• 締切済み

さあて、皆さんならどうします??

11841065の回答

  • 11841065
  • ベストアンサー率11% (25/214)
回答No.6

本の内容によります 安いので500円にします

関連するQ&A

  • みんなの前で叱る上司。これは正しい?

    私の上司は、みんなの前で私を叱ります。 それも、ミスした内容を何度も大きな声でいいます。 そのかわり褒める時は、だれも居ない時やみんないても、みんなに聞こえないくらいの声で褒めます。 だから、周りの人は「お前はいつも叱られてる」と言われます。 別の人は、会議室とか誰も居ない場所で叱ります。 この人はあまり褒める事はありませんが。 みんなの前で分かるように怒る上司の態度は正しい行為ですか? 褒める時もみんなの前ならわかりますが。 この上司には助けてくれた経験があり、あまり強く言えないのですが、 最近はそれをぐちゃぐちゃしつこく言ってくるので正直辛いです。

  • 歴史上の偉人は皆、異常?

    ある精神医学者が書いた本を読んでると患者は「私は○○なとこがあるんですけど、異常なんでしょうか?」と質問してくるので、嫌な気分になる。そんな事を言ったら、歴史上の偉人など皆、異常だ」と言うのですが、そうなんですかね?確かに、普通な人は有名になりませんけど、どうなんでしょうか?

  • みなさんはシャイだなあって思いますか ?

    良く耳にしますよね、シャイって。 では、アンケートです。 みなさんは自分自身のことをシャイだなあって思いますか ? それはどういうとこでシャイだと感じているのでしょうか ? ちなみに私は少しシャイです(笑)

  • みなさんはこの件についてどう思いますか?

    今朝日払いのバイトでお給料を頂いたのですが、五千円足りませんでした。 詳しく理由を聞くと先日あった飲み会に不参加だったから罰金だそうで…。 私は、 行くなんて一言も言ってないしむし ろ行きたくない。と言っていました。 そして店長やスタッフの方から飲み会の詳細も聞かされていなかったしどこでやるかも時間も知りませんでした。 飲み会当日にいきなり場所、時間をメールで送られて来ました。 そのメールが来た時間は別のバイトをしていてすぐには返信出来ませんでしたが、メールを見てからすぐに詳しく知らなかった、もうバイトをしていてその後も用事があるから不参加と言う事を返信しました。 その時で話は終わったかと思えば 、三週間後の今朝に 罰金だからっと言われました。 会社の言い分としては、スタッフ(今はクビになっていない)から参加と聞いていた。だから予約を私の分まで入れた。他の不参加の人は最初から不参加になっている。みんな病欠した人は診断書提出、それ以外は罰金をもらっている。 との事でした。 私はそのクビになったスタッフに行くなんて一言も言ってないし、行きたくないなあ。と言っていました。 その時に同乗していた別の人に聞けばわかる。と言いましたがやはり罰金払えとのこと。 あまりにも意味不明なので、やめます。と言うと人手不足なのか、やめないでほしいの一点張り。でもきっちり罰金は払えとのこと。 納得がいかなかったので私は納得いきません。と言いましが話が進まず もうあきれてしまいわかりましたと言って退室しました。 その場にいた別のスタッフの方がごめんね。と五千円を渡してくれました。 関係ないのに申し訳なかったのでお金は返しました。 よくよくお話を聞くと参加者には お店の電話番号、簡易地図、時間などの詳細が書かれた紙が配られていたそうです。 もちろん私はそんな紙貰ってもいません。 まず会社側は私は参加になっていると言ってるのに 私が当日まで詳細も知らないし、そんな紙貰ってもないっておかしくないですか? 私はすごく怒りの感情があったんですけど そんな感情を持つ私はおかしいでしょうか? 給料は罰金されたままです。 みなさんならどうされますか? 意地でも罰金を返してもらいますか? それとも諦めたり、やめますか? 長文失礼致しました。 皆様のご意見お待ちしております。

  • みなさん、だからあなたも生き抜いてという本を読んだことがありますか?これってどう思いますか?

    みなさん、だからあなたも生き抜いてという本を読んだことがありますか?これってどう思いますか? だからあなたも生き抜いての本を読んで、いじめや友達の裏切り、割腹自殺、暴力団組長の妻を経て現在弁護士として頑張っている大平光代さんをみて、すごいなあと思うのと同時に自分もこの人に負けていられないと気を引き締めました。 しかし、ふと考えるとこれってこの人の自慢話?って思う別の捉え方もあるんですが。これって、考えようによってはそう取りませんか?だって、この方って色々なところで、この話を臆せずに訥々と話していますし、あなたたちも頑張れば私のようにしあわせに(なかなかなれるものじゃないし、それだけですごいって思われるでしょ。)なれますよってことでしょ、結局、言いたいのは自慢話かって覚めました。普通、自分のつらい生い立ちって話しをしないし、ましてや、本に出したりしないでしょ。 そんなことって、人に知られたくないですよね。これって、ある意味、商戦略の一つなんでしょうか?芸能人の良いことも悪いことも金にするといった根性ににてるような。 みなさん、どうおもいますか?

  • みなさんなら、嫌ですか?

    女性の方にお尋ねします。むちゃくちゃ仲のいい男友達や、兄弟から、「お前男みたいだな!」って言われたら気分悪いですか??私はかなり男勝りな性格で、先日も仲のよい友人に「お前本当に男みたいだな!チンチンついてるんやろ?」と言われたので、「ばっばれた?実はそうやねん!」と切り替えしたら、普通怒るとこだろ!と言われたので…皆さんが同じこと言われたら、なんて切り替えしますか?

  • みんなのGOLF4について質問

    うちの母がみんなのGOLF3をやりたいと言っておりまして私の部屋にはみんなのGOLF3は無いんです。 お店へ行ってもみんなのGOLF3は無いのでみんなのGOLF4を買おうかなと思っております。 ただ問題なのはこのゲームはオンラインゲームになっておりますよね? 私のとこはオンラインゲームできる環境ではありません。 やはりこのゲームは普通にゲームプレイできないのですか?(みんなのGOLF1から3みたいに)

  • みんなに・・・

    男女共にすかれるにはどうすればいいですか??最近友達関係とかが微妙な感じが自分でするんですよ。別に喧嘩とかなんもないんですけど休み時間とかどこに行けばいいかとかわかんなくて。一人でいるのはイヤだし友達のとこにいってもなんかうまくはいれないんですよね。どうしたらみんなが集まってきたり集団のところにはいりやすくなりますか??誰かおしえて~(>_<)

  • みなさんどう思いますか?

    私は20歳の学生です。 私の学校に、 39歳、男、独身、実家暮らしの先生がいます。 ↑先生が話してました。 私は話を聞いた瞬間びっくりしました。 このくらいの年齢になると一人暮らしが当たり前だと思っていたからです。 私は前に「20歳になったら親元を離れて暮らしなさい」と書かれた本を読んだことがあり、 自分で稼ぐようになったら家を出るものが普通だと思っていました。 先生に特殊な理由があれば別ですが、 特殊な理由がなければ家を出るべきなのではないかと思ってしまいました。 これは自立しているとは言えないと思うのです。 私が勝手に思っているので、はたから見たら他人のくせにと思う方もいると思います。 でも私にとっては衝撃的でした。 みなさんはどう思いますか? 母に話したら、そういう人もいっぱいいると言われました。 どうか回答お願いします(>_<)

  • みなさんはどうしてます?

    僕は優柔不断な性格の為か、いつもデート・コースや遊び場所を決めるのに一苦労してます。というのも、僕の彼女や女友達は、僕が「どこ行こうか?」とか「どこか行きたい場所はある?」と聞いても、「別にどこでもいいよ」としか答えてくれないのです。そのくせ、僕がコース選びとかに失敗すると、必ずすぐにムッっとして反抗的な態度をとってくるんです。確かに女の子の気持ちも少しは分かりますが、これじゃさすがの僕も泣きが入ってしまいます。皆さんはそういうのを決める時には、どういう方法をとっていますか?ちなみに僕は25歳で今の彼女は33歳、女友達は20代がほとんどです。