• 締切済み

ロック好きな女子って変ですかね?

現在17歳の女です。 私は同級生と音楽の趣味が合いません。 クラスの子は西野○ナとか そういった系統の歌が好きみたいで 音楽の話題をよく振られるんですが、 私はハードロックしか聞かないので、 いつも返答に困ってしまいます。 歌詞も同じような事を歌っているし、 近頃の恋愛ソングの良さがわかりません。 やっぱり流行りの歌に興味なくて ハードロック一本の女子って変ですかね?

みんなの回答

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.8

30年来のハードロック・ヘビメタファンです。私も、周りに音楽の趣味が合う子は、ほとんどいませんでした。私の場合、とりあえず話を聞いて、質問すると言う形でその場をしのいでいました。誰だって自分の好きなものを否定されるのは、嫌ですよね。そうすると、自分が変だ、とは思わなかったですね。その後クラッシクにも目覚め、エスニック音楽のはまった時期もありました。まだまだレゲエがダサいと思われている頃に、「レゲエって良いよね。」と言って、大笑いされたこともあります。二十代後半になると、「その年でもだヘビメタ聴いてるの???」、と言われたこともあります。現在は、80年代からののHR/HMファンと言うことで、ちょっとカッコいい???おばちゃんと言われます。 今はハードロック一本で良いと思いますよ。ただ、ご自分の音楽の可能性を制限することは、良くないと思います。活躍しているロッカーのなかにも、実はクラッシクファンだったり、ケイト・ブッシュ のファンだったりする人が、結構いるんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.7

ライブに行くと、女の子いるでしょう? 全体から見て割合は少な目ではあるけど、確実に貴方のような女子はいるわけです。 そういう子とお友達になったらいいです。 ライブで知り合って友達になって、そのあと10年も20年も友情が続いている人、結構いますよ。一生モノの友達できますよ。 相手も、学校での状況は同じで、周りに同じ趣向の人が少ないので、ロックの話のできる相手に飢えてますから(笑) 内容については、まぁ、ロックだって単純で同じような事を歌ってるのも多いですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • halojones
  • ベストアンサー率46% (336/716)
回答No.6

一般的な目からすれば確かに‘変わってる子’と見られるかもしれませんね。 ありきたりの言葉かもしれませんが、 ネガティブにとらずにそれが自分の個性だと思えば良いのです。 ‘自分はヘンなんだ...’と閉じこもってしまう必要はありません。 私は閉じこもってしまったクチなので^^; もう少し別の見方が出来ていれば違った経験ができたかもしれないと、今では思います。 それに例えヘンであっても、好きなものを無理に変えることは出来ないでしょう? そんな歪んでしまった自分の方がずっとヘンです。 ただ、話が合わないとなると相手も段々と引いていくかもしれません。 その時どうするか、というのはまた別の課題ですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.5

私がもし同年代だったら、ソッコー友達になるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

そんなの全然気にしない・・・それがハードロック好きの女子ですw 私はもう女子って年齢じゃないですが、学生時代はまさに、質問者さんと同じような境遇というか・・みんなは流行りものの邦楽ばかり・・・常にランキング上位のアーティストやどストレートな恋愛ソングの歌詞に共感して、あの曲いいよね~・・・みたいな感じでしたが、関係なく自分の好きな、洋楽HR/HMばかりを聴いていました。学校の友達意外にも同じようなジャンル好きの友達をみつけたりしてライブに行ったりとか(^・^) 一度、同時すごく人気のあった邦楽の某グループのライブに誘われましたが、興味ないので断りましたよw話を振られることもありましたが知らないとか聴いたことがないとか言うと、それはそれで面白がられたり・・・後輩には「先輩やばいですよ~」とは言われますが(^_^;) 探せばいろんな趣味の子がいるはずです。自分の頃だと、ジャニーズ一筋、流行りもの好き、インディーズ系のバンドファン、hiphop系好き、洋楽好きなど好みは人それぞれですので、話が合わないくらいで疎遠になるのなら本当の友達じゃないってことです。 女子より男子にいるかもしれませんよ。ハードロック好きな子が・・・女子でもかくれファンがいるかもしれないし!あまり気にせず好きな音楽を聴きましょう!(^^)!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.3

別に変ではないですよ。 ただ雑食ではなく少数派の音楽ジャンル一本だと(勿論それが好きってだけで変だとは思いませんが、逆説的に考えて、)変わった、偏った人間である確率が上がるのは確かな気もしますね。 特にヘヴィメタやヴィジュアル系は、経験上キャラが濃くて合い辛い人が多かったです。 偏見たっぷりの意見を言ってしまったついでにロック好きの印象も言えば、 ロックは何だかかっこいいし、本当に音楽が好きそうだなというイメージを持つことが多いです。 どちらかと言うと好印象ですね。 それから私はスーパー雑食ですが、最近の恋愛共感系J-POPは確かに聞けないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

珍しいというだけで変ではない。 人が何を言おうと我を通すのがロックだろう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

「変」って言われたぐらいで辞めるんなら、全然「ロック」じゃないですね。 他人からどう思われても好きな音楽を聞けばいいんじゃないかな。 多数派に属する事で安心するのは解るけど、皆と同じではつまらなくないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式で歌えそうな歌【ハードロック限定】

    友人の結婚式で余興に歌を歌ってほしいと頼まれました。 友人(♀)はハードロック好きなので ・ハードロックミュージシャンの歌(欧米問わず80年~90年代) ・それなりに有名(CM・テレビ主題歌で使われていた・ラジオでヘビロテ等) ・できれば二人でハモレるもの という条件で探しています。 過去ログをいくつか拝見しましたが、ハードロックは案外少なかったため もう一度質問させていただいています。 ハードな曲でもバラードでも曲の形態は問いませんが、歌詞は重視します。 ハードロックにありがちな、別れた恋人に向かって「I will love you, baby A~lways (ボン・ジョビ)」とか歌ってるのはいくらメロディーが よくても却下です。(勝手言ってスミマセン…) メロメロのラブソングをお願いします。 また、いくらよい歌でもBSBなどのアイドル、UKロック、スタンダードや オールディーズなどの『ハードロックでないもの』のご提案もご遠慮ください。 以上、条件にぴたりと当てはまるようなお勧めの曲を教えてください!

  • ハードロック!

    ハードロック/ヘヴィメタルが大好きなのですが、福岡でその系統の音楽好きが集まる飲み屋/サイト/店/レコード屋/場所などある所を、どなたか知りませんか?

  • 皆さんオススメのラブソング教えて下さい!

    皆さんオススメのラブソングを 教えて下さい!! ただし、1つ条件があり、 『マイナー』なラブソングを お願いします! *有名でないアーティスト・歌 *TVで取り上げられない アーティスト・歌 そんなんでおkです。 ていうかむしろ、 そういうのお願いします← 友達に聞くと、 ほとんどが 『西野カナ』とか 『ファンモン』とか 『嵐』とか…… いやいや気持ちは わかるんですけど、、、 すいません嘘言いました。 全然分かんないです← あんまりそういうの 好きくないです(´;ω;`) 好きな人ゴメンナサイ 歌唱力がさ…ううん…ゴニョゴニョ とにかく 『流行』とかじゃなくてさ…… 素直に、いいメロディで いい歌詞のをお願いします… 無かったら メロディ優先で… ワガママスミマセン(;;´ω`)

  • ハードロックカフェの・・・

    ハードロックカフェのバースデーイベントで 流れている曲ってなんて曲でしょうか? 地域で違うんでしょうか・・・?? その時々で音楽って変わるんでしょうか??? いろいろ、ロックのオムニバスで探したりしているのですが、 なかなか見つかりません。 ちなみに、歌なしで、演奏のみだったような気がします・・・。 よろしくお願いします!!

  • おすすめの迫力満点パンクロックを教えて下さい。

    私はつい数年前まで外で、カセットテープで音楽を聴いていました。 それからCDプレーヤーに変更して、 MDをすっ飛ばして、今はメモリープレーヤーです。 さて小さくて沢山曲が入るのはいいのですが、 何せ流行には疎いもので、何を入れていいのかわかりません。 当方、激しいパンクロックなどで大好きです。 限られた曲しか知らないので、オススメの曲を教えてください。 外を走りながら聴いたりするので、 歌が多いものでも結構ですが、楽器だけのロックの曲も欲しいです。 邦・洋、問いません。流行も関係ありません。 聴き応えのある迫力満点のパンクロックであれば何でも助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 西野カナさんの魅力を教えてください

    こんにちは。早速お尋ねしたいのですが、西野カナさんの魅力を教えて下さい。 私の友達が西野カナさんのファンでして、 毎度歌の話題になると「西野カナ」をゴリ押ししてくるのですが、 その押し方というのが「めっちゃいいからっ!」というもので。 どういうところがいいのか聞いてみたところ、 あまり具体的な答えを得られなかった為、こちらに質問させていただきました。 先日のMステも拝見し、自分としては 西野カナさんよりも、ガリレオガリレイの方が魅力的に感じました。 確かに西野さんは美人だし、歌唱力もある人だとは思いましたが 肝心の歌詞などが幼稚で、全く捻りがなく、直接的すぎで文学性にも乏しく あまり個性のない、詰まらないもの感じました。 正直、なぜ女子中高生に人気なのかもイマイチ分からない状態です。 (ひどいことを書いていますがアンチではないです) 音楽の好き嫌いなんて個人個人の主観なので、どうしようもないものだとは思いますが (ちなみに私は東京事変系統のものが好きです。) 友人を理解したいのもあり、友人の答えでは得られなかった西野カナさんの本当の魅力を知りたいので どうぞご回答よろしくおねがいします。

  • 歌詞が英語でロックバンドでさびで「マリアー」と歌っている歌

    歌詞が英語でロック音楽でたぶん80年代の曲でさびで「マリアー↑」と歌っている歌の曲名とバンド名を教えてください。

  • 男性に対して

    女性の方って男性に対してどんな歌を歌ってほしいのでしょう?ラブソング、ロック、ラップ、または流行の歌?まあ関係にもよるとは思うのですが、その辺は突っ込まないでください(笑)逆にこんな歌はちょっとひくかも、なんて歌もあわせて聞きたいですね。具体的な曲名でもいいですし、おおまかにでもかまいません、よろしくおねがいします。

  • 教えてください。80年代ロックグループ?

    宜しくお願いします。 80年代のロックグループ?の名前が思い出せません。 特徴 ボーカルが女性で4~5人のグループ 1987~1990年代に大阪の「なんばCITY]のCMソングを歌っていました。 ↑の歌詞の歌い出しが「あいつが逃げたダイナマイトな~」 だったと思います。 アルバムの中の歌」に「ここは地獄の1丁目♪」と言うような 歌詞がありました。 グループ名のなんとなくの感じですが「キックス」「ティップス」 といったような感じのグループ名です。 上記内容等でググってみましたが見つかりませんでした。 どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ブルース系ハードロックについて教えてください。

    自分は近頃レッドツェッペリンやブラックサバス、初期ジェフベック グループなど1960年代後半から70年代初頭にかけてのブルースを 基調としたハードロックバンドをよく聴いているのですが、ひとしきり 上に挙げたようなメジャーなバンドは聴き倒してしまったので、同じような年代で同じような音楽をやっていたバンドに詳しい方、是非マイナーなバンドをたくさん教えてください。 よろしくお願いします。

Wi-Fi無効の解決方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 中古のノートPCでWi-Fiが有効にならず困っています。ルーターOFF後の再起動やドライバーの更新を試しましたが解決しません。
  • イーサネット(有線LAN)は問題なく使用できますが、無線LANのWi-Fi接続がうまくいきません。ネットワーク接続画面ではWi-Fiが無効のまま表示されています。
  • 最新のドライバーの更新やネットワーク設定の確認など、Wi-Fi無効の解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう