• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:冷やし中華について、みなさんなら・・・。)

冷やし中華の具とタレのアイデアを教えてください

docomof08の回答

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.11

具はきゅうりとハムだけです。 実家の冷やし中華がそんな感じだったので他の具を考えた事なかったです(^^;) 余ってたミョウガを入れた事があったような気がします。

noname#159321
質問者

お礼

おはようございます。 シンプルにきゅうりとハムだけなんですね。 理由が(笑) それも育ったところで覚えているというのも有りですから。 みょうがもシャキシャキしていておいしそうですよね。 毎年食べる冷やし中華ですが、各家庭で違うものですね ! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷やし中華のタレの味が合わないと思う

    使う具は毎回変わらず、ハム、チャーシュー(とりチャーシューのときもある)、卵、きゅうり、かいわれ、トマトです。 坦々風やごまだれはいいんです、合うと思います。 しかし、 昔からある冷やし中華の麺とタレがついているパックになってる昔からあるしょうゆ系のタレの味のことです。 あのタレは、麺と具と合わさっても、味が合わない、とずっと子供の頃から不思議に思ってきました。 あのタレの味は支持があるから売ってるんでしょうが、合ってないと感じます。 どの素材とも合わず、ばらばらな印象です。 みなさんはどうお感じでしょうか?

  • 冷やし中華に載せる具材について&タレに入れると美味しいもの

    私は冷やし中華が大好きで、夏は良く食べます 今までに、こちらのカテゴリーで何度か 質問があったみたいですが、 改めて、なんかアイディアがないかなぁと思って聞きました。 何か冷やし中華に合う具や、タレにいれると美味しいものなど、お薦めのものがあったら教えて下さい。 ちなみに私は きゅうり・トマト・錦糸玉子・ハム・ゆで豚肉・ゆで鶏肉・ゆで海老・焼き茄子・オクラ・白髪ねぎ等を載せます。 タレは、醤油・ごま油・砂糖・ゆで豚、鳥などのゆで汁を入れます。 (マヨネーズは苦手なので、それ以外でお願いいたします)

  • 冷やし中華に何をのせますか?

    こんにちわ。 冷やし中華の具って何がありますか? 我が家では、★ハム★きゅうり★たまご★かにかま★鳥のササミ★トマト くらいなのですが、何か他にはないですかね? 夏は冷やし中華を食べる回数が増えるので、毎回同じ具だと「また、冷やし中華?!」と家族から言われそうで・・・ 具を変えるとちょっと新鮮で楽しめるかなぁと思いまして。 何か変わった具をのせている方がいらしたら、ぜひ教えて下さい!!

  • 冷やし中華のトッピングで絶対にはずせないもの

    たまたまこのサイトを見かけて、何気なくへぇ ! って思いました。 ランキングはそれぞれ違いますが、同じものが載っています。 ここでアンケートしたいと思います。 皆さんが冷やし中華を食べようとして、えっ ? 何であれが入ってないの ? と思うようなトッピングはありましたか ? 男性編 http://woman.mynavi.jp/article/130911-083/ 1位 錦糸卵 46.6% 2位 ハム 45.9% 3位 きゅうり 45.5% 4位 トマト 15.4% 5位 のり 11.6% 女性編 http://woman.mynavi.jp/article/130911-085/ 1位 きゅうり 59.9% 2位 錦糸卵 58.0br> 3位 ハム 48.9% 4位 トマト 18.5% 5位 のり 8.8%

  • 冷やし中華の具は?

    冷やし中華の具はabどちら派? aハム 錦糸卵 きゅうり 紅しょうが チェリー b焼豚 ゆで卵 きゅうり 紅しょうが スイカ 私bなんだわ 皆さんは?

  • 冷やし中華の具はなにを乗せていますか?

    冷やし中華の季節が来ましたね。皆さまは冷やし中華の具はなにを乗せていますか? 当方は、ハム、薄焼き卵(甘め好み)、キュウリ(千切り)つゆはしょう油系(出来れば多め)の定番ばかりです。こればっかりではさすがに芸がないかなと思ったりしております。 家庭で作る場合ですが、皆さまのお宅ではなにをのせていますか?お教え下さい。

  • 冷やし中華

    こんにちわ☆ 陽気もよくなり、そろそろ冷やし中華が恋しくなってきました。 スープの作り方、具の種類などみなさまのお薦めがありましたら、教えてください。 わたし流では、 スープ:ガラスープ(顆粒)1/2カップ、米酢1/4カップ、濃い口醤油1/4カップ、砂糖大さじ2強、塩少々、ごま油大さじ3強。 割とスタンダードな作り方だと思います。 具:(マストアイテムとして)キュウリ、錦糸卵、ハム それ以外に、緑系で、レタス、貝割れ。赤系で、トマト、ラディッシュ。肉系で、蒸鶏、チャーシュー。 それくらいかな?あるものを適当に組み合わせて使ってます。 あと薬味系で定番の紅しょうが、ねりからし、時々豆板醤もつかいます。

  • 冷やし中華、この具はいらないけど、この具は欲しい、というものがありますか?

    冷やし中華の季節ですね! 乗っている具を思い出してみると、 ・キュウリの千切り ・薄焼き玉子の千切り ・なるとの千切り ・きくらげ ・チャーシューやハムの千切り ・ゴマ などでしょうか。 時々、トマトやカイワレ、さくらんぼが乗ってます。 さて、乗っている具としては十分な種類だと思いますが、皆さんは、“この具の代わりに、この具が欲しい”というものがありますか? あるいは、新たに加えて欲しい具はありますか?

  • 冷やし中華の具材の冷凍

    冷たい食べ物が美味しい季節になって来ましたね。 冷やし中華が特に好きなのですが、 昨年は食べたいと思った時に具材を用意するのが大変で我慢したことが結構ありました。 そこで今年は2週間分くらいの具材を作って冷凍しておこうと思うのですが、可能でしょうか? 短冊切り ハム 短冊切り きゅうり 細切り 錦糸卵 くし形切りか半月切り トマト もやし 豚ばら肉 わかめ とりあえずこれだけは作って、この中からその時々で選ぼうと思います。 麺も出来たら茹でたものを凍らそうと思います。 多少は質が落ちるでしょうが、ある程度維持出来ればいいかと思います。 凍った麺・具材はスープをかけるし、気温も高いから戻るのも早いかと楽観視しているのですが。 どうでしょうか。 参考になるようなご意見が聞けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 冷やし中華の具

    冷やし中華を食べようと思ったら、ハム、鳥の胸肉が無い。 トマト、キュウリ、卵はある。 さて肉的な具材がほしいのですがどんな肉?が使えますか? 唐揚げを作るのも暑くていやですし。