• ベストアンサー

平方根の求め方

yusuke0428の回答

回答No.1

ルート内の数字を割っていけば分かりますよ。 2乗になる数字が出てくればルートの外に出してやることができます。 ちなみに、ご質問の問題の場合は、けっこう単純です。 すらっと出てくれば、試験の時には回答時間が短縮できます。 √256=√4の4乗=4の2乗=16となります。

tisw
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 平方根が・・・

    またまたGWの宿題です( ̄Д ̄;; 平方根が・・・です 下の問題の解き方と回答を教えてくださーい!! (1) √5の少数部分をaとするとき、a二乗+4a+3の値を求めよ。 (2) √45(11-3n)が整数になるような自然数nを求めよ。 *(2)の問題で「45(11-3n)」にすべて√がかかっています。 よろしくお願いします(。・ω・。)

  • -9の平方根を教えてください

    小6です。 家庭学習で、中学の勉強をしているのですが、 平方根というのがよくわかりません。 マイナスの平方根?の求め方を教えてください。 -9の平方根を求めろという 問題が出てきたので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 平方根の求め方

    例えば30の平方根の 筆算での求め方を教えて下さい。 一般的な求め方も補足して 頂けたらうれしいです。 お願いします。

  • 平方根

    「16の平方根は4である」 ↑これは、あってますか? あと、平方根というのが、よくわかりません。 説明を見ても理解できないのですが教えてくれませんか?

  • 平方根の解き方

    ルート2は1.414(ひとよひとよの・・・) ルート3は1.732(ひとなみに・・・・) とありますが、電卓・表式(参考書の裏)などを使わずに、 式を並べて解く計算式を教えて欲しいです。 出来れば詳しいことがわかると嬉しいですが、知っている範囲で答えていただいても何かのヒントになると思いますので宜しくお願いします。

  • 平方根

    計算をお願いします √18×√2/3 3√2/√90 2√30×(-√90) すみません よろしくお願いします

  • 平方根

    平方根(√)の計算が出来る電卓を無料でダウンロード出来るサイトがありますか?あれば教えて下さい。

  • 平方根について教えていただきたいです!

    xの2乗+4x+□=(x+□)2乗 なんですが とき方がわからなくて 次の問題も解いていけなくて 困っています! 分かる方、回答お願いします!

  • 平方根あってる?

    3√12+2√27-√75の問題を何回やっても答えが5√3になるのですが、 答えを見ると7√3ってなっててまったく意味が分かりません。計算方法おしえてください。 自分の解き方3√4×3+2√9×3-√25×3= 5√3+5√3-5√3==5√3

  • 平方根

    平方根 √2×√7=√14や√35÷√7=√5など簡単に解けますが √3×√27をやると√3×√9×3=√3×3√3で3√9=3√3で終わってしまいます・・ 解答用紙をみると答えはは9になっていますが どうやったら9になるのでしょうか、どんな計算でなるのでしょうか あと、√45÷√5も解けません 解答お願いします