• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スタートメニューから強制ログオフ・シャットダウン)

スタートメニューから強制ログオフ・シャットダウン

qazwsxedc963の回答

回答No.3

こんなのは如何でしょう? URL http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se197430.html

smart_kids
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 AgeLimitは最初のころから気に入って、数か月前から使っておりましたが、質問にも書きましたように、ほかのアプリケーション(メモ帳など)を数個開いて通常のログオフをすると、なんとそのアプリケーションは閉じてしまうばかりか、ログされないので、いつログインしたかログアウトしたかさえ不明です。そうすると、リミットタイムが初期化されて延々と使うこともできます。 ま、相殺してしまうので制限なしです。パスワードの入れ方がばれたわけではありません。 このAgeLimitが使えなくなってからは、本当にいたちごっこのスピードが増しています。 フリーでなくても、完璧に通常ログオフまたはシャットダウンをクリックすることで、本当に閉じることができるのならシェアウェアでもいいと思っていますが・・・。 ベクターのサイトからはかなりたくさん試したつもりです。Windows7だと、アプリケーション制限や時間制限などできるようですが、子供いわく、そちらのほうがハックしやすいと言っていました。 何か良い方法があると助かります。 どちらにしましても、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ログオフ

    ログオフする時になぜか黒い画面で毎回フリーズしてしまいます・・・。キーボード操作も何もきかなくなり、電源ボタンを押して強制終了しかできなくなります。このPCは家族で使っていて、ログオフは良く使う操作ですので、かなり困っています。誰か修復方法をご存知ないでしょうか?

  • 強制シャットダウン無効方法

    普通にインターネットを利用していると下記のメッセージが現れ、パソコンが強制にシャットダウンされました。 「システムはシャットダウンされます。進行中の作業をすべて保存し、ログオフしてください。保存されていない情報は失われます。シャットダウンは NT AUTHORITYSYSTEMによって開始されました シャットダウンまで:****** Remote Procedure Call(RPC)サービスが異常終了したためWindowsを再起動する必要があります。」 強制シャットダウンを無効にする方法は、ありますか?

  • ログオフやシャットダウンできなくなりました。

    PCにVigilというソフトをインストールしたら PCが「Ctl + Alt + Del」キーを押下したとき表示される セキュリティ画面(ログオフ、再起動、シャットダウン)を選択する画面)で ログオフやシャットダウンできなくなりました。 具体的には、ログオフ、再起動、シャットダウンなどどれをラジオボタンで 選択して、OKボタンをクリックしても、全く反応しません。 電源スイッチで電源を一旦切るしかないと思いますが、 Windowsが起動しなくなるのが怖くて、電源スイッチで電源を切る勇気がありません。何かいい復旧方法ないでしょうか。 このようなトラブル(セキュリティ画面が反応しない)場合、 電源スイッチで電源を切った場合、Windowsが起動しなくなる可能性が強いでしょうか。 ※PCはOS:Windows2000PRO、機種:VAIO PCG-SR9G/Kです。 ※Vigilについて http://homepage2.nifty.com/spw/software/vigil/

  • 突然、勝手にログオフしてシャットダウンしてしまいます・・・

    今日の夕方からなんですが、ネットに接続して閲覧中に急に勝手にログオフします。という画面になり、シャットダウンしてしまいます。 数時間たって、かってに立ち上がり、その後ネット接続しているとまた勝手にログオフしてシャットダウンしてしまうんです・・・ こうしているうちにもいつまた勝手にログオフしてしまうかわからずドキドキしながら打っています。 正常に治す方法はありますでしょうか?? どなたか教えてください。 お願いします。

  • ログオフについて

    ログオフについて質問があります。 例えばAでログイン、その後、スタート<ログオフ<ユーザーの切り替えでBでログオン、その後、Bでログオフを選択すると、真っ暗な画面になり、中央少し左上にカーソルが点滅、操作不能になります。 Aでログイン、Bでログイン、その後、Bを終了させてAに戻りたい時、どの様な操作をすれば、真っ暗な操作不能画面にならずに済むでしょうか。 この状態になった時、いつも電源なが押しで強制終了させてます。他に回避方法があれば、教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m。  

  • VB6でシャットダウン、ログオフを感知

    VB6でwindowsがシャットダウン、ログオフ、再起動する前に特別な処理をしたいのですがVB6シャットダウンを感知する方法がわかりません(ToT) 知っている方がいましたら教えて下さいよろしくお願いします。 ※windowsは2000proです。

  • スタートメニューのログオフのところに出てくる名前を消したい

    Windows98です。 セットアップの時に必要でないところに自分の名前を入れてしまったようで、スタートメニューのところのWindowsの終了のすぐ上のログオフの所に私の名前がはいって○○○○(私の名前)のログオフとなってしまいました。 職場などで使うときに目障りなので消したいのですが方法がありますか? 初期化してしなおさなければならないですか? ログオン、ログオフの機能はまったく使いません。 よろしくお願いします。

  • ログオン・ログオフのエラー

    windows 7(64bit) を使用した後、パソコン(自作のデスクトップ)をシャットダウンしようとしたら 「コンピューターの電源を切らないで下さい」というメッセージと併せて 「更新プログラムをインストール中(106個中xxx・・・)というメッセージが 延々と20分も30分も出続けます。 また、こうしてシャットダウンした場合は、次回にパソコンを立ち上げようとすると やはり「コンピューターの電源を切らないで下さい」というメッセージと併せて 更新プログラムの構成に失敗しました。変更を元に戻しています」というメッセージが、 これまた延々と20分も30分も出続けます。 windows xp をwindows 7 にしたことで、 起動時間がものすごく早くなったと喜んでいたのですが このログオン・ログオフのトラブル(?)で、windows 7 のメリットが 完全にブッ飛んでしまいました。 原因と対策を教えて下さい。

  • ログオフしてスタンバイがしたいです

    WindowsXPです。 普通シャットダウンしたらログオフして終了しますが、そのようにしてログオフ後スタンバイをする方法を教えていただきたいです。 というのも、5年前のCPUが1.1Ghzのパソコンに重いウイルスバスター2007を使用しており、起動時間も大変遅くストレスがたまります。 そこで調べているとシャットダウンして次に起動するよりもスタンバイにした方が早いし、HDDの負荷軽減にもつながると書かれていてスタンバイで代用しようと考えました。 普通にユーザーでログオンしたままスタンバイになるのですが、複数人使うためそれでは別のユーザーでログインした際二つのユーザーが入って重くなってしまいます。 メモリは最大容量の512MBあるのですが、ウイルスバスターのせいでメモリが不足しています。 ウイルスバスターがなかったら、もしくは速いパソコンならば、手作業でログオフしてスタンバイするのも不便ではないでしょうが、このパソコンではスタートメニューからログオフしても数分間待たされてしまいます。

  • PCの強制ロックもしくはログオフについて

    質問させていただきます。 セキュリティ保持のため、一定時間離席などした場合に自動でコンピュータロックや強制的にログオフさせたいと思っています。 各クライアント端末にスクリーンセーバのパスワード保護設定をすれば良いと思うのですが、 個々のクライアント端末で設定していなくても、グループポリシーなどで設定し、割り当てる方法はあるのでしょうか? (一定時間経過後、強制的にログオフもしくはコンピュータロックを掛けたいのです) また、上記動作をさせるようなソフトなどがありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。