• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:借地権契約更新についてご助言お願いします。)

借地権契約更新の対応方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 借地権契約の更新についてお悩みですね。借地人さんの住居がある借地を所有している状況で、更新時期が迫っているため、不動産屋さんに仲介を頼み、更新の意思と更新料についての事前連絡を行いました。しかし、借地人さんは更新はしたいと言っているものの、更新料の支払いが困難だと泣きついてきました。今後の対応について、地主である私と話し合うとのことですが、どのような対応手段が考えられるでしょうか?また、立ち退き要求は可能でしょうか?
  • 借地権契約の更新についてお悩みですね。借地人さんの住居がある借地を所有しており、更新時期が近づいています。不動産屋さんに仲介を頼み、借地人さんに更新の意思と更新料について事前連絡をしましたが、借地人さんは更新はしたいと言っているものの、更新料の支払いが困難だと言ってきました。今後の対応について、地主である私と話し合いたいとのことですが、どのような対応手段がありますか?立ち退き要求はできるのでしょうか?ご助言いただけますか?
  • 借地権契約の更新について相談です。私は借地人さんの住居がある借地を所有しており、近々更新時期を迎えます。不動産屋さんに仲介をお願いし、更新の意思の有無や更新料について事前連絡を行いましたが、借地人さんは更新はしたいと言っているものの、更新料の支払いが困難だと言って泣きついてきました。今後の対応について、地主である私と話し合うとのことですが、どのような対応手段が考えられますか?また、建物があるため立ち退き要求は可能でしょうか?お知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>ただお相手も代替わりしているので、さほど気を遣わなくてもよいのでしょうか。 また本当に支払い能力がないのかは、よく確認する必要はあるとは思っています。 まあ、過去の長い付き合いもあるわけですけど、代替わりしたら、気は使う必要もあるでしょうけど、現在に合わせた金額の契約にすればいいと思います。 また、人様の懐ぐあいは判らないものです。無いと思っている人でも、しっかり持っていたりするのではないでしょうか? 私の場合、「更新料は○○万、で地代は○万にさせていただきたいと思います」と言ったら、「そんなに地代が上がるなら、払えないかも?出て行くときは更地にしないとダメなんでしょう?」とある借地人は答えたわけですが、実際には、こちらの提示した更新料、前納していた地代と新しい地代の差額を払って更新手続きしてくれました。

75430124
質問者

お礼

再びありがとうございました。 常識・良識ある範囲で、借地人さんと交渉していこうと思います。

その他の回答 (2)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>一つ気がかりは、建物が木造でかなりヨレヨレの築古で、賃貸し私が大家になったら、修繕費や維持管理費が私負担になって結構大変そうな気がします。 確かに大家になってしまえば修繕費などの維持管理が大変そうですね。 まして、うちの場合、自分勝手な法律解釈していいがかりをつける借り主なので賃貸になったら、それこそ大変なことになりそうです。 もちろん、建築屋さんや不動産屋さんレベルの法律知識があれば、一発で「それは違っています!」と言えるレベルの嘘ではあるのですが・・・。 また、ボロボロの建物なら、建物消滅と同時に契約消滅を狙うほうがいいかもしれませんね。 あと「更新料を契約期間で分割して、(利子分割り増しして)毎月の地代に含める」って考え方もあると思います。 結果として地代の大幅値上げになるかもしれませんが、暴利という感じではないと思います。 なお、私のところでは、すでにスムーズに借地契約の更新をされた方が複数いらっしゃいますが、毎月の地代は3倍にしました。まあ、元の地代が「そりゃあ安すぎる!!」と弁護士や不動産屋さん、知人に言われたくらいなので、やっと「普通よりそこそこ安いかな?」ってレベルになっただけですけどね。 (ちなみに、家のすぐ近くで借地上の建物を使わなくなったので、家屋解体して更地にして返還した方がいます。ただ、接道義務が果たせない土地なので、草ボウボウのまま1年が過ぎています。都内ですが、ちょっともったいないですね。)

75430124
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。 借地人さんは、祖父の代から住まわれている方なので、できればあまり不義理はしたくない という気持ちもありまして・・。 ただお相手も代替わりしているので、さほど気を遣わなくてもよいのでしょうか。 また本当に支払い能力がないのかは、よく確認する必要はあるとは思っています。 契約を消滅させられれば、スッキリしますが、 更新料を契約期間で分割して、地代に上乗せするのはいいかもしれません。 今の地代の約2倍にはなると思われます。 不動産屋さん他、専門家とも相談してみることにします。 御礼申し上げます。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>今のところ、「等価交換」、「地代の大幅値上げ」くらいしか思い浮かびませんが、どんな対応手段が考えられるでしょうか。 あとは、更新料が払えないってことで、借地の更新はしない。で、借地を返還してもらうと同時に建物を時価で買い取って建物の所有権を得る。 そして、借地人は、今まで済んでいた住居を賃貸するってことで、新たに契約を結ぶ。もちろん、今までは土地だけを借りていたけど、こんどは土地+建物を借りるというか、借家住まいになるってことで、今までの地代よりも高額な家賃を払うってことになるでしょうね。 普通なら「更地にして返してくれ」ってところですが、解体費用の支払いは不要になるわけですし、今までどうりに住み続けることが可能になります。 地主の譲歩ってことで、たぶん建物の価値は相当低く見積もることになるでしょうね。 ちなみに、私も同様に近いうちに更新時期を迎えます。借地人は嘘つきで、脅しもかけてきたような人で素直に更新に応じないと予想しています。裁判所への調停を念頭に書類を作成中です。

75430124
質問者

お礼

ありがとうございました。とても自分では思いつかなかったご提案です。 検討してみます。 一つ気がかりは、建物が木造でかなりヨレヨレの築古で、賃貸し私が大家になったら、修繕費や 維持管理費が私負担になって結構大変そうな気がします。 裁判所の調停ですか。なかなか大変そうですね。相手が相手だとそうなるのですね。 頑張ってください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう