• ベストアンサー

至急回答お願いします!

JR大阪駅から堂島アバンザまでの地下での行き方を教えてください。 できるだけわかりやすくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.1

まず、大阪駅ではいくつも出口がありますが、下り階段などは無視して上に登ってください。 そして、新しく出来た橋上の出口から改札を出ます。 改札を出た後は、地下街(ディアモール大阪)の方にエスカレータを降りて、 大丸の間の地下街をそのまま直進です。 途中、地下街には分かれ道もたくさんありますが、すべて直進してください。 地下鉄四つ橋線の西梅田駅が見えてきたら、地下街の名前が変わるところがあります。 (ドージマ地下街) それでもまだまっすぐに直進してください。 そうすると、堂島アバンザの案内表示が出てくるので、そこへ行ってください。 基本的に一本道なので、迷うことはないと思います。 時間の目安では、JR大阪駅から5、6分くらいですね。

wakayama358
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

関連するQ&A

  • 徒歩での道を教えて下さい(阪急梅田駅~JR北新地駅最短距離)

    こんにちは、大阪に詳しい方にお聞きします。 阪急梅田駅~JR北新地駅まで、徒歩で行きたいと思っているのですが、 出来たら、地下街から歩いて行きたいと思っています。 最短で無駄なく歩いていけるコースを教えて下さい。 実は、明日の夕方「堂島アバンザ」と言う所に行く事になりました。 自分で調べましたら最寄り駅は、JR北新地駅との事なのですが、JR梅田からも歩けない距離ではなさそうなので、歩いて行きたいと思っています。 (電車だと逆に待ち時間が勿体無いと思うので・・・) 約束の時間は、18:30なのですが、どうしても梅田に到着するのが、18:15頃になってしまうのです。15分で歩いて行かないといけませんので、迷っている暇は無いのです!! 又、あいにく明日は雨が降るようなので、極力地下街を通って行きたいと思っています。 大阪の地理に詳しい方、どうぞお知恵をお貸し下さいませ 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • JR大阪駅から堂島ホテルへの行き方が分からなくて困っています

    JR大阪駅から堂島ホテルに行きたいのですが、大阪は初めてでとても不安なんです。地図を探したのですが簡単な地図しかなく、具体的に分からないので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 大阪駅から「モンシュシュ」の"堂島本店""肥後橋店"まで徒歩で行く場合

    堂島ロールを買いに行きたいのですが 「モンシュシュ」の"堂島本店""肥後橋店"までJR大阪駅から歩いていくとすれば それぞれ何分位かかるでしょうか。 地下鉄四つ橋線に乗り換えて西梅田駅から肥後橋駅に行くのが1番ベストかも知れませんが 乗換えの手間を考えると歩いて行ってもそれほど変わらないと思うのですがどうでしょうか。

  • AMBIENT堂島への行き方

    大阪の堂島にあるホテルアンビエントに行きたいのですが、JR大阪駅からどういう風に行けばいいですか?初めて行く場所なので、目印などを交えて説明していただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 大阪駅と梅田駅

    大阪駅と梅田駅って地上にJRの大阪駅があって、地下に阪神電車の梅田駅があるという考え方でよろしいですか?

  • JR大阪駅付近の金券ショップを教えてください。

    JR大阪駅付近の金券ショップを教えてください。 JR大阪駅周辺の金券ショップを数件教えてください。ただし、私は大阪駅周辺にうといので、分かりやすくお願いします。 JR大阪駅東出口から、泉の広場までの地下と地上なら多少わかるのでその辺りでお願いします。

  • JR大阪駅からホワイティうめだ泉の広場へ

    明日、大阪駅からホワイティうめだ泉の広場へ行く必要があります。地下街は地下街で別、というのはわからなくもないですが、JRのサイトから大阪駅の構内図を見てもどこから接続しているのか(どこから行けるのか)さっぱりわからないのです。大阪地下街株式会社の地下街マップを見てもよくわかりません。。。。。 実は2週間ほど前にも行ったのですが、迷ってしまって散々うろうろすることになってしまい、色々歩いたのでどう行けばいいかも覚えていません。大阪駅を降り立った後、どこの口から出てどのように進めば迷わずに行けるでしょうか?一旦地下街に入ってしまえば、看板に泉の広場と出ているので問題ないのです。接続について、教えて頂ければ助かります。

  • 大阪駅、デパ地下のおすすめ

    こんにちは、 大阪駅のデパ地下の食品、スイーツでみなさんのお気に入りやおすすめを教えてください。 いがいといつもいくお店が決まっちゃってなかなか他がチェックできません。 ちなみに堂島ロール、阪神百貨店のネギヤキ以外でよろしくお願いします。

  • 日本一の地下迷宮は大阪梅田ですか

    東京から大阪へ行くたびに、大阪駅から梅田地下街へおりると必ず迷います。 JRの駅が二つ、阪神、阪急、おまけに地下鉄の駅が複数・・・広大な地下街は複雑怪奇、階段を上がったり下がったりでどう行ったら良いかよくわからない、更にせっかちでせわしない関西人がわっさわっさと歩いて行く人の群れ、のんびりしている東京から行くと圧倒されます。 関西の人は東京の大手町駅が判らないと言いますが、こちらは単純なカタカナのロの字型に過ぎず、大阪梅田の地下街に比べれば三下奴ですよね。 何であんなに判りにくい地下街ができたのか、関西人の気質に合っているのか判りませんが、とにかく日本一の地下迷宮は大阪梅田で決まりですか?

  • 大阪駅から地下を通ってHEPへ

    JR大阪駅から地下を通ってHEPに行きたいのですが、 いつも迷ってしまって時間がかかってしまいます。 わかりやすい目印、行き方等あれば教えてください。

イラスト作成の悩み2
このQ&Aのポイント
  • イラスト作成におけるソフトウェアの悩みを解決する方法
  • パワーポイントとインクスケープ、ファイヤーアルパカの比較
  • パワーポイントには欠けている機能を持つイラスト作成ソフトの探し方
回答を見る