣いを貰えることになっています。(3000円が限度)ただし決まった金額ではなく、手伝いした分だけです。 弟がいるため、手伝いがなくなってしまう場合もあります。(ココはやらないでといわれるので) 将来社会に出た際に何もしなければ貰えない ということを実感するためにこのお小遣い制度にしているそうです。(授業料や通学費、勉強で必要なものは買ってもらっているので感謝しています。) 友達と遊ぶときや、自分の趣味にはいっさいお金は出してくれません。 ※アルバイトは学校で禁止されているので無理です。 また、携帯電話は高校卒業後に自分で働いて買いなさい。と言われています。それまでは他人に借りるか、公衆電話を使うかと選択肢になります。 そこで思ったのですが、高校生の人はどのようにお小遣いを貰っているのでしょうか?また、使い道はどのようなものなのでしょうか? 私の学校には、いつの間にかお金がある。という人も数人います。 また、携帯を所持している方は利用料金などをどうされているのでしょうか?気になっています。

  • 子供の小遣いについて。

    もしかした違うカテゴリーかもしれませんが・・・現在8歳の子供の小遣いについての質問です。 ウチは子供の小遣いを月に幾ら、ではなく手伝い報酬としています。洗濯干しや洗濯タタミ・風呂掃除に布団出しや朝は布団の片付け等一回20~40円、およそ一日に60円から80円といった所でしょうか?(ちなみに私も一緒にやっています。私はタダだけど・・・)計算すると一ヶ月に大体1000円~1400円位です。それに小遣い帳も渡し貰ったり使ったりするごとに収入と支出を記録させています。息子には「お前の稼いだお金だからどんな使い方をしても何にも言わないけど考えて使わないとスグ無くなるよ。」と言ってあるので息子なりに考えて使っている様子です。 今の感じを親戚の人(その人も妻子持ちです。)に言ってみたら「手伝いなんてタダでやらせればいいよ!この時代に手伝いの報酬なんてとんでもない!」と一蹴されました。 そこで質問ですがウチでやっている手伝い報酬は変なのでしょうか? ウチも似たような事をやってるよ!とか、子供の為にそれは良くない!等色んなご意見をお願いいたします。

  • 小遣い銭程度でHPのデザインしてくれるところは?

    自分の趣味のHPを持っていますが、デザインセンスが無いため見栄えが良くありません。 企業のHPならお金も掛けデザイナーにお願いするのでしょうが、そんなお金も掛けられません。 とは言ってもお願いするのに無料でという訳にもいかないので、小遣い銭程度でHPのデザインしてくれるところを探しています。 なお、HPはホームページビルダー(かなり古いバージョン)で作っています。見栄えは悪いのですがコンテンツの量は多い方です。

  • 収入の証明っていりますか(確定申告)

    初めての確定申告をしようとおもいます。 知人の手伝いをして現金や銀行振込でお金をもらいました 総額で60万円ぐらいです で、確定申告をするんですが、もらったお金を証明する物がありません。 収入の証明はなくても平気でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 友達の手伝いでの収入

    3年ほど 友達の書道教室でのお手伝いで 月に20000円程度の収入がありました 友達から 源泉徴収票はもらったことはありません ほんとに知識 常識がなく 20000円はお小遣い程度にしか思っていなかったので なんの手続きもしていません この20000円は 時給通りで引かれているものは全くありません 少しでも収入があるのならば確定申告しないといけないのですか? 25歳で 結婚しています 主人は自営業で2人とも国民健康保険です

  • トラック運転手の小遣い

    私の夫は大型トラックの運転手をしています。 県内を往復する仕事内容です。 晩御飯を食べてから、 21:00頃出ていき、次の日の夕方16:00頃家に帰宅します。 夜中お腹がすくようで、おにぎりや、サンドイッチなど作って渡しています。お菓子などは週に二回私が買ってきたものを渡しています。 飲み物は家でまとめ買いしたものを持っていきます。 休日は日曜日16:00~月曜日21:00 です。 給料は25万~27万です。 ここで質問なのですが、 毎月5万円(たばこ、朝昼ご飯朝は食べないときも有り)の小遣いはすくないのでしょうか? 夫は、トラックのカーテン買って、ハンドルカバー買って、トラックのランプ?買って、電球切れた、今日頭痛かったから高速のった、高速代家からだして、 と言われます。 話がそれてしまいますが、夫の実家は皿洗いなど、お手伝いすると夫にお金をくれる家です。(皿洗い=5千円、どぶさらい=1万円など、、) 手伝い料としてはかなり高額だと思いますが、裕福な家柄なので、何とも言えません。 そのお金と、私から出して浮いたお金を隠れて貯金をしています。 貯金の事は自分で頑張っているので文句は言いませんが、「少しは自分でだしてね?」と言うと「こんな少ない小遣いで買えるわけ無いだろ!?」とすごく怒ります。貯金したいと言うと、「お前がもっと働けば?」、、、 結婚するとき夫に言われ仕事量を減らしたのに。 あまりお金を使わなくて済むように、私なりに努力してるつもりですが、 やはり夫の言う通り小遣いが少ないのでしょうか?それとも夫が使いすぎなのでしょうか?ただ夫が自分の小遣いを使いたくないケチなのでしょうか? (私は小遣い無しです。毎月食費の4万円の浮いた分で買いたいものを買います。ほとんどなにも買えないですが、子供が欲しいのでその為に家の貯金をしたいです。今の時期は家庭菜園の野菜を主に使っています。私もバイト程度ですが、月7万は給料をもらっています。もちろん使いません。祖母と父と夫、私で私の実家に居候中です。)

専門家に質問してみよう