• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国(北京-上海)新幹線 Wifi・乗車クラス他)

中国新幹線のWifiや乗車クラスについて知りたい

dayuanの回答

  • dayuan
  • ベストアンサー率55% (277/500)
回答No.2

>ちなみにビジネスだけにあるサービスって何かあるのでしょうか? まず北京南駅構内にVIP向けサービスカウンターがあり、ここで切符が買えるはずです。(私は気づかず普通に窓口で買いましたが) 次に商務座利用客用のラウンジがあります。飲み物やスナックが無料です。無線ランもありますが、やはり車内と同じで接続できませんでした。 なお列車の改札時間が近づくとラウンジ従業員の誘導により優先的に改札が通れます。 車内ではまず飲み物とスナックのサービスがあります。長距離の場合、1等座にもこれはあります。また各座席にスリッパが用意されています。(置いていない場合は服務員を呼べば持ってきてくれます) 商務座・1等座には専用の服務員が複数名乗務しており、座席の呼び出しボタンを押せば来ます。ただし商務座にある服務員の待機スペースに誰もいないと押しても気づかれません。 食事時になると食事がサービスされます。といってもレンジでチンタイプの弁当ですが、内容は列車乗務を管轄する客運段によって違うでしょう。私が乗ったのは北京局管轄の列車でした。 下の写真はその食事です。北京南朝8時発でしたので、南京南を発車した後に配られました。北京南~上海虹橋は所要時間が長いので必ず出るでしょうけど、区間利用の場合食事は無いこともあります。 中国の鉄道は1回の乗車距離が長くなるので、簡単に距離を稼げます。私の知り合いなど36万キロです。でも日本で電車通勤されてる方々も気づかれないようですが実は相当乗っているのですよね。毎日ですから。

mintaka5
質問者

お礼

続けて詳しい回答ありがとうございます。せっかくなので商務座利用してみます。

関連するQ&A

  • ゴールデンウィーク中の北京・上海の混雑等

    来年のゴールデンウィーク(5月1日~6日)に北京・上海を旅行しようと思い、計画を立て始めました。 航空券はマイレージ特典、宿泊はネット予約を考えています。 しかし、この時期は中国においてもゴールデンウィークのようです。 今年のゴールデンウィークに北京や上海に行かれた方で、何か困ったことはありましたか? 私が心配しているのは、観光地の異常な混雑、宿泊料金の急騰、オプショナルツアーが満員、などです。 今年の状況が、そのまま来年に当てはまるとは限りませんが、 今年の状況をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 上海の空港から南京まで高速鉄道の移動は簡単ですか?

    今週8/15に出張で南京に行くことになりました。 今からでは出発日と同日に空路で南京入り可能な便が少なく、成田か羽田から上海(浦東OR虹橋)に飛んで、高速鉄道で南京まで行くことを検討しています。 そこでいくつか質問させてください。 1.虹橋空港に到着、その後、虹橋駅まで移動、チケット購入、乗車までに、どの程度時間がかかりますか。目安として、虹橋正午到着のフライトだとすると、19:00ごろまでに南京駅に到着は可能ですか。 2.浦東空港に到着した場合は、上記に一時間くらいプラスすれば良いでしょうか。 東京在住女性です。英語は問題なく話せますが、中国語(北京語)は片言です。 掲示板に同様の質問はあるのですが、1年以上前のものが多く、状況も変わっている(特に外国人はパスポート提示が必要となり自動販売機でのチケット購入が出来なくなったと聞いています)ため、新たに質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

  • マキシコシカブリオフィックスで新幹線はやてに乗車する場合

    6か月の子供と一緒にはじめて新幹線のはやてに乗車します マキシコシカブリオフィックスを使用していますが 持ち込んだ場合、車内においておくスペースはあるでしょうか?

  • 北京のwifi事情について

    北京に短期間行くのですが、初めてなので事情がよくわかりません。 日に数回ネット接続が必要なのですが、wifi事情はどうですか? 先日タイをはじめ周辺国に渡航した際には、エコノミークラスのホテルでも Wifi無料は当たり前で、街中にも至る所に無料スポットが存在し、 日本で海外モバイルWi-Fiルーターをレンタルしていったのですが、 あまり使用しませんでした。 北京にはwifiルーターをレンタルしていこうかどうか迷っています。 現地の情報に詳しい方、宜しくお願いします。 ちなみに、ホテルは「TANGSHAN HOTEL(唐山大厦)」というところですが、 日本で調べても情報が少なくて分かり難いです。(無線LANはあるという記載がありました)

  • 東北新幹線 グランクラスについて

    こんにちは。 この前、TBS系列で放送されました、「アッコにおまかせ」で話題になったことですが、 東北新幹線、はやぶさ、グランクラスの車内サービスの中に アルコール類も無料飲み放題となっていましたが、 これは本当ですか? JR東日本のHPにはのっていませんでした。 どなたか、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 非常時の新幹線グリーン車への立席乗車について

    新幹線で計画運休実施直前の列車でグリーン車のデッキ・通路まで立ち客であふれている状況を見ました。 おそらく正規のグリーン券は持ってないと思われます。このような非常事態の際にはどのような取り扱いがなされるのでしょうか? 1.正規のグリーン券を所持している旅客にとっては料金に見合ったサービスを受けられなくなり、グリーン料金は払い戻しになるのか。またJRを相手にした訴訟を起こした場合は勝てるのか? 2.デッキ・通路に立っている旅客に対しグリーン料金を収受するのか?(相当混雑しており巡回はほぼ不可能と思われるが) 3.状況の如何に関わらず立席で乗車している不正乗車客に対しては車掌の権限で次停車駅で強制降車させるのか?(法執行機関への通報も含む)

  • 東武伊勢崎線 ラッシュ

    北越谷から乗車して人形町までいきます。 人形町到着は朝9時頃を予定しております。 「東武伊勢崎線 中目黒行」に乗車予定です。 車内の状況はいかがなものでしょうか? また、混雑する区間はどこ~どこ? 車内の混雑レベルを教えてください。 1.座れます? 2.新聞を広げられる? 3.吊革をもてる? 4.肩と肩がぶつかる? 5.まったく身動きがとれない?

  • JR総武線快速線 混雑具合

    JR総武線快速線に乗ります。 08:28出発09:02到着 乗車駅は稲毛駅、下車駅は馬喰町駅です。 車内の混雑状況はどうでしょうか? また、混雑し始める駅はどこでしょうか? 車内の奥まで行っても、スムーズに下車できますか?

  • ザウルスでインターネット・・・海外では?

    現在「SL-C3100」を購入検討しているのですが、日本じゃなくて中国でインターネットに接続したいんです。それも無線LANで・・・ 無線LAN規格などは合いますでしょうか? やはり中国のプロバイダで契約しないとダメでしょうか? 主に「上海」「義鳥」「北京」で使いたいです。

  • ひかり361号の米原近辺乗車での混雑状況について

    日曜日、新幹線に乗ることを考えています。 そこで、新幹線の混雑状況を教えてください。 ひかり361号(下り線)で、米原での乗車を考えているのですが、できれば自由席に乗りたいと考えています。乗車時刻は9時前みたいですが、この時間に乗車すると、一般的に自由席でも座れるでしょうか?