• ベストアンサー

スイッチ付きソケット対応の電球

質問させていただきます。 電球には調光器つきのソケットに非対応のものがありますが、単なるON、OFFスイッチ付きのソケット(調光できない)でも使用できないのでしょうか? いま手元に金口26Eのスイッチつきソケットがあるのですが(メーカー、型番などはわかりません。)、ほしい電球は調光に対応しておりません。 購入後使用できないと困るので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k210mm
  • ベストアンサー率40% (300/736)
回答No.1

>電球には調光器つきのソケットに非対応のものがありますが、単なるON、OFFスイッチ付きのソケット(調光できない)でも>使用できないのでしょうか? 使用できますよ っていうか 調光器つきのソケットに非対応の電球(蛍光灯電球、LED電球)だった場合 単なるON、OFFスイッチ付きのソケット以外に使用の選択肢が無いですよ・・・

moonzv
質問者

お礼

k210mmさん回答ありがとうございます。 >調光器つきのソケットに非対応の電球(蛍光灯電球、LED電球)だった場合 単なるON、OFFスイッチ付きのソケット以外に使用の選択肢が無いですよ・・・ 言われてみればそうですね。スイッチが無ければ電気つきませんよね 安心しました。

関連するQ&A

  • 電球のソケット 対応ワット(W)と形状について質問です。

    電球のソケット 対応ワット(W)と形状について質問です。 ダイニングルームに、ぶら下がり式の電球ソケットが2つあります。2個とも60Wの白熱球が元々付いています。 少しでも省電力と考え、消費電力の低い電球型蛍光ランプに変えようと思います(LEDはまだ値段が高いので、蛍光形電球と考えています)。 ソケットには、「火災の恐れ有り、指定以外のランプ使用禁止」と記載され、「ボール電球 100V・E26 60Wまで」と「電球型蛍光ランプ 100V・E26 EFG16まで」との記載があります。 手元に安価で手に入れた、蛍光ランプがありますが、そちらには「EFD15EL/12-VJ 消費電力12W E26金口」と記載されています。 このソケットの電球型蛍光ランプの対応ワットは15ワットとの認識で間違いありませんか? EFGは、電球の形の様ですが、金口が合えば、形状違いでも問題(火災などの)ありませんか? この手持ちの電球型蛍光ランプで問題ないでしょうか? あからさまに、「指定電球以外では火災の恐れあり」と記載されると、電球交換が恐ろしくなりました。 よろしくお願い致します。

  • 調光対応電球からLEDへの変更について

    現在を使用しているのですがLEDのものに取り替えようと思っています。よくわからいことがあるので3つ質問させてください。 ・電球を調光対応LED電球に変えた場合そのままで使用することができますか? ・電球をを調光非対応LED電球に変えた場合調光のつまみを最大にしたまま触らなければそのままで使用することができますか? ・調光器を普通のスイッチに変更しても問題無いですか? 調光器の型番を見てみるとNationtalのWN5751-4kという調光器を使っていました。

  • 現状、白熱電球の電球(ミニクリプトン球)を電球型蛍光灯に変更しようと考

    現状、白熱電球の電球(ミニクリプトン球)を電球型蛍光灯に変更しようと考えています。 ただ、スイッチが調光器具のため電球がチラつきます。 何か問題はあるのでしょうか?(発火や発煙などなど・・・) ※メーカーは推奨していないようですが・・・ また、調光器具スイッチを通常のスイッチ(ON・OFFスイッチ)に変えることはできるのでしょうか? 基本的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 調光器とLED電球及び電球型蛍光灯

    最近調光器に取り付け可能なLED電球が売り出されていますが、非常に高価である事は知っております。現在リビングの天井に埋め込み式白熱灯(100Wで,調光機能付き)が5個ありますが、殆ど使っていません。これを使用して且つ電力使用量を減らして明るくしたいのですが、一般的なLED電球を調光器付きソケットにつけて使用するとどんな不都合が起こるのでしょうか? 電球型蛍光灯の場合は、商品に大きく「調光器タイプには使用しないこと」と明示されておりますので使用しておりません。LEDタイプ、蛍光灯タイプの電球とも、もし調光ダイヤルをMAXの位置で固定し、調光機能を一切使用しないとして、スイッチのONとOFFだけで使用しても使用できないのでしょうか?勿論、工事して調光ダイヤルを外す事も考えております。以上、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 電球のソケットを探しています。

    こちら(といっても普通の電球と変わりません)の http://caina.jp/commodity_detail/39102943/ の電球を照明として、ベッド脇の壁に取り付けたいと考えています。 しかし、いいソケットが見つかりません。 出来れば手元で点灯の操作可能なスイッチが付いたものを探しているのですが、なかなかややこしくて分りません。 どなたか、いいソケットを知っていたら教えてください。 助言などがあればなんでもお願いします。

  • ソケットに取り付ける電球について

    ヤフーオークションで次の撮影ライトを買いました。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e128248902 そこで、ソケットに取り付ける電球について次のように記載されております。 ・ソケット口金はE26(普通の家庭用です。) ・ランプソケットは4個あり、各660Wまで対応可能です。 ホームセンターなどで売られている蛍光灯から専用の灯火まで 幅広く対応可能です。 上記のように説明されておりますが、実物のソケットを見ると、内側には102/E E27と書いてあり、外側にはT210と書いてあります。 ヤフーオークションの出品者は、ソケット口金はE26と言っておりますが、実物のソケット外側にはE27と書いてあります。 私はE26とE27どちらの電球を買えば良いのでしょうか? また、ヤフオクの出品者はランプソケットは4個あり各660Wまで対応可能ですと言っておりますが、これはどのような意味でしょうか? ソケット1台に電球を4つ取り付けられるようになっておりますが、その電球を取り付けられる1つ1つが660Wまで対応可能ということでしょうか?それともソケット1台が660Wまで対応可能(電球1つにつき165W×4つ=ソケット1台660W)ということでしょうか?

  • 調光できる電球型蛍光灯について

    コイズミの照明で、スポットライト 型番「ASE 440 350」というのを、新築する家で使う予定なのですが、これに電球型蛍光灯(調光形)を使いたいと思っています。当然、つまみスイッチ式の調光スイッチはつけます。 電球型蛍光灯(調光形)は、松下のパルックボールスパイラルの電球60形タイプ A15形(E26)型番「EFA15EL/14/C」を使おうと思っています。 しかし、この松下の調光形のパルックボールスパイラルは電球60形タイプで、たぶん電球の60W相当に明るさのものだと思います。 コイズミのスポットライトの標準の球は、レフ球100W(E26)ですので、松下の調光形のパルックボールスパイラル(電球60形タイプ)に変えると、暗くなるのでしょうか? もし、電球100W相当の調光できる電球型蛍光灯があれば教えてください。使っている方がいらっしゃいましたら、その使い心地(白熱の調光と違うなあとか)を教えていただければ幸いです。 また、そもそもコイズミのスポットライト 型番「ASE 440 350」に調光できる電球型蛍光灯はつけることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 白熱電球に近いLED電球

    白熱電球に近いLED電球を探しています。 おすすめの商品を教えてください。 探しているのはソケットがE26、白熱電球40W位の明るさ、色が白熱電球に近い、光の広がり方が白熱電球に近いものです。 調光対応、密閉器具対応は不要です。

  • 調光器対応形LED電球について

    調光機能付き簡易ダクトレール(National製LK04171)に ペンダントライトを吊って使用しています。 今の白熱電球(54Wミニクリプトン球、E17口金)から 電球型蛍光灯やLED電球に替えたいのですが、 【調光器対応】というものであれば単純に置き換えできるのでしょうか? もしくは、【調光器対応】の中でもさらに種類を選ぶ必要があるのでしょうか? 調光は効かなくても(100%点灯オンリーでも)全く構いませんが、 点かなかったり、火災等の危険性があるかもしれないので 詳しい方おられましたら教えてください。

  • 電球を外した状態でスイッチを入れたら

    電球を外した照明のスイッチがON状態なのかOFF状態なのか分からないままずっと放置しています。 照明の電球を外した状態でもスイッチを入れていたら電気代が掛かるのでしょうか? デカい照明で電球も高価なのでこの先、電球を買う予定はありません。 宜しくお願いします。