• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VHS-C、DVCを最小限の劣化に抑えてDVD化)

VHS-C、DVCを最小限の劣化に抑えてDVD化する方法

このQ&Aのポイント
  • VHS-C、DVC(デジタルビデオカセット)で録画したテープをDVD化する方法を探しています。元映像と同じクオリティで再生できる製品を教えてください。
  • 東芝RD-XD71のハードに取り込んだ映像が元映像と比べて劣化してしまうため、最適なDVD化方法を知りたいです。
  • DIGA(DMR-BW690)を使用して黄、赤、白ピンでダビングすると元映像と同じクオリティで再生できたため、その製品と同じような効果を持つDVD化製品を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.11

No.10です。 お持ちのWin7機dynabook T560/58AWにはExpress Cardスロットが搭載されていますよ。きちんとメーカーの仕様にも書かれています。 文章から察するに、PCによる編集は厳しそうですから、それはあきらめて、新たにレコーダー導入が良いと思います。それが確実です。 >ちなみに510と520どちらが良いのでしょうか。 どちらでも良いですよ。510が旧製品、520が新製品という違いで、用途的にはどちらでも大差ありませんし、上級機種でも良いです。

5323571
質問者

お礼

早速ご回答くださりありがとうございます。 >新たにレコーダー導入が良いと思います。それが確実です。 確かにそうですよね。無知な自分がPCを活用した編集などムリですよね。 ところで、 新たなレコーダー導入についてですが、 ネットで調べたところ、ご紹介いただいた510の最安値は39,000円ほど、また520も39,000円ほどでした。しかし、妻所有のBW690はいまだ63,000円ほどしています。 旧機種の690が510、520よりも依然高いというのはどういうことでしょうか。 自分がやろうとしていることであれば、510、520でも用は足りるということでしょうか? 690の方が510、520よりも性能はよいが旧機種となったということ?であれば690相当の現状機種は? また質問になってしまいました。すみません。

その他の回答 (14)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.15

メーカーが変わると操作手順も違いますし、編集機能では東芝機と比べるとパナソニック機は劣りますから操作が簡単になるのと引き換えに編集内容等が限定されるでのはどうしようもないです。 同じ東芝機の最新機を選べばRD-XD71より高機能・高画質で類似の編集機能操作が踏襲できるのですが・・・

5323571
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >編集機能では東芝機と比べるとパナソニック機は劣りますから操作が簡単になるのと引き換えに編集内容等が限定されるでのはどうしようもないです。 とのこと。 別に、パナに限定した訳でもないのですが、たまたま家にあったDIGAに録画したら綺麗に見えたので、パナ機の導入検討にいたったしだいです。 しかし実は、今日も別件でパナのDIGAサポートに電話をしたのですが、とても横柄な対応で、「だったら他社にします」と言いたいくらいでした。でも、他社製が分からないので言えませんでしたが…。 要は、今自分がしたいのは、今あるVHS-Cのアナログテープも含めたビデオテープをDVDまたはBDにするにあたり、マスターテープとできるだけ同等な画質でダビングしたいだけなのです。 たまたま今のビデオカメラがパナ製だったため、サポートに型番を言い、このカメラで純正で撮ったビデオテープをDVDにしたいのですが、録画モードは何を選ぶのが妥当ですか?と聞いたところ、回答は「こちらはカメラ担当でないので分かりません」との一言。 同じパナ製なら調べて折り返します、くらいの対応があってもしかるべきではないでしょうか?。 PM7:00ころの電話照会だったせいか、サポートのお姉さんは嫌々感(お疲れ感)いっぱいで、非常に気分が悪くなりました。 頭にきたので、今度はパナのカメラ担当に電話したところ、アナログのVHS-CはもちろんDVCも含めてBWT-520のハードには録画できない可能性があります、とのこと。 はー、今さら何言ってんの?、前からそういって相談してきたんじゃんって感じ。 今日ほどパナのサポートに嫌気がさし、信用できなくなったのは初めてです。 振り出しに戻り、今自分がしたいことは、昔から撮りためてきた子供のビデオ(VHS-C、DVC)を今後に備えDVDもしくはBD化することで、それに当たってはマスターテープからのダビングにより生じる劣化を最小限に抑えて実行したいということです。 パナサポートに対する愚痴も入ったため長くなってしまいましたが、パナ製品にこだわっている訳では決してありません。 自分の趣意にかなう製品がありましたメーカー問わずご紹介いただけると助かります。 ぜひ、よろしくお願いいたします。

5323571
質問者

補足

回答の補足欄を使わせていただき申し訳ありません。 これまで多くの方々から自分のつたない質問にご回答いただき、大変ありがたく思っています。 ただ、ご回答いただいた数が多くなったことと、皆さんからの回答で自分の考え方が当初と変わってきた(ブルーレイレコーダーで編集することが自分にとって最も確実に思えてきた)こともあり、いったんこのページは締めさせていただきたいと存じます。 ついては、別件で「VHS-Dを含めたビデオテープのDVD化」のような記載で再質問することにしたいと思います。 これまでお付き合いくださった皆様、本当にありがとうございました。 もし、お許しいただけるのであれば、引き続きご回答いただければ幸いです。 皆様、ホントにありがとうございました。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.14

No.12です。 なるほど、自分は東芝ユーザーなので、パナの最新機がそういった事情なのは驚きました。 ただ、取説をざっと見た限りは、VRモードでSP録画も可能なように見受けられますが。 それが質問者さんにとって受け入れがたいものであれば、510を購入したほうがいいでしょう。 今後は510のような考えの機種が発売される可能性は殆ど無いわけですから。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.13

おそらく最新のDIGAには低画質動画も表示時に補正して高画質表示する機能が搭載されているので、みためが高画質になるものと思われます。東芝製レコーダーでもSD映像の高画質表示機能搭載機のものがありますから。 したがって、RD-XD71でダビングしたDVDでもDIGAで再生すればよりきれいに見えるのでは? だとしたら急いで買い替えなくてもRD-XD71でダビングしておけば、レコーダーを買い換えたらダビング済みDVDはより高画質に表示可能ということです。

5323571
質問者

お礼

再三、貴重な時間を割いてご回答くださりありがとうございます。 >RD-XD71でダビングしたDVDでもDIGAで再生すればよりきれいに見えるのでは? そういう可能性もありですか? であれば、先に試したDVCをRD-XD71でDVD化(最高画質でダビング)し、DIGAでDVD再生して比べてみたいと思います。 いろんな可能性をご教示くださり、ありがとうございます。

5323571
質問者

補足

補足という形でいいのか分かりませんが、先にいただいた回答に基づき試行してみました。 その結果をお伝えしたく投稿しました。失礼がございましたらお許しください。 無知な自分がやったことなので、皆さんからすれば当たり前のことなのかも知れませんが、 MN9.2でRD-XD71のハードに取り込んだ画像をDVD-Rにするには1時間が限度ということを知りました。当初取り込んだ画像は1.5Hくらいあったため、エラー表示が出現。途中までのDVD化にしました。 それをDIGAで再生したところ、確かに画質は良くなったのですがDIGAのハードにSPモードで撮った画像と比べると同じか劣るくらいの感じ。 このため、RD-XD71は諦め、DIGAを導入しようという考えに至った次第です。 ご回答くださりありがとうございました(ただ、DIGA導入にも大きな問題がありました。それはNO12さんへの補足に記したいと思います。もしお力添えいただけるのであればご一読いただけると幸いです)。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.12

No.11です。 520でよいでしょう。旧機種の値段が変わらない、高いのは、もはや在庫店が少なく、価格競争すらしていないあまり売る気のないお店だけが残っているからです。

5323571
質問者

お礼

初回から幾度もご回答くださり、ホントにありがとうございます。 そういうことですか。 520でいいのであれば、最安値で購入できればPCで編集するソフトを下手に揃えて悩む必要もないですしね。 ありがとうございました。

5323571
質問者

補足

回答への補足欄を使わせていただき申し訳ありません。どうしたら、その後の状況をお伝えできるのか分からないものですみません。 NO13さんへのお礼補足後、投稿させていただいています。 自分のやったことに時間の流れ(順序)があるのでお許しください。 NO13さんへの補足にも記したとおり、東芝機には限界を感じたためパナ機の導入を考えたところです。 そこで、NO12さんからご回答いただいたBWT-520の検討にいたったのですが、旧製品のBW690と本器はチューナー数も変わらず、またハード容量も同じなのに本器がどうして現行機種となっているのか不思議でサポートに電話してみました。 すると、これまでのハイビジョン録画の画質の選択肢が6段階であったのに対し現行機種では21段階となったとのこと、これには納得。しかし驚いたのはこれに伴いこれまであった標準画質といわれるXPとかSPとかいうモード(概念)がなくたったという。 なので、これまでXPとかSPとかいうモードでハードに記録してきましたが、今後はDRに対し何倍という○.○倍速という録画モードで記録しなくてはならない、また、それを同じモードでDVD化するには高速ダビングできるが他のモードでDVD化するには等倍のダビングしかできないとのこと(この入力したモードと出力するモードが違う場合、等倍でしかダビングできないのは従来も同じだったそうだが)。 こんなことも知らなかったので、続く会話でもっとショックを受けることとなりました。 というのも、○.○倍速で録画したものを等倍であれ高速であれダビングしても、それはAVCRECという形式で録画されるため、AVCRECに対応した機種でなければ再生できない、というのです。それでは、各テレビに1台のようにある従来のDVDプレーヤーでは再生できないということでしょ。 サポートいわく、そのためハードからの出力に際しては従来のVRモード(XP、SPなど)でもダビングできるようになっています。「ただし、すべて等倍となりますが」とのこと。 これって、本当に便利になったの? だったら、昔のようにXP、SPモードでハードに録画し、それをXP、SPモードでDVDにダビングできた方が高速ダビングも使えて便利だし、他のDVDプレーヤーとの汎用もきく。かえってそっちの方がいいんじゃないの?と聞いたら、こうなったのは2012春モデルからで2011秋モデルまではそうしたことが可能でしたとのこと。 だらだら長くなってしまいましたが、自分の説明、分かっていただけたでしょうか。 上記を踏まえた場合、自分のカメラ撮影したテープはハイビジョンなんかじゃないので2011秋モデル(BWT510)で録画時間に合わせたモードでハードに取り込めば高速ダビングでDVD化できるし、他の再生機でもみれる。 かといって現行機種は今後を見据えているわけだから、AVCREC方式を受け入れ、DVD化には等倍の時間をかけてXPやSPモードでダビングする。といったことも考えられます。 自分がやろうとするビデオカメラのテープをDVD化するなら旧モデルの510、ただ、せっかく導入するのであれば等倍ダビングも覚悟した520、といった構図になってしまっているようですが、どちらが懸命な選択なのでしょう。 当初の質問から随分内容が変わってしまいましたが、良きアドバイスがありましたぜひお願いいたします。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.10

お持ちのノートPCには、Express Cardスロットがあるので、例えば以下の様な拡張カード購入でiLink入力は可能です。 http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=868 ただ、PCの場合はこうした拡張カードのインストール、ソフトのインストールと操作はそれなりの知識を必要とします。 それでも、現状最も安上がりな手段ですから、トライしてみるのも良いと思います。 初めは難しくとも、慣れると、レコーダーではできないタイトルや字幕入れといった、高度な編集も可能です。 ソフトは例えばこういうソフトで編集可能です。 http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector/overview_ja_JP.html 体験版もありますので、試してみてください。 レコーダーについては、新たに買い直すのであれば、同じDIGAシリーズで良いでしょう。奥様の機種はもう旧型になっていますから、iLink端子のある現行の中級機種以上(BWT510/520以上)で問題ないでしょう。

5323571
質問者

お礼

自分の無知な質問に、複数回に渡ってご回答くださりありがとうございます。また、お礼が遅くなって申し訳ありません。 >お持ちのノートPCには、Express Cardスロットがあるので、例えば以下の様な拡張カード購入でiLink入力は可能です。 とのことですが、それはWin7でしょうか、それともXPでしょうか。 Win7には、そうしたスロットが見当たらないのですが…。 また、 >例えばこういうソフトで編集可能です。 とのことですが、スロットとソフトを揃えると1万円超となり、そこそこいい値段になりますね。まして自分の場合、VHS-Cもあるので、すべてiLink接続という訳にもいきません。 そこで、 当初はNo2さんがご紹介くださったGV-MDVD3の購入も考えたのですが、商品の口コミ情報を見てみたところ、あまり芳しくありませんでした。 ついては、ご紹介いただいたBWT510/520の購入が手っ取り早いのかと思うのですが、ちなみに510と520どちらが良いのでしょうか。 そもそも客観的に、PCでの編集も含めて考えた場合、皆さんならどういう選択をするのでしょうか。 考えれば考えるほど分からなくなってきました。 予算は少ない方がいいけど、ダビング画質は良い方がいい。加えて、自分にはそうした機器類の知識はほとんどない。 こうした状況下、どういう選択がベター(ベストでなくとも)かご教示いただけると助かります。 他力本願的な質問となり誠に恐縮ですが、ぜひご回答くださるよう、よろしくお願いいたします。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.9

>Win7ではPCカードを差し込めません。 No.1です。 お使いのPCは何でしょうか? 拡張カード自体にも種類がありますので、PCに合った適切な物を買えばつ ながるはずです。 ただ、PCでの編集はそれなりのスキルを要求します。 レコーダーについては、RD-XD71のMN9.2がDIGAに劣る以上、それ以上のものは望めないでしょう。 AD変換やTBCの性能など、お持ちのDIGAのほうが性能が良いということでしょう。 ここは奥様に頼んで、少しHDDの容量を開けてもらうしか無いでしょう。 ハイビジョン録画するわけではないので、番組1本程度空けてもらうだけで、SD解像度の映像なら録画できる容量は確保できるはずです。

5323571
質問者

お礼

夜遅くまでお付き合いくださりありがとうございます。 PCはWin7=dynabookT560/58AWです。 >ただ、PCでの編集はそれなりのスキルを要求します。 は、自分にとっては壁が高く感じます。 >ここは奥様に頼んで、少しHDDの容量を開けてもらうしか無いでしょう。 は、自家においては不可能です。 可能だとすれば、同機を自分で購入するのみです。 >AD変換やTBCの性能など、お持ちのDIGAのほうが性能が良いということでしょう。 とのことですが、もし新たに機器を導入するとすればテストしたDIGAと同じ物を求めた方がいいのか、他に優れた機器があるものでしょうか? 再三お手数をおかけし申し訳ないのですが、もしお分かりでしたらお教えいただけると助かります。 ぜひ、よろしくお願いいたします。

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.8

2で5です。 >DVCだけをPCに取り込みDVD化した方がいいということでしょうか。 そうですね。 DVCはDV端子でデジタル出力しますので、そのままPCで処理できます。 IEEE1394の付いたPCカードを用意すれば可能ですし、その方が楽だと思います。 RD-XD71の録画品質は、皆さんの言うようにSPで録画するのが良いでしょう。DIGAよりもきれいですよきっと。 アナログ接続のケーブル(黄・白・赤)が付属のケーブルでしたら、家電店で2,000~3,000円くらいの物にするとノイズや映像の乱れが減って、よりきれいにダビングできると思います。 DVDは国内ブランドの物をお使いかと思いますが、海外ブランドは当たり外れが大きいのでやめた方が良いと思います。

5323571
質問者

お礼

三度にわたりご回答くださり、心から感謝申し上げます。ありがとうございます。 >RD-XD71の録画品質は、皆さんの言うようにSPで録画するのが良いでしょう。 とのことですが、みなさんの回答は東芝器の最高画質であるMN9.2で再ダビングせよ、との回答だと思ったのですが違うのでしょうか。 ちなみに、昨夜(今朝?)、RD-XD71の録画品質をMN9.2にして再ダビングしました。以前に比べ格段に画質がよくなりましたが、パナの画質よりも劣る感じがしました。 機器が古いせいかと思い本日、東芝のサポートに電話するも最新機でもMN9.2以上の画質は望めないとのこと。また、パナのサポートは他社との比較はできないがDIGAは最近の機種なのでノイズを整える機能があるので、その分だけ綺麗に見えたのでは、との回答でした。 ただ、ハッキリしたのはRD-XD71でMN9.2でダビングした場合、約20時間しか録画できないのに対し、DIGAはXPでも約100時間はOKとの違いです(ちなみに、現状での子どもたちのビデオ録画時間は約22時間です)。 今後を見据えDIGAを導入するか、現状の下、RD-XD71のMN9.2で再ダビングするか、どちらが懸命だと思いますか? 懐が許すのなら、当然DIGAを導入すべきとの回答になるのでしょうが、せっかくあるRD-XD71をみすみす見捨てるのも気が引ける気がします。 最後は自分がどうしたいか、だけだと思いますが皆さんのご意見を聞ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

5323571
質問者

補足

お礼の追記です。すみません。 >IEEE1394の付いたPCカードを用意すれば可能ですし とのことですが、Win7ではPCカードを差し込めません。 XPなら可能ですが、PCがXPでもスペック的に大丈夫でしょうか。 お礼を記入すべきなのに、いつも再質問になってしまい申し訳ありません…。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.7

>ということは、この方法で全てのテープをダビングしてきたので、VHS-CをDVDにしたものは再ダビングの必要はなく(再ダビングしても画質の向上はなく)、DVCだけをPCに取り込みDVD化した方がいいということでしょうか。 違います。 RD-XD71へのダビング時の録画モードが悪いために、DIGAよりも画質が悪く見える。 だから適切なモードでRD-XD71にダビングすれば、DIGA690やPCでのキャプチャー、 最新のBDレコーダー購入と同等若しくは、もっと高画質なダビングができる 可能性が高い。と言う事です。 RD-XD71が、奥様に遠慮することなく使えるなら、録画モードを最高にして ダビングしなおしてみてください。 もしそれでもDIGA690よりも画質が悪いなら、DIGAを購入するしかありません。

5323571
質問者

お礼

連休最後の貴重な夜に、自分の無知な質問にお付き合いくださりありがとうございます。 そういうことですか。 OKWavexさんからも指摘された通り、自分はダビングの画質設定など知らずに、ただコードをつなげばダビングできたのでそれでいいものだと思っていました。 でも、RD-XD71にもまだ可能性があるのですね? 幸い、RD-XD71は自分の管理下のため自由に使うことができます。 これから取説を読んで再ダビングに挑戦してみたいと思います。 設定は、先に教えていただいた数字の最も高いのにすればいいんですよね。 希望がわいてきました。 今は、その設定変更でパナ器より高画質でダビングできることを祈るのみです。 ありがとうございました。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.6

画質を聞いてVRと答えるようだからおそらく画質もわからないままのダビングでRD-XD71の設定画質が低すぎるだけなので画質モードを高画質にしてダビングすればなんの問題もない なおVRは録画形式であり画質ではない

5323571
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、画質の設定も分からず、ただコードをつないでダビングしていました。 高画質にしてダビングし直せば問題ないのであれば、取説を読み込んで挑戦してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.5

2です。 アナログダビングの画質であれば、RD-XD71に直接取り込んだ方が良いと思います。 あの頃の機械の方が、アナログ入力はしっかりしています。 あれはPCに取り込むしかない人のための物で、良いレコーダーがあれば使う必要のないものです。 残念ながらDV端子が無いので、DVCのデジタルによる取り込みは出来ません。 DV端子から、ノートパソコンに取り込むには、 http://www.ioplaza.jp/shop/g/g1000-00000135-00000001/ というieee1394という端子ですが、家電業界ではDV端子で通っています。 ソフトウェアは付属しています。 VHS-Cは、RD-XD71でDVDに。 DVCはノートパソコンで、DVD(ブルーレイ)に。 というのが良いかもしれません。 これなら2台並行で作業可能です。

5323571
質問者

お礼

再度ご回答くださり、ありがとうございます。 >アナログダビングの画質であれば、RD-XD71に直接取り込んだ方が良いと思います ということは、この方法で全てのテープをダビングしてきたので、VHS-CをDVDにしたものは再ダビングの必要はなく(再ダビングしても画質の向上はなく)、DVCだけをPCに取り込みDVD化した方がいいということでしょうか。 ただ冷静に考えれば、今自分が質問していることは姑息なことであって、一般的には妻と同じような機器を思い切って買ってしまうのが手っ取り早い方法なのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう