• ベストアンサー

風が東に吹くように・・・この曲覚えてますか ?

docomof08の回答

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.12

NOです。 猿岩石じゃなさそうですね…。

noname#159321
質問者

お礼

こんばんは。 猿岩石 ? そんな新しい曲じゃないですよ。猿岩石も少し古いですが。 この曲は1966年の曲みたいですから。 なのでどこかで耳にしてたり、聴いているかなって思う位です。 回答ありがとうございました。 集計 知っている 7 票 知らない 5 票

関連するQ&A

  • 「夏になると 思い出す 君と・・・」覚えてますか

    この曲の発売日を調べてみると1968年でした。 さて歌詞の中のワンフレーズで 「夏になると 思い出す 君と・・・」とあります。 ご存知の方がいると思いますが・・・。 歌詞検索サイトなど検索せずにご回答お願いします。 では、ここでお伺いします。 この曲名を知っていますか?  YES  OR  NO ご回答いただく際に歌っていたグループ名はOKです ! ヒントは、なったらイヤですよね(^o^) ** 曲名はわかっても回答いただく際はまだご遠慮ください。

  • おいで皆さん 聞いとくれ あの曲の認知度 !

    「おいで皆さん 聞いとくれ・・・・」で始まる曲ですが ご存知の方が多いかなと思いますが。 どうなんでしょう・・・。検索せずにご回答お願いします。 では、ここでお伺いします。 この曲名を知っていますか?  YES  OR  NO 曲名はわかっても回答いただく際はまだご遠慮ください。

  • 「南の果ての海の彼方に・・・」 覚えてますか

    この曲の発売日を調べてみると1969年でした。 この頃の曲っていい曲が多くて今ハマってます(^o^) さて歌詞の中のワンフレーズで 「南の果ての海の彼方に・・・」とあります。 ご存知の方がいると思いますが・・・。 歌詞検索サイトなど検索せずにご回答お願いします。 では、ここでお伺いします。 この歌ってるグループと曲名を知っていますか ?  YES  OR  NO ヒントは、松田聖子さんが歌ったのは青でしたね。 多分聴いたことはあるかなと思います。 ** 曲名はわかっても回答いただく際はまだご遠慮ください。

  • 春先によくある、アクシデントなのに 知ってますよね

    この曲の発売日を調べてみると1979年でした。 最近この年代の頃の曲にどっぷりハマってます(^o^) さて歌詞の中のワンフレーズで 「 春先によくある、アクシデントなのに 」 とあります。 ご存知の方がいると思いますが・・・。 歌詞検索サイトなど検索せずにご回答お願いします。 では、ここでお伺いします。 この歌ってる曲名を知っていますか ?  YES  OR  NO 多分聴いたことはあるかなと思います。 結構爽やかな感じの曲で女性の歌手です。ヒットしてましたね。 ヒントらしい内容の回答でお願いします。 ** 曲名はわかっても回答いただく際はまだご遠慮ください。

  • 「海も失恋すんのかな・・・」 覚えてますか

    この曲の発売日を調べてみると1968年でした。 さて歌詞の中のセリフで 「海も失恋すんのかな・・・」とあります。 ご存知の方がいると思いますが・・・。 歌詞検索サイトなど検索せずにご回答お願いします。 では、ここでお伺いします。 この曲名を知っていますか?  YES  OR  NO ご回答いただく際にヒントになるようなものはOKです !

  • 冷たくされて いつかは  ドラマ見てましたか

    調べてみたら1988年から14回放送しています。 この曲が主題歌のドラマは見ていましたか ? 個人的にサザンの曲を知るようになったきっけのドラマです。 さて歌詞の中のワンフレーズで 「 冷たくされて いつかは 」 と歌詞の中にありますが、 歌詞検索サイトなど検索せずにご回答お願いします。 では、ここでお伺いします。 このドラマのメインタイトルと曲名を知っていますか ?   YES  OR  NO ** 曲名はわかっても回答いただく際はまだご遠慮ください。 ヒントのような回答でお願いします。

  • 「とってもおしゃべりで・・・」 あの曲の認知度 !

    「とってもおしゃべりで・・・」で始まる曲ですが 某人気テレビ番組の主題歌でした ! とてもほのぼのとし、人気のあった番組でしたね。 ご存知の方がやはり多いかなと思いますが。 検索せずにご回答お願いします。 では、ここでお伺いします。 この番組名と曲名を知っていますか?  YES  OR  NO ご回答いただく際に歌っていたグループ名はOKです ! ** 番組名と曲名はわかっても回答いただく際はまだご遠慮ください。

  • マタニティビクスでかかっている曲のタイトル

    通っているマタニティビクスでかかっている曲名、もしくはCDのタイトルが知りたいです。しかし、ヒントはなんとんく聞き取れる歌詞だけ。鼻歌検索もしましたが、ヒットするものはどれも全然違うものです。フィットネスで使う曲に詳しい方がいらっしゃいましたら、どんなヒントでも構いません。わかることがありましたら、ご回答お願いします。 アルバムはノンストップでかなりアップテンポ。一曲目は女性ボーカルで、私が聞いた曖昧な歌詞は[American says goodbye]って言ってるように聞こえます。そして、曲の中盤[No no no ,no no no ]と何回か繰り返されます。また、何曲めかは不明ですが、同じアルバムの一曲で、男性ボーカルで[HIBIYA, wow wow wow wow]と繰り返し歌っている曲がありますが、これもまた歌詞が定かではありません。 こんな数少ない、しかも何一つハッキリとした情報がない状況ですが、もしなにかお心当たりございましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • シンガーソングライターで歌詞の良い曲。

    シンガーソングライターで、アコギなどで歌を歌っている歌手で、歌詞の良い曲はありませんか?? 歌唱力は問いません。皆さんがビビビッと来た曲でもいいので教えてください。お願いします。

  • 緑の風、いつかあなたと見た影法師という歌詞がある曲

    この間有線で流れていた曲なのですが、 曲名がわからなくて困っています。 歌詞に「緑の風」「いつかあなたと見た影法師」という フレーズがあり、男性ボーカルでした。 歌詞検索をしても出てこず、もう一度聴きたいのですが 曲名がわからないのでどうしようもなく・・・。 もしかしたら歌詞を間違って覚えているのかも、とも 思いましたが、それらしき曲を一通り聴いてみても 見つからないのです!心当たりのある方や、 「歌詞がちょっと違うけど、もしかしてこれじゃない?」 という曲をご存知の方、ぜひ教えてくださるとありがたいです! ちなみに日にちは9月8日で、時間帯は9:00~11:00頃だったと思います。