ノートパソコンやモデムの落雷対策について

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンやモデムの落雷を防止するための機械や線はありますか?
  • ノートパソコンにはバッテリーを使って落雷から守ることができますが、ランケーブルでつないでいる場合は注意が必要です。
  • モデムには落雷対策の機能がある場合もありますので、購入前に確認することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンについて

雷のなる季節になりましたが、たとえば万が一落雷が来た場合でノートパソコンとかADSLモデムを落雷から壊れず守ろうとしたい場合になにかコンセントや線につなげて落雷を防止するような機械や線などはあるのですか?とりあえず購入してみようと思い。でたとえばノートパソコンなんかは電源つないでいるとコンセントから落雷なんかうける気がしないでもないですが、防止しようとしたらバッてりーをつかッてやれば電源してないので落雷に対して安心なのでしょうか・・・・・?しかしランケーブルなんかでつないでいるとモデムから感電して壊れるケースも考えられるのでしょうか・・・・?その場合はやはりモデムのほうになにかそういう機会をつけていればたとえばそういうケースで安心なのでしょうか・・・・・・?

  • ADSL
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

簡単にお話します。 雷などの過剰電流は、電気のコンセントからもモジュラージャック(メタルケーブル)からも流れます。 コンセントからの予防としては、家電量販店等で売っている、雷対策のタップなどでする人がほとんどかと思います。気休め程度ですが・・・ モジュラージャックからになると、モデムの回線業者等に相談するのがいいかと思います。 ちなみに、NTTはフレッツ光を対象に、サージ対策のアダプターのようなものの無料設置を進めています。ADSLはNTTもイー・アクセスやYAHOO!も市販のものを使うようにサポートになっているようです。 NTTのフレッツ光対応雷防止アダプター(ビジネスホンとなっていますが、サンダーカットA-2を個人宅向けに無料設置しています) http://www.ntt-east.co.jp/business/product/thundercut/index.html NTTのADSLの雷対策のページ http://flets.com/customer/tec/adsl/helpdesk/a_news_010.html YAHOOの雷対策のページ http://ybb.softbank.jp/support/utility/thunder/ イー・アクセスの雷対策のページ http://www.eaccess.net/direct/news/y2010/nk4nf00000000l21.html 市販品はいろんなメーカーから出ていますので、好みにあったものがあるかと思います。 (パソコン周辺機器メーカーなら、大概扱いがあります) ご参考になればと思います。

その他の回答 (3)

  • roki_papa
  • ベストアンサー率42% (150/357)
回答No.3

おはようございます 直撃をされた場合は何をされていても壊れます ただ誘導電雷の場合のみサージ電流を逃がしてやる コンセントに付けるタイプがあります また電話線からも(光のケーブル)から来る誘導電雷 の場合はONUなどの故障になりますが ルーターやパソコンにまでは被害はないでしょう (光電話の場合は電話機も壊れるかもしれませんが) 心配なさるほどではないでしょう 私の家では家の前の電柱に落雷  ONUに直撃を受けましたが光ケーブルは無事 ONUの交換で済みました(レンタルなので無料交換) 10台ほどパソコンが稼働中でしたがまったく無事でした ルーターも故障せずパソコン間のLANもOK 無線LANもOKでした 直接雷が家に落ちると被害は受ける様ですが 気休めかと思います

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

電源コードを、壁の差し込みに直接 ささず、 普通に 電器屋やパソコンショップに売っている 安全装置(雷のような異常過大電流来るとヒューズが飛んで切断する)付き分岐タップ に させば、いいだけですが\(^^;)...

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

雷サージACタップの他、UPS(無停電電源装置)に雷サージコンセントやLANの雷サージがあるものがあります。 ですが、これらがなくても、ACコードやLANケーブルなどを抜いておけば大丈夫です。

関連するQ&A

  • PCやモニターのアース線の処理は無視できるでしょう

    最近モニターを購入したのですが、次のような警告が付いていました。「安全のため、必ずアース線を接地して下さい。アース接続は、電源プラグをコンセントにつなぐ前に行なって下さい。また、アース線を外す場合は、電源プラグをコンセントから抜いてから行なって下さい。順番を間違えると、感電の原因となります」。実は同様な警告は他のモニターやパソコン(MacMiniとWindows ノート)にも有り、処理できず大変困っています。なぜ感電する可能性があるのでしょうか。もし落雷が原因だったらアース接続してもしなくても感電はすると思います。

  • 雷にパソコンがやられます。

    インターネットを接続して5年がたちました。 最初はCATVのケーブルTVのインターネットで接続していました。 その時に、落雷によりパソコンがやられました。 そのときから、電気屋さんに聞いて、雷よけのタップとコンセントを教えてもらい それ以来、雷に夜被害はなくなりました。 その後、NTTの光に変えましたが、そのときにも雷による 被害もありませんでした。 そして、昨年2006年3月に九州電力のビビックに変更しました。 最初の夏に雷によりパソコンがやられました。 ビビックに電話すると「雷ガードを送りますので、これをつれるともう大丈夫です。」 「修理の領収証を送ってください、振り込みますから」と言われ 領収書を送ると「モデムより雷の影響を受けたとは考えられない」と言う 手紙が送られてきて、領収証も送り返してきました。 そのときは、何を言っても同じかなと思い引き下がりました。 今年の8月にまた、雷によりパソコンがやられました。 当然、前回と同様モデムも壊れました。 ビビックに電話すると、そのモデムは雷に弱いので 違うモデムを送りますと言うことで 新しいモデムがつきました。 でも、このままでは、雷が鳴るたびに パソコンがやられるのではとビビックだけに びびってます よその会社をお使いのかたはどうしてますか。

  • 雷がゴロゴロしたらパソコンは?

    雷でパソコンが破損するとか言うことを聞いたことがあるのですが、それは、例えば、自分の家が雷の直撃を受けなくても、近くに落ちた雷の電気が電線を伝ってパソコンに流れ込み、マザーボードがショートを起こしてしまうということなんでしょうか? そういうケースというのは、よくあるものなのですか? 対策として、雷がゴロゴロしだしたりしたときは、パソコンの電源を切って電源コードをコンセントから抜いた方がいいのでしょうか?

  • 誘導雷の被害

    昔、使っていた「デスクトップPC」のときの話なのですが、 たぶん、 誘導雷の被害により、モデムが、壊れたのだと思うのですが。 (近くに、雷が落ちて、それからネットにつながらなくなった) なので、今は、ノートPC (xp)のため、モデムは、ADSLですが。 雷が、近くにきたら、「コンセント(電源)」も「電話線(回線)」も、はずしてます。念のため (^^; 一般に、モデムなどの「誘導雷の被害」は、 ◆「電源側」からなのでしょうか? または ◆「電話線」からなのでしょうか? どちらに、注意したらいいでしょうか?(両方ですか?) いちよう、「電話線」は、「保安器」で、防止していると思っているのですが???

  • 落雷からパソコンを守る方法を教えてください

    夏場になって夕方よく雷が鳴るようになりました。 昨年、近くに落雷があった際、パソコンのLANカードが壊れてしまい、メールの送信ができなくなりました。LANカードを買い直しに行ったとき、店の人から雷が鳴っているときはパソコンの電源コンセントを外した方がよいと言われましたが、雷対策はこれで本当に十分なのでしょうか。 なお、インターネットは地元のケーブルネットワークを利用しています。 効果的な対策があれば教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

  • 落雷でパソコンが壊れた??

    友人の話です。 パソコンの電源が突然全く入らなくなったということです。 どうやらモデムも故障しているらしく、 原因を考えてみると落雷ではないかということです。 落雷でこういうことになる可能性はあるのでしょうか? その可能性がある場合どこが壊れている可能性が高いのでしょうか? 修理に出すとお金がかかるということでできれば、自分で直したいと言っているのですが どこを直せばいいのかお分かりになる方いらっしゃったら それも教えていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします

  • コンセットを抜くこととSw offは同じか

    落雷によるPCの事故の防止のため、「パソコン等の 電源ケーブルをコンセントから抜いて下さい」 などとありますが、これはPCの電源Swをoffすることと同じなんでしょうか。

  • 雷について。

    雷が多発するようになりましたが、昨日もすごい音ともに、TVが消えました。 その時には、電話線は、はずしていましたが・・ モデムの電源は入れていました。 雷ガードは必要ですか。以前も何か、雷でモデムが、変になりました。落雷するとどのようになるのですか。

  • パソコンにアースを取った方が良い理由は何でしょうか

    アース端子の付いた3端子のコンセントがありますが、 パソコンのプラグを差し込む時、アース付きの3端子のプラグを差し込んでアースを取るべきでしょうか。 雷が鳴っている時など、アースがあった方が良いのでしょうか。 それともアース端子を使わないと、パソコンから感電する可能性があるのでしょうか。 デスクトップのパソコンと、ノートパソコンとで、アースの必要性に違いがあるのでしょうか。 パソコンにアースを取った方が良い理由は何でしょうか。

  • 雷の時のPCの扱いについて

    最近、季節がら雷が多いですが、落雷で急に停電とかなりますよね。 その時、PCを使っているとPCは壊れないんでしょうか? PC使用中の急な停電って、急にコンセントを引っこ抜くようなものですから当然、PCに良くありませんよね? あと、PCに限らず近くに落雷があると過電流で電化製品って壊れる時ありますよね? みなさんは雷の時はどうしてます? 雷の音が聞こえたらすぐPCの電源を切り, コンセントを抜きます? また、雷の季節に会社など行っていて長時間、家を離れている時は、落雷の過電流に備えて、PCのコンセントは抜いていきます? PCって他の家電に比べ精密機械だから心配なんですが・・・ ご意見お聞かせください。