• ベストアンサー

検察官役指定弁護士とは

法律のことは、まったく素人のわたしですが、小沢裁判の場合、なぜ検察官ではなくて、検察官役指定弁護士なんでしょうか?テレビの裁判番組は、いつも検察と弁護士が争ってますが、この場合は、どうなんでしょうか?くわしくお知りの方、お教えください。

  • glotte
  • お礼率87% (535/613)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

検察は、証拠が十分でないから有罪に出来る 自信が無い、として不起訴処分にしました。 しかし、小沢さんのような力がある政治家が 被告の場合、本当は有罪に出来るのに、 検察がびびって、不起訴にしたかもしれません。 もしかしたら、政治的圧力をかけて、不起訴に させたかもしれません。 又は、同じ公務員だから、手加減している 可能性もあります。 それで、こういう犯罪について、検察が不起訴に した場合には、裁判所によって選ばれた弁護士が 検察官の役割をする、付審判制度という裁判があるのです。 いま、やっている裁判がそれです。 刑事裁判においては、提訴は検察官だけが出来るのが 原則です。これを検察の起訴独占主義といいます。 でも、公務員犯罪の場合は、検察官が前述したような 理由で不当に不起訴にするかもしれません。 そこで、一般国民で構成された検察審査会が、検察の 不起訴が妥当かどうかを判断し、妥当でないと 判断したときは、裁判できる、とした制度です。 この裁判は、そもそも検察が信用できないことを前提に していますから、裁判所が選んだ弁護士が検察の代わり をやることになるのです。

glotte
質問者

お礼

回答ありがとうございました。理解できました。

その他の回答 (1)

  • picknic
  • ベストアンサー率25% (33/132)
回答No.1

普通は、 検察官が「こいつは有罪だ!」って思って裁判にもっていきます。 有罪だ!っていわれちゃったから弁護するために被告人には弁護士がつきます。 今回は、 検察官は「一応調べてみたんだけど、有罪にはできないな」って思って裁判するのやめました。 そしたら検察審査会なる一般の人の集まりが「いやいや、有罪っしょ」って言い出しました。 でも検察官は有罪だとは思っていないので、裁判する気はありません。 じゃあ有罪っしょ!って言った側から検察官の役(有罪と認めさせる役)をださなくちゃねってことです。

glotte
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なるほどです。

関連するQ&A

  • 検察官役の指定弁護士のギャラ

    小沢事件の検察官役の指定弁護士は、国の税金から弁護料を受け取るんですか?控訴するかどうかの裁量権は本人にあって、控訴する場合は弁護料を貰い続けるのでしょうか。 弁護料というのはどの位になるんでしょうかね。弁護料というのがこの場合正しいかわかりませんが。

  • 弁護士を使って検察に聞かれることを聞いてもらいたい

    弁護士を使って検察官に聞かれることを聞いてもらいたいのですが それは可能なことですか? 民主党の小沢さんもやられてましたので、できるのかなと思い 質問しました。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 検察官・弁護士について

    警察官など不祥事が相次ぐ中で、検察官・弁護士の不祥事は耳にしません。 国家公務員や政治家さえも、汚い事をしている世の中です。地位が上の人ほど裏金などが動いていると思えてなりません。 もし検察官・弁護士がそういった事をしている場合、やはり揉み消しているのでしょうか? 彼らは法の番人です。法律には詳しいはずです。法律に振れないように悪い事をする事くらい、簡単な事だと思います。 法に詳しい人が勝つ世の中なのでしょうか? (すいません、まとまりのない文ですね。。)

  • 弁護士と検察官の結婚

    初めて質問します。 私は弁護士を目指しているロー生です。 現在結婚を考えている彼もロー生で、検察官を目指しています。 まだ司法試験も受けていない段階でのこのような質問は気が早いかとも思いますが、将来のビジョンを少しでも固めておきたいと思っているため、ぜひ皆さんのご意見をお聞きしたいです。 検察官と結婚している弁護士妻は、たいてい夫に単身赴任をさせていると聞きます。 しかし私は仕事第一のキャリアウーマンになるより、家庭を大事にしたいタイプで、もし彼と結婚するなら出来る限り彼の転勤に合わせて一緒に移動しようと思っています。 また、私が弁護士を目指したのは他に目指すものがないからという消極的なものですが、彼の夢は幼い頃からの強い信念に基づくものなので応援したい気もあります。 しかも彼は私より成績が良く、周りの友達や先生から彼は絶対に検察官になるだろうと言われているほど優秀です。 しかし、せっかくいままで法的知識を蓄えて司法試験に受かったのに、それを全く活かさないのはもったいないとも考えていて、結婚後も彼と離れずにどうにか仕事を続けていけないかを模索中です。 いろいろと考えた結果、(1)法律事務所を2,3年おきに転々とする、(2)弁護士としては無理でも事務員として雇ってもらう、(3)自分も検察官、裁判官を目指す、などの案を思いつきました。 自分としては弁護士で働くことが第一志望ですが、法律に関わることなら事務員であっても構わないと思っています。 司法試験を控え、どの方向で進むべきか悩んでいます。 そこで、伴侶が検察官や裁判官、国家公務員など転勤を伴う職についている方で、自身も弁護士という方に、上記の案についてご意見を伺えたらなと思います。 また他にも良い案や、実際の例などありましたらぜひご教授お願いします。 彼との別れは考えていないこと、2人とも司法試験に受かることを前提にご回答をお願いします。

  • なれるとしたら、裁判官、検察官、弁護士どれになりた

    なれるとしたら、裁判官、検察官、弁護士どれになりたいですか?

  • 弁護士と検察はつながっている?

    外国人の友人から聞いた話ですが、日本人の妻がいる外国人が逮捕され裁判になり国選弁護士がついたので、その弁護士にはすべてを話したそうです。その話がすべて検察側に筒抜けだったらしく・・・ 一般的に弁護士には守秘義務がありますから、その話は信じられなかったですが・・・そんな事ってあるのでしょうか? また外国人の裁判となると通訳がつきますが、通訳人には守秘義務はあるのでしょうか? 安心して弁護士に話をして筒抜けになり裁判で不利になるのは被告人やその家族も大変ですよね。 もちろん罪は罪なのですが・・・ 上記の質問以外に似たような話をご存じの方がありましたら、教えてください。

  • 弁護士について

    ニュース番組などを見ていると、弁護士によって、違法である,違法ではないと意見が対立していたり、勝訴の見込みがある,ないなどと見解が別れているところがありますが、つまりは結局裁判してみないことには何も分からないという事ですよね?弁護士さん同士で口論しても埓が明かないということでしょうか? 一弁護士が言っているなら絶対に正しい、間違いはない。なんてことはないですよね?判決を下すのは裁判長ですし、他の弁護士はまた他の見解をするかもしれないですし…。どうなんでしょうか? 法律学とは無縁の素人にはよく分かりません。法律って難しいですね、

  • 検察庁のプロと検察審査会の素人

    東京電力の原子力発電所が「想定外」の津波に襲われて事故を起こしたことに関して、 法律のプロである検察官は、東京電力の経営トップに罪を問うべき法律が無いと判断し、立件・起訴を断念しました。 幾ら憎き東京電力の最高幹部であろうとも、罪刑法定主義の日本においては、刑事罰を食わすことが出来ないという事と思います。 このような法律のプロの判断に対して、「選挙権を持つ国民の中からくじ引きで選ばれた」(=つまり、ど素人の)11人の検察審査会委員が強制起訴をすると、ニュースで知りました。 質問(1) 検察審査会の素人の判断で強制基礎された被告人が裁判で刑事罰を受ける有罪になった場合、このような被告人を起訴しなかった検察庁のプロは「職務怠慢」あるいは「無能」と判断されることになるのでしょうか? あくまで結果論ですが、強制起訴で有罪が確定した場合、起訴断念した検察庁公務員の結果責任を教えてください。 質問(2) 検察庁のプロが起訴しないので、民間の弁護士が臨時に検事役を買って出るそうですが、普段、国家権力(=検察)の横暴を阻止するために被告人の弁護を使命としている弁護士が、突如、国家権力側に立脚して、被告を訴追するという仕事は、当該弁護人の職業倫理に関して違和感をもたないのでしょうか? 検察審査会とその活動の価値などに知見がある方より、アドバイス頂ければ有りがたいです。

  • 高等検察庁、最高検察庁の役割について

    一つの事件が第二審・第三審と進んだ場合、弁護士は最高裁まで変わらないことが可能かと思うのですが、検察官の場合は担当が必ず変わってしまうのでしょうか? 地方裁判所での裁判→地方検察庁の検察官 高等裁判所での裁判→高等検察庁の検察官 最高裁判所での裁判→最高検察庁の検察官 という対応で、仕事を行っているのでしょうか? 地方検察庁でその事件を担当していた検察官は、高裁に進んだ時点で完全にその事件とは無関係になってしまうのか、疑問に思っております。 宜しくお願い致します。

  • 小沢幹事長に対して検察審査会が起訴相当をだしましたか、検察が小沢幹事長

    小沢幹事長に対して検察審査会が起訴相当をだしましたか、検察が小沢幹事長を起訴したとして、勝算はあるのでしょうか? 個人的には小沢幹事長から裁判で勝つのは難しく、検察が叩かれるという結果になるような気がするのですが…… 裁判になったらどちらが優勢なのでしょうか?