• ベストアンサー

LightWave7の設定パネルの色がおかしいです。

rentonの回答

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.3

ゲーム系はmax使っている会社が結構あるのでは? 大手はMAYA、IMAGEなんかを良く使っているみたいです。 もちろんLWを使っている会社もあります。 購入するのなら、今後やりたい分野でどんなソフトを使用しているか調べてからでも良いのでは? ゲーム、ムービー、アニメ系で主に使用されているツールが違ったりします。

noname#107580
質問者

お礼

有難うございます。 やっぱりそうですよね。 問題は『やりたい分野』は無いんですよね。 まったくの趣味です。 ただ漠然と3Dも出来るようになりたい程度の・・ だから余計に難しいんですけど・・ 『やりたいことも無いのにこんな高価なもの買うなよ!』って人からは叱られそうなんですが・・ 覚える事自体が趣味ですので・・ Photoshopみたいにはっきりと『これ!』っというものがあればなぁ~(一般的に)と思って質問してみました。 これからいろいろ調べてみます。

関連するQ&A

  • 初心者の質問です。パソコンではこの様な設定は出来ないのでしょうか?

    パソコンを見るとき通常バックは白が多いと思います。 白が多いと反射するので目が痛くなるのです。 そこで考えたのですが、パソコンの設定で白ではなく 灰色で表示することは出来ないかな~と考えました。 通常白と黒ですが灰色と黒とか に出来ないのでしょうか? 白が少なくなってくれると、反射が少なく 目が疲れなくて良いと思いました。 またバックが白で文字が黒だと思うのですが、 それを反対にバックが黒で文字が白という様に することは出来ないのでしょうか?

  • Googleブックマークバーの色を変えたいがどこから設定を変えればよい

    Googleブックマークバーの色を変えたいがどこから設定を変えればよいでしょうか。 現在 バックがホワイトで文字も白です。見にくいの困っています。

  • 3Dソフトの質感設定について

    3Dソフトでオブジェクトに質感を設定する時、リアルに表現する為の決まり事みたいなものはあるのでしょうか。例えば、水やガラスを表現する時の透過率や反射率などです。もしこれらについて詳しく載っている書籍かHPがあれば教えて下さい。

  • Photoshopの文字の色を・・・

    こんばんは。よろしくお願いいたします。 Photoshop 5.5です。 文字ツールで記入の際に、フォント・大きさ・色などを選択しますが、色を記憶してくれません。 具体的に申しますと・・・今、文字ツールを開くと、色設定がグレー色になっています。 白にしたいので、パレットなどで白を選択して記入し、一旦文字ツールを閉じます。 次にまた文字ツールを開くと、グレーの設定になっています(^^; フォントや大きさは記憶していて、直前に使ったものになっています。 色だけが、何度開いてもグレーのままなので、毎回白に設定し直しています。 直前に使った色を記憶させることはできませんでしょうか・・・。 ちなみに、今日、使い始めた時は「黒」だったのです。一度「グレー」にしたら、その後何度開いても・・・ 気付かぬうちに何か設定してしまったのでしょうか・・・。 どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • プリンタで色が出せない設定ってありますか?

    大手新聞社のホームページを印刷してみたら、メインタイトルのバック色(グレーとオレンジのストライプ)が全く印刷されず、文字の輪郭だけが印刷されます。(プリンタのノズルチェックは良好で、ページに含まれるカラー写真はキレイに印刷できます。) ホームページを作るときに、印刷できない設定とかあるんでしょうか? 教材にしようと思ったのに・・・

  • JOptionPaneのダイアログパネルの背景色の変え方

    Javaのダイアログの背景色の変え方を教えてください。 今、課題を作成中なのですが、ダイアログパネルを出すとパネルの背景色が「ライトグレー」になります。その色が他のパネルの色と合わないので、変更したいと思い、setBackgroudなどで設定変更したのですが、色の変化がありません。SUNのAPIを見ると変更できそうなのですが、できませんでした。 変更の仕方をご存知でしたら、教えてください。 ソース1 private void Dialog_process(String msg) { JOptionPane pane = new JOptionPane(); JOptionPane.showMessageDialog(this,msg,"",JOptionPane.WARNING); pane.setForegroung(Color.red); pane.setBackground(Color.white); } ソース1の結果は ダイアログのパネル背景色は「ライトグレー」、文字色は「黒」です。 ソース2 private void Dialog_process(String msg) { JOptionPane pane = new JOptionPane(msg,JOptionPane.WARNING_MESSAGE); JDialog pane_dialog = pane.createDialog(this,""); pane.setForegroung(Color.red); pane.setBackground(Color.white); pane_dialog.show(); } ソース2の結果は ダイアログのパネル背景色の外は「白」、中は「ライトグレー」、文字色は「黒」です。 望む結果はパネル背景色が「白」、文字色は「赤」です。 制限事項はありません。もともと「JOptionPaneではパネル背景色が変えられないのでは」の疑問もあります。 お願いします。(^^

    • ベストアンサー
    • Java
  • IEの上下のメニューバーやデスクトップのアイコンの色をかえたりするのはどうやるのですか? コントロールパネル→画面 で設定だと2種類の色(青かグレイ?)くらいしかでてこなくて たしかもっと他の色にもできたはづ・・・ ピンク系がすきなので あとたとえばYahooなんかの文字の色もかえられたはづなんですけどやりかたわすれてしまいました おしえてください

  • 色が出ません

    Webでバックのカラーが表示されません。又Word、Outlookで文字色をつけようとしても変わりません。「コントロールパネル」「画面」「設定」「詳細設定」「色の管理」ではカラープロファイルがSony193になっています。考えられることはやってみたのですが‥機種はVAIO-PCV-RX73です。

  • 出力パネルについて

    出力パネルに値が表示されなくなってしまいました。 普段通りtrace ステートメントを使用して出力パネルに値を出力させたいのですが出力されなくなってしまいました。 traceステートメントを記述すると出力パネル自体は表示されます。 traceステートメントをコメントアウトすると出力パネルは表示されません。 以上のことからもtraceステートメントに値を送信しているように思えるのですが表示がされません。 文字の色が白なのかとも思ったのですが検索してもHitしません。 知らぬ間に何か設定を変更してしまったのでしょうか? どなたか解決策をご存知の方宜しくお願いいたします。

  • 液晶画面がTFTでないので、背景が黒ってぽい色だと真っ黒になります

    画面の液晶がTFTでなくD***なので、バックが白色であれば問題がないのですが、写真とか、バックが暗い色だと、かなり暗くなり文字等が読めなくなります。画面の照度も一番明るく設定できていると思います。そこで、背景色を黒を白にかえるとか全体の色を白ぽっくするとか、そういった設定は可能でしょうか