• ベストアンサー

戦前、戦中、軍人は国内で帯刀していたのでしょうか?

大昔の廃刀令に倣い、いわゆる第二次世界大戦の最中、国内では、軍人の帯刀は許されていたのでしょうか?

noname#172005
noname#172005
  • 歴史
  • 回答数7
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.7

私の父は軍人ではありませんでしたが、海軍の火薬廠に勤めっておりました。同僚や上司には軍人(将官)の方々がおられましたが勤務にで出られる時には、長刀ではなく、短剣を腰に付けって居ましたよ。正式の儀式には長刀(軍刀)を身に付けていましたね。  終戦後、官舎をでて引越しのため汽車に乗った時、前の席に陸軍の将校のが軍刀をステッキみたいに持っていました。 正規の場では軍人と巡査は刀を携えていたようです。巡査はサーベルでしたね。戦時とか戦時で無いとは関係は無かったと思います。

その他の回答 (6)

noname#180728
noname#180728
回答No.6

Wikiによれば >将校准士官の軍刀は上述の1875年の太政官布告以降、陸海軍解体に至るまで基本的に陸海軍服制上の制式であり、そのため純粋な兵器ではなくあくまで軍服などと同じ軍装品扱いであった。そのため他の軍装品一式と同様に官給品ではなく私物であったため、階級に見合う軍刀を自弁調達[4]する必要があった。 となっており、実際に親類が入営するときに家に伝わる日本刀を軍刀に直してもっていった記憶です。 出征の時や帰郷の時も(記憶が曖昧ですが)身につけていたのではないかと思います。 一応リアルタイムに見たはずですが、幼かったので終戦後に聞いた話と混ざったりしてしまい、『見たことがある』と自信を持っては言えません、当人はとっくに死んでいますから訊くわけにもいかない。

回答No.5

明治4年に、 日本は欧米に挨拶まわりと視察を兼ねて 使節団を派遣しました(岩倉使節団) そのとき、日本の軍制を 海軍はイギリス 陸軍はドイツ(第二帝国) を参考(コピー)することに決めたのです。 当時は自動小銃がまだ発明されておらず、銃の信頼性も低かったために、 白兵戦は刀でガチャガチャやってる時代でしたから 刀(サーベル)は必需品だったのです。 そういうことで、 帝国陸軍の士官はドイツ陸軍に習って軍刀を軍装にすることに決めたのです。 当時のドイツ軍の正装はこんな様子です。 http://en.wikipedia.org/wiki/File:1898ZabernDeutschesHeerWehrpflichtige.jpg ドイツ人は合理的なので 拳銃(半自動)が実用化されると、 重くて長い刀は棄てて拳銃に切り替えました。 しかし合理的な思考ができず、精神論を支柱としていた帝国陸軍は 太平洋戦争で敗北するまで刀を差していたのです。 こういうところも、日本の敗戦の理由のひとつかもしれません。 ちなみに 暑い真夏に汗まみれになりながらもネクタイをしているビジネスマンをみると 日本人の思考回路が、戦前から全く変わっていないことを思い知らされます。

  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.4

陸軍では軍刀は軍服の一部なので、ある階級以上の帯刀は義務です。許可ではありません。 ただ、時代錯誤だと感じていた人はいまして、軍刀より拳銃の方が役に立つ、とホルスターを下げていた人はいたのですが、例外中の例外、というか、変わり者です。 太平洋戦線の停戦交渉で、マニラに日本から白く塗り緑十字を描いた航空機で交渉団がいきましたが、軍刀をとるとらないでアメリカ側ともめたそうです。この時は、軍刀は軍服の一部なので、これがないと正式な姿ではないと言い切り、交渉の場では外すことを条件に帯刀しました。 海軍は短剣を腰に下げることになっていましたが、軍艦と大砲で戦争する組織ですから、陸戦隊以外ではあまり重視されませんでした。磁気羅針盤が鉄の影響で狂うからはずす、という人も大勢いましたし、リンゴの皮をむくのに便利ですと公言したひとや、竹光の人もいました。 ただ、海軍でも将校だと正装のときキチンとした軍刀が必要となるのは、陸軍とかわりありません。 軍刀は日本の刀剣史の最後にあらわれた優秀な兵器です。 軍部の軍刀をつくるためにとだえていたタタラ製鉄の技術が復興しました。また、兵器ですから役に立たなくてはなりません。当時最大の日本企業だった満鉄が開発した満鉄刀、東北大学が研究した金属技術を使った極寒地でも折れない振武刀など多くの刀がつくられました。 変わり種では、トラックの板バネを使った現地促成の兗洲刀があります。まったく実用本位ですが非常によく切れ折れず曲がらずだったので評判になり、トラックのスクラップから板バネがとり尽くされるほどの人気でありました。

  • shin1417
  • ベストアンサー率27% (199/721)
回答No.3

軍人の持つ軍刀は兵器では無く「軍装品」の一つ、という扱いです。 (軍服の一部という扱い) ある階級以上の幹部軍人だけが持つことができる「幹部軍人の印」。 でっ、これは当時の軍事関係の法律で定められている事。 と言う訳で、軍人の帯刀は許されていました。 ちなみに、儀礼式典以外の常時でも軍刀を装備していたのは、世界中でも日本だけだったようです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

    陸軍将校だけでなく、搭乗員、海軍士官(この場合は短剣)などいろいろ種類があり、礼装だけでなく日常的にも所持されていたようです。         下記をご覧ください。     http://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 大昔の廃刀令に倣い、いわゆる第二次世界大戦の最中、国内では、軍人の帯刀は許されていたのでしょうか? ・軍人(第二次大戦)の帯刀は、刃の付いていない模造刀ですから、問題ナシ。 帯刀は、闘うための武器ではなく、正式な場所での帯刀本分者(将校、士官など)の身だしなみです。 余談ながら、天皇陛下が公務で国内外に出掛ける際には、必ず「節刀」を携行します。 節刀は天皇の身分証明書の代わりなんだそうです。 御料車など、天皇の正式な移動手段として製作された車両には、「節刀」を置く特別な棚があります。 軍人の帯刀本分者は天皇の「しもべ」という意味があると95才の婆ちゃんに教えて貰いました。

関連するQ&A

  • 靖国神社にまつられるのは軍人だけでしょうか?

    第二次世界大戦では民間人も多数亡くなりましたが 民間人は靖国神社には祀られてないのでしょうか? 靖国神社にまつられるのは軍人だけでしょうか?

  • アメリカ人はなぜ敵国の軍人を持ち上げたのですか

    第二次世界大戦中にアメリカ人は、ドイツのエルヴィン・ロンメル元帥とか、日本の山本五十六とかを妙に持ち上げていませんでしたか? なぜアメリカ人は敵国の軍人を妙に持ち上げたのでしょうか。

  • 第二次世界大戦は日本は天皇家の官軍系の軍人が始めた

    第二次世界大戦は日本は天皇家の官軍系の軍人が始めた戦争であり、天皇が戦争に関与していたのは間違いないのでは? 徳川幕府系の軍人が始めた戦争なら、天皇は知らなかった。朕は一切関知関与していないと言えるけど、自分の部下の官軍系の軍人が始めた戦争。まさか上司の天皇に報告なしに戦争を始めたとは思えない。

  • 日本軍軍人で20年前に敗戦を予告した人物は?

    第二次大戦前の日本軍の軍人でヨーロッパに渡航し第一次大戦の惨禍を目の当たりにして、日本人の世界の戦争の現状の認識の甘さを知り、このまま行けば日本は勝利への幻想に酔いしれ大敗を喫すと、第二次世界大戦の20年程前から警告を発していた人物がいたという記事を何かで見たことがあります。どなたかご存知の方宜しくおねがいします。

  • 第二次大戦中の各国に、女性の軍人は?

    第二次大戦中の日本の軍隊には、女性の軍人はいなかったらしいのですが、他の国には居たのでしょうか?(ソ連には存在していて強かった?と聞いています。) また、男性と同じように扱われていたのでしょうか?

  • 昔の軍人さんの階級

     昔の軍人さんの階級がいまいちよくわかりません。  昔と言うのは、だいたい大正~昭和ぐらい。主に二次大戦中。  大体何歳ぐらいでどの階級、というのがわかれば嬉しいです。  エリートは若くても『』になれるけど  普通の人はせいぜい『』どまり、とか。  是非ご教授ください。

  • 軍人さんの胸についてる物は何?

    よくテレビや映画に出てくる軍服姿の軍人さん(えらい軍人さん)の胸に、階級章とか勲章とは明らかに違う、 「世界の国旗の小さいヤツをいっぱい組み合わせたような」 ものがついていますよね? あれってどういうものなのでしょうか? どういう意味があるものなのでしょうか?

  • 【第二次世界大戦前と後の話】第二次世界大戦前の日本

    【第二次世界大戦前と後の話】第二次世界大戦前の日本円の500円は家が1軒建ったという。 第二次世界大戦で日本が敗戦して日本に戻ってきた日本軍の兵士に国から1人500円が配られた。 軍人は500円=家が建つと思って喜んだが、闇市で500円はうどん1杯の値段だと知って落胆したという。 これって本当ですか? 昔は500円で家が建つ=500円が1000万円の価値だった? それが戦後は500円がうどん1杯の値段、今の価値で1000円になってた? 10000000 1000 円の価値が戦前と戦後で1/1000になったってことですか?

  • 戦前・戦中の女性飛行士はロングヘアーでいられたか?

    下の写真は第二次世界大戦中のアメリカ空軍の女性飛行士ですが、こういうすっぽり頭を覆う飛行帽をかぶるとき、ロングヘアーでも大丈夫だったのでしょうか? それともショートヘアーでなければこういうすっぽり頭を覆う飛行帽をかぶることは出来なかったでしょうか? 戦前の有名な女性飛行士のアメリア・イアハートさんはショートヘアーでしたよね? ライト兄弟が1903年に飛行に成功して以来、飛行機を操縦する女性はロングヘアーで飛行帽をかぶることが出来たのでしょうか? 実際に女性の飛行士たちの中にロングヘアーのままの人はいましたか? 1920年代に世界中で女性がショートヘアーにすることが流行しましたが、それは女性飛行士のヘアースタイルにも影響しましたか? 第二次世界大戦前や戦争中の女性飛行士のヘアースタイルについて詳しい人は教えて下さい。

  • 【第三次世界大戦】アメリカ政府はロシアが国内でどの

    【第三次世界大戦】アメリカ政府はロシアが国内でどのくらいの被害が出れば核兵器を使用するかという基準を設けていることを知っているので、ウクライナがロシア国内を攻撃することを快く思っていないことが軍事支援の供給から見ても分かる。第三次世界大戦になるから黒海に停泊しているロシア艦隊へのドローン攻撃すら快く良く思っていない。 アメリカはロシア国内をウクライナに攻撃して欲しくない。ウクライナはロシア国内を攻撃出来る兵器を供給されないんだから最終的には勝つ見込みはない。ウクライナは勝てない戦争をしているから、ローマ法王は敗戦を認めろと言っているが、敗戦を認めると今のプーチン大統領はウクライナ全土を制圧する気でいる。 ウクライナは全土を返せ、ロシアは全土制圧すると言っている。 この戦争の止め方はどうすれば良い? ロシアに勝つしかないけど、ロシア国内を攻撃して基準を超えると核兵器が使用されて第三次世界大戦になる。 どうすれば正解ですか?