• ベストアンサー

大学進学

中3女子です。私は将来、医者になりたいので国立の大学(東大など)に行きたいと思っています。でも、国立の大学に入るということは、高校もそれなりの偏差値(60代)の学校にいかないと難しいですか?また、東大など国立大学でも超難関校を受けた人は、中学の時は平日1日何時間、祝日1日何時間、高校の時は平日1日何時間、祝日1日何時間、勉強しましたか? 早めの回答をお願いします。(誰でも構いませんが国立大学に進んだ人はぜひ!!!)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 医師になりたいかつ国立というのなら、別に東大である必要はありません。東大、京大、阪大の医学部はとにかく一番難しいところを受けたいという、変わった方々が多いところです。全国模試一番とかね。  あなたは当然中学3年間、英、国、社、理、数はオール5でしたよね。高校は公立でしたらその県のトップレベルの進学校に入学してこれらの科目がすべてオール5、かつ成績が1-5番程度でなければ医学部への合格は難しいですよ。  勉強時間はその人によります。東京医科歯科大(たぶん5番目くらいの難関だと思いますが)で、ほとんど高校時代も勉強していないという学生がいました。勉強は授業だけ・・だったそうです。そんな人もいます。  一方で1日8時間以上、塾、予備校すべてを利用して合格する人もいます。そういう人は燃え尽きて大学入学後に精神を病む人が結構います。  高校に入れば全国規模の模試がありますからそれでご自分の学力の位置がわかるでしょうから、それから医学部を目指すのがどうかを決めましょう。  参考までに2012年入学者のセンター試験受験者数は約56万人。国公立大学医学部の総定員はおおよそ5,000人。成績上位者から医学部へ入学すると仮定するとセンター試験受験者の上位1%しか国公立大医学部には入学できません。学費が馬鹿高い私立大医学部を含めても定員は9,000人には届きません  要は浪人も含めて50万人が受験する全国模試で5,000番以内なら国公立大医学部を目指してもいいかな、ということですね。

その他の回答 (1)

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

世の中には瞬間記憶能力という、見たものをいつでも自由に思い出せる人がいるようです。彼らは教科書1冊の内容を2時間程度あれば余裕で全て覚えられるようです。おそらく大学入試に必要な英単語なら2時間程度で大丈夫でしょう。  人によって記憶できる能力には違いがあり、また覚えていられる時間、思い出せる時間も違います。一概に「○○時間勉強すれば合格できる」というものはありません(高校で中学1年のテキストを100万時間勉強しても大学には合格できませんよね)。一生懸命勉強してください。  ちなみに高校はできれば偏差値が高い高校に行った方がいいです。ただ、同級生で自分以外に医者になったという人が考えられるのは公立の地区のトップで1~3人いればいいほうです。東京の開成高校という男子校(20年以上東大合格者日本1位の学校)では毎年数10人が医学部に合格しています。そういった学校の方が環境はいいですが、予備校でも情報は集まりますよ。  ただ、高校受験時に「公立最難関は難しいから2番手校で」などと発想するようでは医学部受験は無理だと考えてください。大学受験時も「医学部無理だから歯学部、それが無理なら薬学…。」なんてなりかねませんから。 ご参考までに。

関連するQ&A

  • 現在中学三年です。高校卒業後は難関国立大学に進学したいと考えています。

    現在中学三年です。高校卒業後は難関国立大学に進学したいと考えています。 ちなみに私の偏差値は五教科50台前半くらいです。高校は偏差値50台後半の高校志望です。 そこでお聞きしますが、難関国立大学または早稲田大学や慶應義塾大学に合格した人というのは高一、高二、高三で平日一日あたりどれくらい勉強したものなのでしょうか? 勉強スタイルは人それぞれでしょうし正しい時間というものは無いと思いますが参考程度に聞いておきたいと考え、質問いたしました。 宜しければコメントまたはアドバイスお願いいたします。

  • 難関大学進学について

    大学進学についてお伺いさせて頂きます。 私は高校2年生で、センター試験まで残り1年少々です。 やる気が出ず、今まで真剣に勉強をしてこなかったので、 模試では偏差値30前後と成績は非常に悪いです。 最近ようやく勉強をする気になり、東大・京大等の 難関大学に行きたいと思うようになりました。 空いている時間は全て勉強に充てれば、難関大学に合格することも可能になるのでしょうか?特に東大の理(1)に行きたいのですが、もう間に合わないでしょうか?部活等はやっておりません。宜しくお願い致します。

  • 大学進学について

    僕は今中3です 順調に行けば偏差値65程度の高校にいきます そこで質問なんですが、その高校から横浜国立大学に現役合格できますか? 学部はおそらく人間教育だとおもいます

  • 大学入試のための勉強法

    こんにちは。高一男子です。 さっそくですが、難関国立大学の法学部に入学したいです。 高校の偏差値は60ぐらいだったと思います。 なので、頑張って努力し、なんとか難関国立大学に進みたいです。 難関国立大学にはいるために、一年のうちにやるべきことを教えてください。 また、一日何時間ぐらい勉強したらいいのでしょうか?

  • 難関大学への進学について

    唐突ですが、今年から偏差値40ほどの高校に入ります。 高校卒業後の進路は大学に進学しようと決めました そこで、その大学についてなのですが『東大』に入りたいと思っています 「東大」と聞いただけで無理だろと思ってしまうでしょうが どうせ進学するなら妥協はせずレベルの高いところに行きたいです 理由は、もっと自分を高めたいし、良い大学へ進学すれば親も喜ぶと思います 親にも相談しましたが後者の理由は話せませんでしたw 知り合いにも相談したら、高校の学力の問題じゃなくてお前次第と言われました。 勿論やる気はあるのですが 僕の高校は偏差値40程の高校ですし、そこまで学力も高い高校ではないので教えてもらうにも東大レベルまでの勉強は教えてもらえないでしょう・・・。 なので塾に通おうと考えています。 勿論独学も。。。 ただZ会や代ゼミ、東大専門塾が周りにありません。 進研ゼミなどの通信教育は僕には合わないと思いますし。。 あと3年間の時間があります 高校で教わる勉強+α このαをどうすればいいでしょうか 3年後この難関大学に合格するためにどうすればいいか、どういう教材がオススメか・・どういう勉強法がいいか。何でもいいのでアドバイスをください。 英語が得意で理科I類に行けたらいいなぁと思っています 理科III類はやっぱり難しいんですよねぇ 他に何か質問があればお願いします ちなみに親は浪人は許してくれないようですw 

  • 3年後の大学進学について

    唐突ですが、今年から偏差値40ほどの高校に入ります。 高校卒業後の進路は大学に進学しようと決めました そこで、その大学についてなのですが『東大』に入りたいと思っています 「東大」と聞いただけで無理だろと思ってしまうでしょうが どうせ進学するなら妥協はせずレベルの高いところに行きたいです 理由は、もっと自分を高めたいし、良い大学へ進学すれば親も喜ぶと思います 親にも相談しましたが後者の理由は話せませんでしたw 知り合いにも相談したら、高校の学力の問題じゃなくてお前次第と言われました。 勿論やる気はあるのですが 僕の高校は偏差値40程の高校ですし、そこまで学力も高い高校ではないので教えてもらうにも東大レベルまでの勉強は教えてもらえないでしょう・・・。 なので塾に通おうと考えています。 勿論独学も。。。 ただZ会や代ゼミ、東大専門塾が周りにありません。 進研ゼミなどの通信教育は僕には合わないと思いますし。。 あと3年間の時間があります 高校で教わる勉強+α このαをどうすればいいでしょうか 3年後この難関大学に合格するためにどうすればいいか、どういう教材がオススメか・・どういう勉強法がいいか。何でもいいのでアドバイスをください。 英語が得意で理科I類に行けたらいいなぁと思っています 理科III類はやっぱり難しいんですよねぇ 他に何か質問があればお願いします ちなみに親は浪人は許してくれないようですw

  • 難関大学、難関高校に通ってる・卒業した方に質問です

    東大、一ツ橋、早稲田慶応明治などGマーチ以上の大学、又は偏差値57以上の高校に 通ってる方に質問です。(高校は55以上でも結構です。) (1)高校受験の時(中学3年生の時)今頃は1日何時間勉強していましたか?  学校は入れないでください。  毎日、平日と休日でそれぞれ何時間程やっていたか答えてください。  塾:何時間 自宅:何時間と書いていただきたいです。  あとできればその時間勉強して受かった学校の偏差値も書いてほしいです。 (2)大学受験の時いつごろから受験勉強し始めましたか?  どこの大学に通ってらっしゃいますか?又は卒業しましたか?  書きたくない場合は偏差値でも結構です。  また1日に大体何時間勉強していましたか?予備校なども含めて結構です。 あなたから見て答えてください。 平日3.4時間、土日7時間勉強してる人がいるとします。 その人は中3だとします。 そしたら偏差値どれくらいの学校に行けると思いますか? あなたから見て思ったのでいいです。  

  • 大学進学

    ぼくは横浜国立大学にいきたいです よく大学の偏差値-10くらいの偏差値の高校にいかないといけないと、ききます それは本当でしょうか? また横浜国立大学に行くにはどのくらいの偏差値の高校にいくべきでしょうか? いまのところ教育人間学部です もちろん努力しだいではどこでもいけるというかんじのことはわかってます 先生や学校の雰囲気など全部を見通して教えてください

  • (主に)宮城の進学校について

    こんにちは、僕は宮城に住む中3の男子です。 志望校についてどうしようか迷っています。(今の時期に迷うのも変かもしれませんが) 僕は今まで志望校はずっと二高だったのですが、 1、共学化で昔の二高のよさが失われたのではないかと心配 2、仙台で函館ラサールが受けられる 3、仙台育英も東大合格者を出している  などの理由で二高、函館ラサール、仙台育英の間で志望校がいまいち決められていません。 上記の3つの高校の中でどれが難関国立大学の理数系の学科へ行くためには一番いい選択肢でしょうか? また、もしほかに良い高校がありましたら教えてください。 ちなみに内申は43~44(実技も5で考えた場合)ぐらいで、全国模試(駿台ではない)で偏差値72ぐらいです。よろしくお願いします。

  • 難関大学に進学すること

    僕は現在高2で進学校に通っています。 最近「就職に大学の偏差値は関係ない」などと言われていますが、それでは何のために勉強してレベルが高い大学に行く必要があるのかよくわかりません。 国立大学の中でも、レベルが高い大学でも低い大学でも大企業に就職している人がいます。 難関大学に行くメリットを教えてください。