3つの条件を合わせた数式のエラーを解決する方法

このQ&Aのポイント
  • 数式に新しい条件を追加したい場合、正しい構文を使って条件を組み合わせる必要があります。
  • エラーが発生しているのは、条件を括弧で囲む位置が間違っているためです。
  • 正しい構文は、「=SUMPRODUCT((Condition1)*(Condition2)*(Condition3), Values)」です。各条件は括弧で囲まれ、条件ごとに演算子を使って結合されます。
回答を見る
  • ベストアンサー

3個の条件は無理ですか?

=SUMPRODUCT((Q$1:Q$298=$AF$20)*(E$1:E$298=AE30), I$1:I$298) という数式が入っています。 それに (P$1:P$298=$AF$19) という条件をもう一つ加えたいのですが =SUMPRODUCT((P$1:P$298=$AF$19)*(Q$1:Q$298=$AF$20)*(E$1:E$298=AE30), I$1:I$298)) ではエラーがでます。 =SUMPRODUCT((Q$1:Q$298=$AF$20)*(E$1:E$298=AE30), I$1:I$298) に (P$1:P$298=$AF$19) を加えるにはどうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.2

>=SUMPRODUCT((P$1:P$298=$AF$19)*(Q$1:Q$298=$AF$20)*(E$1:E$298=AE30), I$1:I$298)) >ではエラーがでます。 えぇ、その式ではカッコの数が合ってないので、記入しようとしても間違えてますよと指摘されます。 正しくは =SUMPRODUCT((P$1:P$298=$AF$19)*(Q$1:Q$298=$AF$20)*(E$1:E$298=AE30), I$1:I$298) としなければいけません。 で。 キチンと絶対に間違いなく上述の通り正しい式を入れているにも関わらず、計算の結果が何某かのエラーの計算結果になってしまう場合。 まず、あなたが実際にエクセルに記入してエラー値が計算された「その数式」を、あなたの実際のエクセルの数式バーからキチンとコピーして、ありのまま情報提供してみて下さい。 また具体的にどんなエラー値が計算されて出てくるのかキチンと情報提供してみると、解決の糸口になる可能性はあります。 それで。 追加する前はちゃんと計算できているのに追加したらエラー値が出るのでしたら、計算に追加したP列の範囲およびAF19に、そもそもエラーが計算されているのが原因と考えられます。

5asf44fas
質問者

お礼

ありがとうございます。出来ました

その他の回答 (1)

  • _if_
  • ベストアンサー率52% (26/50)
回答No.1

純粋に、一番最後の ) が1つ多いのが原因ですね。

5asf44fas
質問者

お礼

ありがとうございます。出来ました

関連するQ&A

  • アラビア語?翻訳お願いします><

    http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E0%AE%95%E0%AE%9F%E0%AF%8D%E0%AE%9F%E0%AE%B1%E0%AF%8D%E0%AE%B1+%E0%AE%95%E0%AE%B2%E0%AF%88%E0%AE%95%E0%AF%8D%E0%AE%95%E0%AE%B3%E0%AE%9E%E0%AF%8D%E0%AE%9A%E0%AE%BF%E0%AE%AF%E0%AE%AE%E0%AE%BE%E0%AE%A9+%E0%AE%B5%E0%AE%BF%E0%AE%95%E0%AF%8D%E0%AE%95%E0%AE%BF%E0%AE%AA%E0%AF%80%E0%AE%9F%E0%AE%BF%E0%AE%AF%E0%AE%BE%E0%AE%B5%E0%AE%BF%E0%AE%B2%E0%AF%8D+%E0%AE%87%E0%AE%B0%E0%AF%81%E0%AE%A8%E0%AF%8D%E0%AE%A4%E0%AF%81&ei=UTF-8&qrw=0&pstart=1&fr=top_ga1&b=91 このURLで表示される黒い太い文字のアラビア語?? の意味を教えてください>< 切実です。よろしくお願いいたします。

  • 命題についての質問

    https://www.hmathmaster.com/math1/%E5%AF%BE%E5%81%B6%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ このウェブサイトの集合の包含関係を用いない証明にある "p⇒q"が成り立つとき、その対偶¬q⇒¬pが成り立たないとすると ¬p∨pは常に成り立つので、¬q⇒pが成り立たなければなりません" の中の "¬p∨pは常に成り立つので、" が何故なのかがわかりません 記号と用語の意味は理解しています

  • SUMPRODUCT関数で複数条件適用されない

    Sheet1 A列:日付 B列:注文番号 C列:品名 D列:整理番号 E列:数量 集計 A列:品名 B~AF列:日付(1~31日) 【集計】B~AF列の日付、A列の品名が 【Sheet1】A列の日付、C列の品名と一致したら 【Sheet1】E列の数量を【集計】の該当するセルに抽出する 式をSUMPRODUCT関数で作成しました。 例)10/1 りんご 20 【集計】B3セルに以下の数式を入れましたが なぜか数量が「0」のままになります。 =SUMPRODUCT('Sheet1'!$A$3:$A$200='集計'!B$2)*('Sheet1'!$C$3:$C$200="りん ご")*('Sheet1'!$E$3:$E$200) 特に数式のミスはないと思うのですが どうしても正しい値が入りません。 数式に間違いがあればご指摘いただけませんでしょうか。 また、他に良き方法があればご教示いただけるとありがたいです。

  • SUMPRDUCT関数でさらに複数条件

    こんにちは。このサイトでCOUNTIFの複数条件の関数を探して、SUMPRODUCTにたどりつきました。 しかし、さらにSUMPRDUCTで複数条件の関数が必要なため、下記のような関数を作成しました。 =SUMPRODUCT(('2007_4'!$I$1:$I$10000=H$42)*('2007_4'!$M$1:$M$10000=H61))+SUMPRODUCT(('2007_4'!$I$1:$I$10000=H$43)*('2007_4'!$M$1:$M$10000=H61))+SUMPRODUCT(('2007_4'!$I$1:$I$10000=H$44)*('2007_4'!$M$1:$M$10000=H61)+SUMPRODUCT(('2007_4'!$I$1:$I$10000=H$45)*('2007_4'!$M$1:$M$10000=H61)+SUMPRODUCT(('2007_4'!$I$1:$I$10000=H$46)*('2007_4'!$M$1:$M$10000=H61)))) しかし、この合計値は887を超えるはずがないのですが、なぜか60133を返してきます。SUMPRODUCT関数を+でつなぎすぎているせいでしょうか。 ちなみに=SUMPRODUCT(('2007_4'!$I$1:$I$10000=H$42)*('2007_4'!$M$1:$M$10000=H61))だと55という正しい数字を返してきます。 初心者のため、きちんと理解していないのかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 最大になる条件

    「e(QR-PX)/{PQ(R+X)+RX(P+Q)}が最大になるP,Q,Rに条件がP=Q=R=X」であることを示せという問題なのですがどうしてもわかりません教えてください。

  • シートをひっくるめて1、2の条件で合計したい

    シートを全部ひっくるめて、検索条件1かつ2を満たすものを合計しなさいという数式を作ったんですが、VALUEエラーになります。 下の式の何か間違ってるしょうか? =SUMPRODUCT((INDIRECT($C$29:$C$30&"!$A$1:$A$4")=B29)*(INDIRECT($C$29:$C$30&"!$B$1:$B$4")=A29)*($C$1:$C$4))

  • 条件付書式でOR関数を使うと空白セルに適用されない

    Windows7(32bit) Microsoft Office Excel 2010です。 横軸が日付のカレンダーを作成しています。 各セルには下記のような値や数式を入力しています。 例) A1セル 2013/12/1 B1セル =A1 C1セル =IF(B1="","",IF(MONTH(B1+1)=MONTH(B1),B1+1,"")) 以降、オートフィルでAF5セルまで入力済み 別途作成した祝日表に一致する日付のセルと、日付が無い部分(2/29や4/31に当たる部分)のセルの色を変更するため、下記の条件付き書式を設定しました。 適用先:B1:AF5 定義した名前=祝日(参照範囲:$B$10:$AF$21) =OR(INDEX(祝日,MONTH(B1),DAY(B1))<>"",B1="") しかし、祝日表に一致した日付はセルの色が変わりますが、日付が無い部分が変わりません。 日付が無い部分は、それぞれ下記の数式を入力しています。 AD3: =IF(AC3="","",IF(MONTH(AC3+1)=MONTH(AC3),AC3+1,"")) AE3: =IF(AD3="","",IF(MONTH(AD3+1)=MONTH(AD3),AD3+1,"")) AF3: =IF(AE3="","",IF(MONTH(AE3+1)=MONTH(AE3),AE3+1,"")) AF5: =IF(AE5="","",IF(MONTH(AE5+1)=MONTH(AE5),AE5+1,"")) 数式が入っている(=空欄と認識されていない)せいかと思い 条件付き書式を2つに分けて設定してみましたが、こちらは希望通りの動作をします。 適用先:B1:AF5 =B1="" =INDEX(祝日,MONTH(B1),DAY(B1))<>"" ですので、素直に2つ設定すれば良いのですが OR関数で設定するとなぜ動作しないのかが気になり、質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • Excel 条件付書式で背景色を変えたい

    Excel2000を使っています。 A2~K2の背景を B2~E2のどこか1つ以上のセルに値が入っていれば青、 F2~I2のどこか1つ以上のセルに値が入っていれば赤 にしたいです。(B2~E2とF2~I2の両方に値が入っていることはありません) どのようにすればできるのでしょうか。 ちなみに私は、 条件付書式でA2~K2を選択し <条件1> 数式が COUNT(B2:E2)>=1 を青 <条件2> 数式が COUNT(F2:I2)>=1 を赤 とやったのですが真っ白いままでした。 よろしくお願いします。

  • 条件付書式について

    エクセルの条件付書式は3つの条件までしか条件を決めれないのでしょうか?  (1)数式が =$b1="日" c1:e1を塗りつぶす  (2)数式が =$b1="水" e1:d1を塗りつぶす  (3)数式が =$b1="金" d1を塗りつぶす  (4)数式が =$b1="土" e1:d1を塗りつぶす 上記の4つの条件を入れて指定のセルを塗りつぶしたいのですが、、、(2)(4)は塗りつぶすセルは同じなので、 数式が =$b1="水""土" とまとめれば条件は3つになるのでうまくいくように思うのですが。 宜しくお願いします。

  • 必要条件・十分条件・必要十分条件

    次の【 】のなかには、「必要条件である」、「十分条件である」、「必要十分条件である」、「必要条件でも十分条件でもない」のうち、それぞれどれが最も適当か。ただし、a,b,cは実数とする。 P⇒Q なら、PはQに対する十分条件。 Q⇒P なら、PはQに対する必要条件。 P⇒QかつQ⇒Pなら、PはQに対する必要十分条件。 ということです。 (1)a^2+b^2=0は、|a-b|=|a+b|であるための【 】 (2)ab=0は、|a-b|=|a+b|であるための【 】 絶対値のやり方わかりません? 回答とやり方を教えていただけませんか?

専門家に質問してみよう