• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アンケート質問で『解決済』は迷惑ですか?)

アンケート質問で『解決済』は迷惑ですか?

lions-123の回答

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.5

アンケート質問で『解決済』は迷惑ですか? ■回答者としての皆さんのお気持ちは、下記のAとB、どちらに近いですか? A.アンケート的な質問では、「ベストアンサー率」の変動を意識せず回答したいので、なるべく「ベストアンサー」の選出を避けてほしい。 B.アンケート的な質問であっても、「ベストアンサー率」の変動は意識せず回答しているので、「ベストアンサー」を選出されることに抵抗はない。        ↓ C.です。 もしも質問に対しての問いが2者択一のみであれば申し訳ございませんが、個人的には、アンケート言えどもQ&Aの形式を採っており、あくまでも質問の内容と、質問者さんのお気持ち次第だと思います。 それは、お礼にて感想や有用&有効性は報告できるのだが、質問が単に多くの人の意見や志向を問うアンケートもあれば、何らかの意見や認識を求め尋ねる為の質問もある。 その目的に叶ったカテゴリー選択を確認する中で、質問内容に該当するカテゴリーを迷った末にアンケートにしている場合もあると思うからです。 出来るだけシンプルに傾向を問う順位付けや多数決的なアンケート集計であれば、BAを選ばず締切=「解決済み」が多くの場合に妥当だと思います。 しかし、そこに意見や考察が含まれ質問内容へのフイット感や有為有効性でプライオリティを質問者様が選ばれるのであれば他のカテゴリの質問と変わりなくBA選出がされる事を個人的には賛同します。

InTheLife
質問者

お礼

いつも回答者様のご質問に楽しく参加させて頂き、ありがとうございます。 私の質問にご参加下さるのは、今回が初めてですね。 うっ!Cとは予想外!(?‐?) 回答者様から、そのような変化球を頂くことも想定外です(笑)。 なるほど。問題&疑問解決のために、頂いたご回答の有用&有効性の考察が必要とされるアンケートでは『解決』、単なる統計や順位付け(多数決)を目的とするアンケートでは『締切』という風に、アンケートの趣旨によって、締め切り方法を使い分けるのもアリ‥というご意見ですね。 (※私の解釈が間違っていれば、ご指摘お願いします。) 明日5月21日(月)の朝は、日本各地で金環日食が観測できるということで、私は、それに関するアンケート質問を立ててみたいと、前々から考えていました。 日食を観ることができるとされる時間帯、私は仕事の関係で観ることが叶わないので、観測できた方々を対象に、日食の映像や感想コメントを募りたかったのです。 しかし偶然、時期を同じくして、サイトに今回のシステム改変が生じたことで、質問の締め切りをどうすべきかの迷いが生じました。 重いテーマでもあり、こうして言葉にして問いかけることも、実はかなり躊躇したのですが、皆さんのご意見を一旦伺わない限り、この悩ましさが頭を離れそうにありませんでした。 結局、日食の質問は断念し、今回の質問に踏み切ることにしました。 回答者様のお考えですと、日食に関する質問の場合なら、例えば、観たかった映像入り写真や自分が知りたかった知識が満載のご回答を「ベスト」に選ぶこともアリですし、単に「日食を見たor見なかった」といった証言の統計アンケートで終わる場合は、「ベスト」は考慮しないこともアリとなるわけですね。 ご意見、参考にさせて頂きます。φ(..*) ありがとうございました! (2012/05/20 22:34)

InTheLife
質問者

補足

答えにくいアンケート内容にも関わらず、快くご参加下さり、ありがとうございました。 おかげさまで、自分なりの結論を出すことができました。 以下、皆様から寄せられたご回答の集計結果です。  1.どちらかといえば、A(「ベストアンサー」選出を避けてほしい)・・・2票  2.どちらかといえば、B(「ベストアンサー」選出に抵抗はない)・・・8票 ★3.C(アンケート内容に応じて締め切り方法を考える)・・・1票  4.考え過ぎ・・・1票  5.質問者としての心情は、Aに近い・・・1票  6.自分自身の回答スタンスに喝・・・1票  7.気にしていない・・・1票 (2012/06/30 16:04)

関連するQ&A

  • アンケートへの回答ベストアンサー率の算定から外すべき?

    アンケートへの回答ベストアンサー率の算定から外すべき? OKWaveの運営が【特設】アンケートへの回答を、 プロフィール欄に表示されるベストアンサー率の 算定に含めていることについてどう思いますか? アンケートの回答は算定から除外すべきだと思いますか? 技術的な問題は考えずに回答願います。 アンケートに大量回答する会員の場合、 当該会員のベストアンサー率は その人の実際の「問題解決能力」を正しく表していないはずです。 まぁ、こんな匿名サイトのベストアンサー率だけで、 利用者の人間価値を計るバカはいないとは思いますが、 (いたとしても某2ちゃんねるで自作自演をしたりしながら  OKWave会員を中傷する社会不適合者のニートくらいだろうか) 皆さんは現在のベストアンサー率のあり方について いかが思われますでしょうか?

  • 質問の締切の方法

    質問の締切の方法 以前からOkwaveを利用していたのですが、 最近リニューアル(?)したとのことで使い勝手が変わって戸惑っています。 以前はベストアンサーを選出せずとも質問を締め切る事が出来た筈なのですが、 今の仕様だとベストアンサーを必ず選出しなければならない様な事が 書かれています。 其れ以外に質問を締め切る事は出来ないのでしょうか? 回答は頂いたのですが、 全く的とは違うところを射た回答(一つ)なので、 ベストアンサーを選出出来ないのです。

  • アンケートのベストアンサーあったほうが良いですか

     大喜利的な質問に対し、ベストアンサーというのは、うまい!!という点で、ベストアンサーがあるわけですし、納得できます。(いくら主眼が大喜利ベタな質問者であろうと、補足という機能もありますし)    普通の、アンケート(たわいもないこと、クリスマスソング・マイベストは?)に答えて、締切で切られるのと、ベストアンサーを決めるのと、ベストアンサー以外の回答者の場合、どちらが、ざわざわ(胸のあたり)しますか。  もしかして、そういった、アンケートには、基本締切です的な、あるあるがあるのでしょうか。よくわからないので質問した次第です。

  • アンケートのベストアンサーの決め方

    このサイトのカテゴリーに「アンケート」がありますが、その質問をした場合ってどういう基準でベストアンサーを選べば良いんでしょうか? 普通の質問だったら疑問を完璧に解決してくれた回答を選べば良いわけですが、アンケートってあくまで意見を集めるだけなんで、言ってしまえば意見をくれた回答すべてがベストアンサーですよね。 それなのに一つだけ選べなんて、何と酷なシステムなのでしょう。 中にはベストアンサー欲しさで回答している方もいるわけで、そういった方は「アンケート」カテゴリの質問には回答してくれないようにも思えます。 「アンケート」カテゴリへの回答はベストアンサー率に影響しないというシステムなら良いのですが・・・ それはともかく、みなさんが「アンケート」カテゴリで質問したら、どういう基準でベストアンサーを選びますか?

  • 質問の締め切りシステム

    アンケートです。 ベストアンサー(BA)を選出せずとも質問を「締切る」ことが可能になりました。システム自体は便利な機能として利用することもあります。その際に「ほんとうにBAを選出しないのか。回答者はBA選出を望んでるよ」のような段落があった上で「BA該当者なし」としますよね? すごく責められてる気がします^^; BA選出は一発クリックなのにどうしてなんだろうと不思議ですし、締め切りシステムがあっても基本はBA選出しなさいとのことなんでしょうか。 そもそもこの「質問を締め切る」について あなたはどう思っておられますか?

  • アンケート的な質問をする場合 この2つの違いは?

    広く意見を求めたい場合など,ベストアンサーを設定しにくい質問を行いたいとします 『~のお勧めはありますか?』『~について皆さんどのようにされてますか?』.etc まだしたことないですが メンタル的カテゴリの質問もこの部類に該当するかも知れませんね この前は一般のカテゴリーで質問して、 ベンストアンサーを設定出来ない旨を最後のお礼に記載し、 設定なしで閉め切らせて頂きました (不快感を覚えられた方もいたかも知れないです…) その後,アンケートカテゴリがあるのを知ったのでこれはいいなと思って、覗いてみたら そこでもベストアンサーの設定があるので,ちょっと意外でした アンケート前提でも、ベストアンサー設定があるので アンケート的な質問→ベンストアンサーを設定出来ない・しにくいような質問を行う場合… ●アンケートカテゴリーで普通に質問を行うのと, ●各該当カテゴリーで 質問の趣旨を説明 & ベストアンサー設定をしない可能性をお断りした上で質問すること この両者の違いはどのようなものがありそうでしょうか? 正直申し上げますと… 貴重な自分のプライベートな時間を割いて 回答下さる方へのお気持ちに配慮できるのは どのような質問の仕方が最も適切なのかを私は知りたい 『ベストアンサーを設定しないことで、嫌な気持ちを感じさせてしまうようなこと』 そんなことを少しでも避けたいと模索しています (ただ…OKWeb運営者さんの視点を鑑みると) そもそも直接の回答のないような質疑応答そのものが 本サイトの方針にそぐわないのかも知れませんが…

  • アンケートカテゴリにベストアンサーは必要ですか?

    アンケートカテゴリをよく利用なさっている方のご意見を募りたく、あえてこちらのカテゴリを選んでいます。この質問自体がアンケートですからお気軽にご回答をいただければ幸いです。 アンケートカテゴリにおきまして、ベストアンサー選出は必要でしょうか?

  • アンケートカテゴリーについて。

    こんばんは。 アンケートカテゴリーでベストアンサーを決めることに抵抗があります。アンケートだから。 回答をくださった皆さんがベストアンサーと言うか…。 やはりマナー違反でしょうか。 お礼のコメントは必ずしています。 皆さんはアンケートカテでも必ずベストアンサーを決めていますか? まだ参加して間がないのでよく理解出来ていません。 教えて戴けると助かります。

  • このサイトでのベストアンサー選出は二人でも可能

    教えてgooで質問を投稿しています。 ベストアンサーの決定で締め切りのようですが、ベストの回答者は1名のみしか選択できないのでしょうか? 他の方の質問を見てみますと、ベストアンサー20pt、ベストアンサー10ptと二人選出できてるようなのですが、どのようにしたら出来ますでしょうか?

  • 「アンケート」にベストアンサー?

    新年あけましておめでとうございます。 さて、かねてから疑問に感じていたのですが「アンケート」ジャンルの質問に対する回答の中からBAを選択するのは矛盾していませんか? 「アンケート」のジャンルに関しては【ベストアンサー】の選択肢を与えずデフォルトで【締切】で終わらせるというのが妥当かと思うのですが…。