• 締切済み

大好きな人は誰?

もちろん旦那さん

みんなの回答

  • harasei
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

俺も旦那さんです

246nobu
質問者

補足

すてきな旦那さん ナイスつっこみ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もう“あの人”来て欲しくないのですが・・・

    去年旦那さんが亡くなりました。 旦那さんが亡くなってから、旦那さんの自営業を私が継いでいます。 旦那さんの死後、旦那さんの友人の方が1ヶ月に1度位のペースで来店されるようになりました。 きて下さった際には 「俺は誰にもおみあげなんて買って来ないんやけど」といいつつ温泉のあみあげを下さったり。 「どこどこの温泉は良かったなぁー。お肌がツルツルになるしなー」 「これから新潟の雪がとけてくるころやなぁー新潟の温泉もええしなー」 などなど。もし、私が「行きたいな」などと言えば、「そしたら一緒に行こうかっ」とでも言ってきそうなような感じです。誘われているような気がとてもします。 その方は少し人相も悪く。バツ1さんの独身。今の仕事上、仕事の付き合いはない方です。 私1人の事務所なので少し怖いです。 でも。「帰ってください」とも言えず。もしかしたら旦那さんが亡くなって可哀相だなっと気を配ってもらえているのかも知れないので困っています。 とっても失礼な悩みですが、今後どのように対処をすれば来てもらえなくなりますでしょうか?

  • 人なつっこいあの人に声を掛けられない

    レジ係の人なつっこいあの人(女性)に声を掛けられません。 声さえ掛けられれば、すぐにでも受け入れてくれそうな人なつっこさを体中から発している。 子供がいることはわかっているので、旦那さんがいるのかどうか聞かないと始まらないのですが、以前Yahoo!知恵袋で相談したら、 旦那さんがいるかどうかだけは聞いてはいけないという回答。 どうしてなんですか?普通、旦那さんがいれば、あれだけ人なつっこさを発せないと思うのですが(身構えようとするから)。

  • 寂しい人って思われてるのかな

    30代後半独身女性です。 彼がいないのですが、たとえば結婚していて子どものいない女性の知り合いなどから、旦那さんが仕事などで不在のときや、旦那さんがいるときにも、たわいもないメールが来るときがあります。 旦那さんがあまり喋るタイプではない方で、たまにメールが来るときは、まるで隣にいる人に話しかけるような内容のメールが送られてくるときがあります。 たとえば、「今○チャンネル見てる?」とか・・・。 私の感じ取り方が卑屈なのかもしれないのですが、なんとなく寂しい相手をさせられているような気分になってたまに不快になるのです。 こんなこと、旦那さんと話せばいいのに、という感じの内容もあります。 その女性は、旦那さんと仲がよいか悪いかなどの相談は何も受けていません。ただ、旦那さんはほとんど喋らないタイプの方みたいなので、その辺でその女性には話し相手が欲しいのかなという印象は受けています。 私も彼が欲しい、結婚したい気持ちでいっぱいですが、なんとなく、休日にその女性とメールのやりとりをしていると自分がむなしくなってきて・・。 自分の生活を何とかしないと、というおもいになってきます。 こんな私はおかしいでしょうか。 よくあることなのでしょうか。

  • 同じような人

    旦那さんの実家にはどれくらいのペースで行きますか? 条件は、 1私は義母を考えただけで吐きそうなくらい嫌い 2子供が小さい 3距離は2時間弱 4子供たちはおばあちゃんが好き 5旦那は私に何も言わない子供の長期休みのたびに悩みます。旦那の携帯を通じて子供たちに、次は来れる?など電話が来ます。

  • 嫉妬しない人になりたい…

    旦那は社交的で気も強く目立ちたがりで自己主張も上手で 男女関係なく友達も多く 羨ましくなります。私はそんな旦那に劣等感を感じます。私は男の人と話すのも得意でなく、女の友達だってそんなにいません。喋ることも苦手、小さい時自分を受け入れられなかった思い出がトラウマです。旦那は私とそんなに会話しません。友達の方が楽しそう。職場でも私は仲間もいなく、孤独です。でも本当は明るく振る舞いたいし、旦那のように友達も欲しい。私の気持ちをよそに友達と楽しそうな旦那に、私は嫉妬し、結果旦那の前でも大人しく静かな人になり、旦那は私が暗くても気にしません。この悔しいような気持ちも言わねば伝わりません。どんどん私の淋しい気持ちはおいてきぼりにされ、私は暗いだけの女になります。旦那は私の気持ちに触れようとしない。旦那は、親達といるときは私の存在はほぼ無視で自分だけ楽しそう 私も親達がいる時は、無理して気を使って喋りますが、私の話は旦那はすごく客観視で見ています。二人になると優しく会話もしますが、誰かがいると私を無視で 私は目立たなくなり 存在を出したい、仲良くしたいとアピールしても控えめで面白みない私は旦那に負けます。旦那を嫌いではないです。けど旦那も私も負けず嫌い、私は旦那より不器用で弱いので、劣等感に悩まされ、嫉妬に苦しんでいます。旦那は私に、自分より目立たず大人しくして欲しいようにも思う けど私も旦那のように楽しくいきたい。旦那にも自分を出せず、大人しいのは とてもストレスです。どうしたら弾けれるでしょうか…

  • 人を立てる

    よく、旦那をたてるとか、上司をたてるとか言いますが、それはどうやったらできますか? またどうしたらたてたことに(?)なるんでしょうか。 例えば、自分の親や義両親の前で自分の旦那のいいところを言ったりするのは、たてた事になるんですか? 自分はこうしてるとか、こうすればいいとかありましたらご意見お願いいたします。

  • 頼れる人がいません

    お世話になります。 うつ病になったため、帰郷しています。私が帰郷しても、うちの両親に対して、旦那から、一言、宜しくお願いしますということもなく、いつ帰ってくるの?と、自分の事ばかり。 私の父も、離婚は格好悪いからと言って、いずれは帰ると思っています。 うつ病になり、ネガティブになっているのかもしれませんが、旦那は、これからも変わることがないと思うんです。 私がうつ病になったのは、旦那が話をきいてくれず、ずっとゲームをしている事にあったと思います。 頼れる人がいなくなりました。実家に帰れば、少しはいいかと思ったけど、やっぱり頼れるのは自分だけ。 疲れてしまいました。 同じような方いらっしゃったら、アドバイスください。

  • すぐに人のことを嫌になって困ってます。

    多分私は病気かもしれません。 友達や彼氏、家族のことを少し嫌なことがあると大嫌いになってしまい、その人からの連絡も返したくなくなります。 仲良い友達は、5人ぐらいいるのですが 全員あんまり好きじゃないです。 どういうところで嫌になるかを書きます。 例えば友達Aの場合 すごく性格はいい子なんですが 時間に超ルーズ。 イライラしてしまいます。 だけど性格はすごくいい。 友達B 時間をちゃんと守ってくれたりしますが、 SNS大好き女子で、すぐになんでもストーリーにあげるのが嫌。 そして人を見下した言い方したりするのがマジで嫌になります。 友達C この中では一番好きですが たまに自分勝手。 喋り方が雑。例えば今日遊ぼあって誘うと 遊ぶ気分じゃない。って感じで断ってくるのが嫌 友達D まじで自己中 本当に根っからの適当人間 すぐに感情が顔に出る 気を使う。まじで嫌いです。 …ってな感じで、誰も好きではありません笑笑 だけど、私の誕生日になると みんなで集まってくれてサプライズしてくれたり そのときは、 やっぱりこいつら大好きだな〜って思うんです笑笑 めちゃくちゃ性格悪いのはわかってます。 ですが仲良くなって深くなるにつれて ほんとに嫌いになってしまう。 自分から離れてしまって 向こうが顔色伺ってきて、 時間が経てば、まぁいいかと思いまた仲良くして、やっぱり嫌だ…みたいな繰り返し。 みんなどうやって友達関係築いてるんですか? ちなみに、友達Dについてなんですが、 マジで腹が立ったことがありまして、、 愚痴がてら書きます。 友達Dは幼馴染なので 友達Dの家族とも仲良しです。 旦那さんは、私も昔から知ってます。 旦那さんの友達も昔から仲良くしてます。 みんなでキャンプしよう!ってなりました。 私はシングルマザーなので、 私、息子、友達D家族、Dの旦那の友達ですることになりました。 そしたら友達Dの旦那さんたちが仕事休めれなくて夕方から来ることになりました。 それまでは私達は川で遊んでDの旦那さん達がきたら、夕方BBQしようってなったんですけど、 買い出しを、私と友達Dがしなければいけないことになりました。 なんで誘われた身なのに私も買い出しをしなきゃいけないの? 旦那さんたちが仕事終わりに買ってくればよくない? みんなで割り勘らしいです。そこは、全然いいんですけど、なんで私がその旦那さんと旦那さんの友達の肉とかを買っておかなければいけないのか。すごくイライラ。 旦那さんの友達を昔から知ってると言っても、最近遊んでるわけじゃないし、勝手に呼んだのは旦那さんだし。 これは、私がおかしいですか? 肉はまだいいにしても 炭とかも私達がなぜ買わないといけないのか。 本当に腹立ちます。

  • どうしたら人を愛せますか?

    こんばんは。 私は30代女です。 新婚1年ですが、旦那への愛が冷めてしまったかもしれません。 もともと熱しやすく冷めやすい性格の私。 しかも冷めてしまえば、本当に冷たい態度になってしまいます。 先日旦那が体調を崩したときも、心配よりも先に、看病するのが面倒だという気持ちに駆られ、とてもイライラしてしまいました。 (金曜の夜から土日と体調を崩し、「せっかくの休みなのに全然ゆっくりできない」とかなりイライラしました、、、) 夜一緒に寝るのもイヤで、だいたい先に寝るようにしていますが、最近一緒に寝ようとしてくるのでイライラします。 朝も、旦那が寝ている間に家を出たいのに、起きてくるとイライラします。 旦那さんは、私が普通にしていれば、すごく優しいし、家事もたくさん手伝ってくれるとてもいい人です。 ただ、私が不機嫌でいると、すぐキレます。 なので、最近はケンカばっかりで余計にイライラします。(原因は自分なんですが、、) 見た目もタイプじゃないです。(←これおっきいかも 人は見た目じゃないっていうのが正論かもしれないし、そう思おうとしていたのですが、やっぱり生理的に無理かもしれません、、、) 私って、冷たいですよね。。わかってるんです。 人より思いやりもないし、冷たいし、自己中。 旦那と別れることは考えていないので、こんな自分をなんとかしたいんです。 どうしたら、普通に人を愛せますか?

  • もう人を好きになれないのかな・・

    もう人を好きになれないのかな・・ 40手前の女です。 旦那を亡くして6年、かなり引きずっているのでしょうね。 一生旦那を超えるほど人を好きになれないのかもしれない・・ずっとそんな気がしていて。 でもこのまま一生一人は淋しすぎるとも最近思うようになりました。 でも現実は思い出にひたってばかりで・・・ 死んだときのとても綺麗な顔が目に焼き付いていて。 どうしたら前向きになれるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS8230を使用しています。昨年12月に印刷して以来、約2か月ぶりにワード、エクセルを印刷しました。その際、1行目から3行目までは正常にきれいに印刷できますが、4行目がかすれてしまいます。
  • エクセルの場合は、縦線の実践がやはり3行目が印刷されず、破線のようになっています。シンクジェットノズルの強制クリーンを4回行いましたが、改善されません。
  • ノズルパターン印刷は正常のように印刷されています。
回答を見る