• 締切済み

和訳と文法解説をお願いします

To treat the wolf and the grandmother as opposite aspects of the same person may appear nonsensical to some readers. Red Riding Hood does not realize, any more than any other small child can be expected to recognize, that grandmotherly care and kindness which cherish and support the dependent young can, if overdone, turn into possessiveness and overprotection of a kind which prevents the child from developing into a separate person, and therefore threaten to swallow it, as the wolf actually does in the original story. 上の文の意味と文法構造を教えてください。 特に分からないのは最期の文の、 挿入文のany more than any other small child can be expected to recognize,、 grandmotherlyの意味、 cherish と support には三単現のsは不要なのか、 which cherish and support the dependent young can の文法構造、 a separate person の意味(分離した人間?)、 swallow it の it は何を指すのか、 です。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

文法は分かりませんが、和訳だけでも。 同一人物の反対の様相が何人かのリーダに無意味に見えるかもしれないとともに、オオカミと祖母を扱うこと。 他の小さな子どもも認識すると予想することができないのと同様に、赤ずきんは実現しません、大事にし支援するそのおばあさんの注意および親切、依存する、若い、もし過剰に行われれば、その子どもが個別の人へ発展するのを妨げる種類の所有欲および過保護へ変わることができ、したがって、オオカミがオリジナルの物語の中で実際に行うように、それを呑み込もうと脅すことができる。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    オオカミとおばあさんが、同じ人物の相反する二面であるとして扱うことは、ナンセンスだと見る読者がいるかもしれない。赤ずきんちゃんは、ほかの小さい子供と同じように、それを頼っている小さい子が大事にし心に抱いている、おばあさんの心遣いと優しさが、いったん度が過ぎると、子供が正常な親離れをし、独り立ちするのを、元の話のオオカミが実際にやったように呑み込んでしまい、邪魔をするような独り占めや過保護に変わってしまう可能性があることに気がつかないのである。 1。 特に分からないのは最期の文の、挿入文のany more than any other small child can be expected to recognize,、      X doesn't ~, any more than Y という構造で「Xが気づかない、Yも気づかない」という意味です。 2。  grandmotherlyの意味、  おばあさん的、おばあさんが孫に対して持つような 3。  cherish と support には三単現のsは不要なのか、     care + kindness = この二つで主語が単数ではなくなるからです。 4。  which cherish and support the dependent young can の文法構造、     cherish and support が動詞     the dependent young 独立しないで(おばあさんのような大人に)頼っている子供」がその目的語です。 can は、can turn into ~ 「~二なりかねない」「~荷なる可能性を持つ」に続きます。 5。 a separate person の意味(分離した人間?)、     (おばあさんに頼って、おばあさんの一部になっている子供から)独り立ちしていく人、親離れ(祖母離れ)する子 6。swallow it の it は何を指すのか、     a separate person < child

関連するQ&A

  • 英文の解説をお願いします

    You can give a child as much love as it can absorb and still make it an idiot unfit to face the world. 1、itはchildを指すことがあるのですか? 2、stillの意味・役割は? 3、make it an idiot unfit って構文的に問題ないのですか?

  • 英語 和訳

    It is only gradually that the small child begins to be aware of himself as a separate entity,and at the same time to be aware of other people as separate also. この文を和訳してください。 どなたか宜しくお願いします。

  • 文法的解説お願いします。

    To clinch the deal, South Korea agreed to additional protection for U.S. auto makers, which fear losing market share to the likes of Hyundai Motor Co. and Kia Motors Corp. The revised pact allows the U.S. five years to phase out a 2.5% tariff it levies on South Korean-built cars, rather than cutting the tariff immediately, as provided for in the original agreement struck in 2007. 上記の文章の中に it がありますが、このitはwhichに置き換えて考えれば宜しいのでしょうか。 文法的構造が理解できません。 分かる方、宜しくお願いします。

  • 英文法 解説

    It damaged more than 50000 homes with the clean-up expected to continue for several months and even a few years for some regions. 訳はわかるのですが、 with the clean-up ”being”expected to continue for several months ここの、beingがなぜ省略できるのかわかりません。主文の主語は、台風を指しています。 同じ主語なら、省略できるという風に理解していますが、間違っているかもしれません。 英文法を説明できる方、ご指導いただけませんでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 文法の解説をお願いします!不定詞

    Robots can be built [to work] in conditions which might be too uncomfortable or dangerous for humans. の[]内の不定詞の意味用法に最も近い不定詞を含む英文を選びなさい。 1)He will be the first person to climb that highest mountain. 2)It is necessary for you to finish the report by tomorrow. 3)She did her best to pass the examination. 4)I have nothing to tell you right now. 上記5文の文法の違いの解説をお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 文法と和訳を教えて下さい

    原書を読んでいて、よくわからない点があるのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか。 1.下の和訳は合っていますでしょうか。 "……, and the extent to which they will do this can only be conjectured. " 「彼らがどの程度変化するかは、唯一、推測の域を出ない」 (ちなみに、これは伝統文化に固執している集団についての話で、「彼らは近代化された社会で生きているのだから、パンを手にするためには、近代社会の経済にあわせて、彼ら自身も変化しなければならない、考え方を改めなければならない」という話が前段にあります(長文のため省略)) 2.文頭の文法がわからないのですが、これは分詞構文になっているのでしょうか?訳も自信がありません。 "Given the nature of modern journalism, can this statement be true?" 「現代ジャーナリズムの特質を以てしても、この言説は真実と言えるだろうか」 3.後半の訳し方(making for以下)が、よくわからないのですが、和訳は合っていますでしょうか。 "The organizations could come and go at will, making for an untenable social and economic situation." 「社会的、経済的な独占状態を助長しないために、その組織は自由に脱退できた」 4.訳し方が合っているかどうか、教えて下さい。 "Not if they can help it." 「どうしようもない」 たくさん質問して恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 和訳をよろしくお願いします

    I’m in an argument with my landlord about my power bill, which is included in my rent. I run a window unit for a couple hours before I get home to get the temperature down, and he wants me to stop. He can’t separate my usage from the other tenants in the house, but I’ve done the math, and it costs, generously, $9.50 a month, which I’ve offered to pay him. I run a window以下全文の和訳をよろしくお願いします

  • 和訳おねがいします!

     it is not teaching them to think in some scientifically sound way; it is persuading them to acquiesce. it is accustoming them to the presence of computers in every walk of life, and thus making them dependent on the machine's supposed necessity and superiority.

  • アメリカ独立宣言の英文法

    When in the Course of human events, it becomes necessary for one people to dissolve the political bands which have connected them with another, and to assume among the powers of the earth, the separate and equal station to which the Laws of Nature and of Nature's God entitle them, a decent respect to the opinions of mankind requires that they should declare the causes which impel them to the separation. という最初の一文ですが、以下の部分で質問です。 the separate and equal station to which the Laws of Nature and of Nature's God entitle them, 「to which」の先行詞がstationである場合entitleの目的語になるthemは必要ないのではないでしょうか? 今の考えはなしにしてもこの「to which][them]はよくわかりません。教えてください!! 著作権の面で問題があるようなら削除してください。ちなみにThe National Archives Experience のサイトからコピーしました。

  • 和訳の訂正と文法を教えて下さい。

    •Once mastered, the results can be staggering. As proof positive, QVC(The undisputed king of marketing) uses impulse marketing to generate billions of sales every year. 一度習得してしまえば、結果は圧倒されるようなものになるだろう。確実に、QVC(名実ともにマーケティングの王様である)は、毎年多くの利益を生み出すために、インパルスマーケティングを使用している。 As proof positive の訳し方に困りました。 proof positiveだけなら「確証」と訳せるようですが、「As」は訳し方が多く、どれに当てはまるのかわかりませんでした。 •They can be remembered as GUFI(goofy) which is somewhat ironic because it is goofy not to use. it is goofy not toのところが、itとgoofyどちらが主語になるのですか? 一文に主語が2つあってとても変に見えます>_< よろしくお願いします。