• 締切済み

デジカメ写真を焼いたDVDーRがPCで見れません。

asflugelsの回答

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.1

PS3にはSDカードスロットってなかったでしょうか? あればそこにSDカードを入れて、コピーしてPCで見ることができると思います。 もしPCにカードを入れるところがなかったら、100円ショップでSDカードリーダーのUSB接続を買ってきてつなげばいいです。 写真自体はJPGだと思いますので、MACもWindowsも関係ないと思います。 奥の手?としてはPS3をネットにつないで、メール添付して自分に送る方法もありますが・・面倒ですね(笑)

関連するQ&A

  • デジカメ写真をDVD-Rに書き込みしたいのですが・・・

    デジカメ写真をCD-Rに書き込むと、容量がすぐ一杯になってしまうので、DVD-Rのデータ用を買って試したのですが、エラーが出て上手くできません。 何が問題なのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。

  • デジカメの写真をDVD-Rに入れるには

    デジカメで撮った写真をDVD-Rに入れたいのですがやり方がわかりません。 どなたか教えてください。 *デジカメで撮った写真を「デジカメ」というフォルダに入れています。このフォルダの中身は「ファイル数1742、フォルダ数368、サイズ3.66GBです。 *パソコンは富士通のLX50S、デジカメはLUMIX(4年前の物)を使ってます。 *Roxioというソフトがパソコンにあります。 *「デジカメ」のフォルダを右クリック→送る→DVD-RAMでやってみたところ「ストリーム損失の確認」というメッセージが頻繁にでてくるのでやめました(全ての写真がストリームの損失に該当してる!?) 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジカメで撮った写真をDVD-Rにバックアップしたいのですが

    DVD-Rには映像用とデータ用がありますよね。 デジカメの写真は映像の様な気もするし、データの様な気もするし… 質問 (1)そもそも、映像用とデータ用の違いは何ですか? (2)映像用にデータを又はデータ用に映像を落とし込んだ場合、使用出来ないのでしょうか? (3)結論。デジカメ写真は、どっちに落とせばよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 教えて下さい。デジカメで撮った写真をPCに保存し、そのあとDVDに焼き

    教えて下さい。デジカメで撮った写真をPCに保存し、そのあとDVDに焼きました。 それをDVDプレーヤーで見たいのですが...。 家族旅行の写真をDVDにして、実家のTVで見ようとしたのですが、全く再生される気配がなく、見れませんでした。(DVDプレーヤーと連結) DVDを焼いたあとは、そのPCでは再生出来ました。 ・PCはWindows Vista 使用。 ・PCの "ピクチャ" に保存して、ピクチャ画面の上の "書き込む" をクリックしてDVDにした。 ・DVDプレーヤーはVHSカセットテープと一体になった、10年ちょっと前のもの。 ・以前、ビデオカメラで撮影したものを、同じPCを使ってDVDに焼き、今回再生しようとしたTVとDVDプレーヤーで見ることが出来た。(VictorのEvirioで、このソフト;Everio Media Browser HD Editionをダウンロードし,ここからDVDにした。) DVDプレーヤーでは再生出来ない、編集の仕方だったのでしょうか? どうすればDVDプレーヤーで見ることが出来ますか? 写真をDVDに編集して、TVで見ようとしたのは初めてです。 すみませんが、やり方を教えて下さい。お願いします。

  • デジカメ写真をDVD-Rに

    デジカメで撮った写真をテレビの大画面で見たいのでDVD-Rに保存してDVDデッキで再生しようと思っています。 パソコンにはDrag'n Dropがインストールしてあるので、このソフトのDATE BOXを使ってDVD-Rに写真を入れることは出来たのですが、DVDにDVD-Rを入れても非対応と出てしまいます。 何かやり方が間違っているのでしょうか。DVDは動画でないと反応しないのでしょうか。ちなみにDVDはディーガです。 本来はカメラとテレビをケーブルで直接つないでみれば良いのですが今回はどうしてもDVDで見たいので、よろしくお願いします。

  • デジカメ写真をHDDからDVD-Rにコピーし、他のPCで開くと「写真」表示ができない。

    普段、DVD-Rなどのメディアにコピーすることがなく、知識が乏しいので質問させていただきます。愚問かもしれませんが、ご回答よろしくお願いいたします。 デジカメで撮った写真をPCのHDDに保存して楽しんでいますが、両親にも同じ写真を楽しんでもらおうとDVD-Rにコピーしました。これを両親のPCで開いてみると、フォルダの属性が「画像」から「ドキュメント」に変わってしまうのか、表示のメニューから「写真」がなくなってしまいます。DVD-Rを自分のパソコンで開くときは問題なく「写真」になっているのですが・・・ DVD-R作成時に何か設定する方法があるのでしょうか? それとも、この程度のことは諦めるしかないのでしょうか? なお、コピーソフトは「Sonic RecordNow」を使っています。 PCは「Dynabook TX/450」です。

  • デジカメからPCへ

    基本的な質問で恥ずかしいのですが、デジカメで撮った写真を PCに移して、WORDやEXCELなどの文書に貼り付けたいのですが、そもそも、ソフトや周辺機器は何が必要なのでしょうか? 現在PCはあり、VISTAを使っていて、WORDやEXCELは入っています。 デジカメは持っていません。どんなデジカメでもPCに写真を転送できるのでしょうか? また、別件の質問になってしまうかも知れませんが、携帯の写真をPCに転送するには、どんなものが必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 写真をDVD-Rに書き込みましたが・・・

    パソコン初心者です。 デジカメから取り込んだ写真を、DVD-Rに取り込み保存したのですが、次にそのDVD-Rをパソコンにセットしても写真が表示されず 困ってます。DVD-Rには書き込んだ後のような状態にはなってるのですが、何か失敗したのでしょうか? パソコンの容量が重くなるとおもい、写真をすべてこちらのDVD-Rに移したため、このDVD-Rが見れないと、写真が無くなってしまうため大変困ってます。何かよい方法ないでしょうか?

  • デジカメ画像を取り込んだDVD-RがPCで見れない!

    デジカメ画像を、友人のPCでDVD-Rに取り込みました。 2枚取り込んで、1枚はスライドショーとして、もう1枚はCD-Rに取り込んだみたいに画像一覧が出るようにしてもらいました。 自宅に帰って見たところ、スライドショーは、問題なく見ることができます。しかし、画像一覧が見れるはずのDVDを入れても、マイコンピューターのDVDドライブには何も表示されません。 カメラ屋さんの機械にそのDVDを入れたら、画像一覧を見ることができました。カメラ屋さんは、マイコンのページを開いてドライブをクリックしてたように思います。でも、自分のPCでは出来ませんでした。(PCにフォルダを作ってまとめたいのです) どのような操作をすれば見ることができますか?どうぞ、よろしくお願いします。

  • デジカメで撮った写真をDVDに編集ダビングするソフト知りませんか

    デジカメで撮った動画はパソコンでダビング(ソフトはDVDドライブ購入時同胞されていた物)してDVD-R(RW)に録画し、自宅や他家のDVDレコーダー等で楽しくTVで見ていますが、静止画(写真)はデジカメをTVに接続して見ています。静止画(写真)もパソコンでダビング編集(スライドショーみたいな)してDVD-R(RW)に録画できれば、他家で見る時DVD-R(RW)を渡せば良いので、どなたかそのようなソフト(無料ソフトなら幸せですが)ご存じありませんか。