• ベストアンサー

見終わった後も頭からはなれない、そんな映画。

カルマ(@mimicry-budda)の回答

回答No.6

★『八つ墓村』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E3%81%A4%E5%A2%93%E6%9D%91_(1977%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB) ↑ 何度も、テレビドラマ化、映画化されてる作品ですが。 この、野村芳太郎監督の、「1977年作品」が一番、出来が良くて「ダーク」で、「怖い」と思います。 ただ怖いダケで無く、男女の「恋愛劇」もありです。 音楽も、意外に綺麗でしたね。 「祟りじゃあ~!」の言葉が流行った時代でしたが、別な角度から観てもいい映画だと思います。

mikan_9
質問者

お礼

名前は知っているのですが、一度もみたことがないので今度かりてみようとおもいます! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 面白いファンタジー映画

    最近レンタル店に行ったので、返すときまた新たに借りようと思います。 ふと考えると、今まで面白いと思ったファンタジー作品がほとんどないことに気付きました。 アクション、SF、ホラー、サスペンス、ドラマ、コメディなら好きな作品は沢山あるのですが・・・。 そこでお勧めのファンタジー映画をご紹介ください。よろしくお願いします。 ◎面白かった作品 「ラビリンス 魔王の迷宮」(何故か日本では未DVD化でTV放映もない。久しぶりに見たいと思ったがレンタル店にもない) 「ネバー・エンディング・ストーリー」(1作目だけ。2作目以降はなかったことに) 「モモ」(なかなか良かったような。しかし上記も含めてミヒャエル・エンデの原作にはかなわない) 「プリンセス・ブライド・ストーリー」(純ファンタジーとは言いがたいですが) 「オズの魔法使」(今調べて「使い」じゃないと知った。映像がすごく綺麗だった覚えがある) ×つまらなかった作品 「ロード・オブ・ザ・リング」(「二つの塔」まで。これを見て原作読む気が失せた。同監督の「乙女の祈り」は傑作) 「ロード・オブ・ザ・リング 指輪物語」(アニメ。独特の雰囲気で途中までは面白いのに尻切れトンボで-10点) 「ハリー・ポッターと賢者の石」(つまらなくはないが果てしなくまあまあ。原作も果てしなくまあまあ」 「ダンジョン&ドラゴン」(とにかく酷い。なんでソーラ・バーチが出てるのか疑問) 「ネバー・エンディング・ストーリー 遥かなる冒険」(TVシリーズ。あまりにも酷いので第1巻でやめた) ■気になる作品 「ダーククリスタル」(名作との呼び声高い本作だが何故か未見) ■映画ではなく最近読んで面白かった本 「ドラゴンランス 夏の炎の竜」(とある事情によりいきなり続編から読み始めたがかなり面白かった) ※飽くまで主観ですので、ファンの方怒らないでください。

  • おすすめの映画!

    先日、面白い作品と書いたらコメディが多かったように思ったので、幅を広くします。 ジャンル問わずこれは、私がお薦めしますという作品をおしえて下さい! 新旧問わず、これは面白いから・これはいい作品だから・これは映像がスゴイから・これはストーリーがいいから・これは怖いから・これは切ないから・これはラストにビックリするから・これは悲しいから等、なんでもかまいません! あなたが、お薦めする映画をお願いします!

  • 少女と不思議な世界がマッチした作品を探しています。

    タイトルの通りなのですが、どこかクールな少女と不思議な世界がマッチした作品を探しています。 廃墟や絶望感、狂気、倫理観皆無の世界でもなんでも結構です。 例をあげるのならば、ゲームソフトでは「ルールオブローズ」「アリス イン ナイトメア」「サイレントヒル」「零」、映画なら「パンズラビリンス」のような怖い世界観がいい例のような気がします。 自分の探し方が非常に悪いので、書籍であまりこういった作品は見かけないので質問したいと思いました。 どこかクールな少女というのは自分の好みなので気にすることは無いです。

  • コメディとシリアスのバランスがいい映画

    私はいままで、ゴッドファザーとか、最近だとダークナイトとかチェンジリングなど、 シリアス一辺倒な映画が好きだったのですが、 ちょっと見方をかえて、笑えるシーンのある映画を見たいと思うようになりました。 できればコメディとシリアスのバランスがよく、かつ前述の作品のような“凄み”のある映画があればいいのですが、、(笑) そんな映画ありますか?

  • こんな感じの映画を教えて下さい。

    私事(注文が多い)で大変申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 1.監督が何を言いたい(伝えたい)のか全く理解出来ない映画(所謂超難解映画含む。ストーリー(設定)があるようで、ほぼ無に近い映画含む)。 2.「どうして、あそこからそういう展開(話、容姿等)になるんだぁ?、ぉぃぉぃ」って明らかに思える(思ってしまう)映画。 注意):時代劇(戦争含む)、恋愛物(エロラブ含む)、SF(ファンタジー系含む)、明らかにコメディー設定(ちょっとコメディー位なら可)、動物や子供が主人公(やたら動物、子供が登場する作品含む)は、御勘弁願います。 一応当方は某レンタル屋Tの渋谷店の会員で、マニアックな作品はここに行けば間違いなく?見付けることが出来ると思いますが、今回このネタで渋谷に行くのはちょっとしんどいので、所謂世間一般的に有名(メジャー)な作品(ある程度回転率の良さそうな作品しか無いようなショボいレンタル屋でも置いてありそうなレベル)でお願いしたく思います。教えていただいた作品は観てからコメント付きでお礼するので、ちょっと返答が遅くなってしまうことを了解していただきたく思います。閉め切りの限界は1ヶ月位とみて閉じたいと思っています。あと、絶望的に好きになれない俳優さんもいますので、その辺は御理解していただきたく思います。 「sukekiyo、お前何様だ!」(注文が多くて)と思われてしまった方、誠に申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。失礼いたしました。

  • この映画を探しています

    以前見た映画のタイトルを度忘れしてしまいました。 ・ヨーロッパ映画(言語忘れましたが出演者は白人・・印象ではドイツあたりかと) ・年代は80年90年あたりだとおもいます ・主人公はブロンドストレートロングの少女 ・ファンタジーかつ実験的・アート的・ポエティックな作風  (ちょっと解りにくい種類の映画) ストーリーは、主人公の少女が不思議な館を見つけて入っていく。 調度、不思議の国のアリスのオマージュ作品のような印象です。 館の寝室には病んだ老婆が寝ていて、無線機のようなものを聞いていました。 そしてそのお婆さんに乳をせがまれ、少女がのませるふりをするみたいな エピソードがありました。 裏庭に半身半獣のケンタウルスのような青年がいて・・ 機関銃が庭にうまっていたような。 そして裏庭で小鹿かロバか忘れましたが、少女に話しかけます。 どこか戦争を連想させるような小道具が多かったです。 随分以前に見たものなので、うる覚えですが・・ (しかも他の作品もまじっているかもしれません) ミニシアター系作品だと思います。レンタルで見ました。 詳しい方タイトル教えてください。

  • 古い映画が大好きな人!

    この前 マル走教習所と免許がない とゆう映画を映画好きの友達と観たんですが あの頃の映画の雰囲気が どことなく泥臭い感じがあり 好きで堪りません!! それに今の映画と違って 下ネタの境界線も殆どなく 笑えるシーンなども 定番な感じで笑いを誘う って感じが又、 堪らなく観てみたくなってしまいます!! 本当に最高です!! っで 本題なのですが 古い映画の作品で この 免許がない や マル走教習所 などの ストーリーの内容も 有り得なくて面白くて 下ネタもあって って感じの作品があれば また映画好きの友達と 良いのがあったら 集まって見よう ってことになってるんで 教えて下さい!! それと 男友達同士で観るんで 古くてあんまり 規制のかかってない頃の エロいコメディ映画とかも 受けが良いので 教えて下さい!!

  • こんなわたしにオススメの映画は?

    色んなところで見かけるオススメの映画はほとんど見てしまったのでお願いします。 (邦画についての記述があります。ごめんなさい。) こんな映画が好きです。 スリラー「CUBE」 各部屋毎のトラップにハラハラ。            SAWシリーズも好きです。 コメディー「ザ・マジックアワー」 コメディー映画を馬鹿にしていました。      「ミセス・ダウト」 犯罪映画 「スティング」 オーシャンズ11のあとに見てターゲットに盗まれたとすら思わせない彼らのシナリオに感動。      「オーシャンズ11」 高そうな雰囲気大好きです!こういうお金持ち達の映画が見たい。 ファンタジー 「シザーハンズ」 徹底した御伽噺の雰囲気がよかったです。町並みの色とかおばさんたち、エドワード!故塩沢さんの吹き替えに思わず・・・ 感動映画 「生きる」黒澤監督。現実ってそう簡単に変えられないですね。      「ライフ・イズ・ビューティフル」お父さんの愛に感服です。      「チャンプ」父母ともに最後まで好感が持てませんが馬が好き!なのと子役のかわいさで強く印象に残っています。 それと映像がきれいな映画がストーリーに関係なく 「あぁ今映画見てるなー」と感じられて好きです。 「ロードオブザリング」「ベンジャミン・バトン」「グランブルー」

  • おすすめの映画を教えてください!

    最近息抜きに映画鑑賞をすることが多いのですが、以下のような映画を教えてほしいです! ・どんでん返しモノ?サスペンス+コメディ的な映画→邦画の「アフタースクール」「キサラギ」など。 ・ベタベタしてない(ナマナマしくない?)恋愛モノ。特にファンタジーもの、どちらかが普通の人間じゃない?ものが好きです。→「スターダスト」、「ペネロピ」など。 ・タイムスリップ、タイムパラドックス系→「バックトゥザフューチャー」や邦画だと「タイムマシンブルース」も好きです。 全体的にコメディ、でもふざけてばかりではなくストーリーがしっかりしていてハッピーエンド、すっきり終わるものが好きです! ↑の条件にあてはまるような映画、また当てはまっていなくてもこれは見るべきだ!というおすすめの映画がありましたら回答お願いします!!

  • 面白かった映画(DVD)ありますか???

    今までで一番面白かった映画(DVD)のタイトルを洋画、邦画で分け、カテゴリー別に教えて下さい。 アクションでは? アドベンチャーでは? ファンタジーでは? 感動ドラマでは? コメディでは? サスペンスでは? 別に1作品紹介してもらえるだけでも助かります。