• ベストアンサー

神経質ってなんでしょう?

以前 出会った男の人が神経質だったのですが 神経質ってなんでしょう どのような事なんでしょう 男の人は怒るとこわいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

『神経質』 ★「過敏」、「一般的な人なら気にしないような点、細かい点を気にする」。 ↑ 具体的に説明しますと、「電車の吊り革」。 「誰が触ったか解らないから、汚らしい・・・」 などと言う人ですね。 他にも。 ★時計のコチコチ鳴る音が、うるさくて寝られない。 ★大勢で「鍋」をつつくのは、不潔っぽくてイヤ。 ★「サウナ」や「銭湯」や「温泉」など、他人が入った風呂に入るのがイヤ。 ↑ 身近にいる「神経質な人間」です。 >男の人は怒るとこわいのでしょうか ↑ 「腕っぷし」の強い男性が怒り、見境が無くなって暴れ出したら・・・。 そりゃ、怖いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.5

自分で「俺は神経質なんだよ」と言っていたのでしょうか そんなこと気になる?というようなことやものが多い人でしょう 怖いかどうかは人それぞれです 本気で怒っても全く迫力がない人もいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.4

自分の気に入らない事には非常にうるさいという、寛容さの狭い人の事だと思います。 自分が好きな事は人に押し付けたりするんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.3

 ん? 神経質の質問に、最後が男の人は怒ると 怖い?何が聞きたいのでしょうか? と質問したくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

なんともアバウトな質問ですね。(・・;) 質問者は相手の男性を『神経質だった。』と言っているので 神経質の意味は理解していると感じるのですが・・なぜ質問を? 神経質が過ぎると潔癖症などの病気に成るようですね。 ずぼらな人から見ればなぜ?と感じることを神経質を感じるかは 微妙です。(^^;) 最近は、女性の汚れ部屋が話題になりますが、当事者にしてみれば 神経質な人間が増えたと感じると思います。(^^) 質問2、男の人は怒るとこわいのでしょうか? 怒り方によりますし怒る事に関して男女の差は無いと思います。 怒れば皆怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • げげっ!私は無神経ですか?!

    おはようございます。 こちらで皆様の質問を拝見していましたが とある質問で「男の人と食事に行って会計で財布を出すのは無神経」 とありました。 先日、まだお付き合いしていない方(男性)と出かけたのですが (彼の方は「デートだ」って言ってくれてました) その際、駅の精算所、食事の会計時に私は自分の分は自分で払おうと、 食事はワリカンにしてもらおうと思い、財布を出してました。 これって無神経な事だったんでしょうか?? 確かに相手の方も「財布なんて出してんじゃねー」と言ってましたけど 私としては、彼氏でもない人に全部負担させるのは…… と思ってしまいます。 勿論、彼氏だからと言って全額負担させようとも思っていませんが…。 やはり無神経でしょうか?

  • 神経質な男の駄目なところとは?

    はじめまして。 最近職場の人に君ってすごく神経質?みたいな事を言われました。私は典型的なA型で几帳面なところは昔からありましたのでこう言われてとりわけ嫌な思いはしませんでしたがこれまで社会に出てから何度かこういう事を言われた事がありますが、暗にもう少し大雑把になったほうがいいというようなニュアンスを含んでたような気がします。最近姉に男のくせに神経質な事ばっかりしてると女にモテないよと真顔で言われた事があります。実際周りを見てみると大雑把で面倒くさがりのような男のほうがモテてたりする場合が多いです。過去に神経質になり過ぎて女性に愛想つかされて振られた経験が何度かあります。やはり男は堂々としているほうが魅力があるんでしょうか?

  • 頻繁に起こる肋間神経痛

    私は20代後半、痩せ型の男です。 以前から胸あたりがキリキリと痛くなったり、息をすると同じように痛みが出る時があったのですが周囲に話すを肋間神経痛を言われ、皆よくある症状だとも言われました。しかし、最近頻繁に肋間神経痛と思われる症状が出て、以前はすぐ痛みが治まったのですが、最近ではなかなか治らず数日続きます。症状は息を吸ったり力を入れるとキリっと痛みます。箇所は胃の左側、肋骨の下部辺りです。肋間神経痛はほっておいてもよいと聞いたことがありますが、私の場合はこんな頻繁に痛みが起こったり痛みが続きます。本当に肋間神経痛でしょうか?また、痛みが続き辛い時が多いのですが、良い対処法はあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 神経質を治したい

     16,17歳の頃から5年近く神経質な性格に悩まされてきました。気になるのは主に音で、具体的に言うと鼻水を啜る音、食事中のぺちゃくちゃという音です。  改善したいのは、鼻水の音に対してイライラする事です。これは特に酷く、最近数秒に一度位の頻度で頻繁にイライラする人が近くにいた事があり、講義中にも関わらず耐え切れなくなって退室してしまった事があるくらいです。  もしかすると、「そんなの気にする事ない」とか「あなたの性格だから否定的に捉えてはいけない」等の声を掛けて下さる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、私が他の神経質な方と異なり、以前自分自身が鼻の病気を患っていて、鼻水が酷い時の苦しみを知っているのです。にも関わらず、「鼻水が出たならかめば良いだけじゃないか」とか「鼻水を啜っても平気でいられるなんて不潔だ」とか思ってしまう自分がいるのです。風邪を引いたり花粉症になれば一度や二度かんだくらいじゃ何も変わらない事は分かっているのに、イラついてしょうがないのです。  自分でも異常だという事は分かります。性格が悪いとかじゃ済まないとも思います。でも、どうしようもないのです。何年も気にしないように努めてきました。しかし、神経質は酷くなるばかりです。就職すればイラついたからと言って逃げ出す訳にはいかなくなります。ですからその前に何とか克服したいのです。  肯定的に受け止める事はできないので、解決する方向で何かアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 無神経な人⇔神経質な自分

    私には無神経な兄(既婚者)がいます。年の近い二人兄妹で、割と近くに住んでいます。両親は既にいません。 人間的には悪人ではないのですが、私からするとかなり無神経な人です。 言っていい事と悪い事の区別がつかないというか、何でも考えずにズバズバ言い放ちます。 他人には少しは気を遣っているようですが、私からすればたぶん、兄を苦手とし、嫌っている人もいるはずです。 私は日常の会話の中で、時々、急にグサッとまさかという言葉を言われ、傷つきながらも、わざとではないのがわかっているので、ほとんどは聞き流すようにしていますが、時々どうにも許すことができないようなひと言があります。そのひと言に長く傷つき、悩み、苦しみます。 ある時、我慢も限界で、「あなたのひと言に立ち直れないほど傷ついた。落ち込んでいる。ひどすぎる発言だった」と伝えました。 その時の兄の返事です。「そんな事を言ったっけ、覚えていない。言ったとしても、そんな事、俺の本心のはずがない。何で真に受けるのか、おまえは神経質だ」です。一応「傷つけたなら悪かった」と謝りながらも、今度は「何でそんなに神経質なのかなぁ、笑い飛ばせない?いつからそんな神経質になった?」とまるで私が悪いと言いたそうです。 確かに私は傷つきやすいのかもしれません。でも、無神経な人が大嫌いです。兄が他人だったら、絶対に知り合いになりたくないタイプです。 兄に言われたように、自分にも問題があるのか悩んでいます。神経質な自分が悪いのでしょうか・・・どうしたら無神経な発言にもやり返したり、笑い飛ばせるくらい強くなれるのでしょうか。

  • 彼の無神経な発言

    付き合って半年の彼がいます。 彼のふとしたときにでる発言が無神経だと感じることがあり、悩んでいます。 たとえば、 職場に男性に対しボディタッチや思わせぶりな発言が多い女性がいるのですが、私の前で「今はあの人のこと誰も相手にしてないけど、○○さんが可愛かったらやばいだろうね~。」と言ったり、 女友達が二股されてることについて話していたら、「しょうがないよ男はみんなそうだよ。二股してでもやりたいんだよ。」 「余程のブスじゃなければ全然いけるな。」 だとか……。 彼が言いたいことはわかります。男はそういう生き物なんだと言いたいだけなのだと思いますが、それを彼女の前で言うか?と時々腹が立つことがあるのです…。 私が神経質なだけかもしれませんが、最近はもう別れてしまおうかとまで考えてしまいます。 無神経な彼とは別れたほうが良いのでしょうか。

  • 僕は神経症だったのしょうか?

    人と喋る事に対してものすごく緊張し何を話して良いのかわらかず顔が真っ赤になり大量の発汗。特に馴染みのある人より普段あまり喋らない人やリーダーシップをとる人や人を笑わせたりするような存在感のある人。それからクラスで授業中、変な体勢していないか、それによってクラスメイトに変な目で見られないか心配し、時にそれだけで赤面&発汗。消しゴムを落とした時、体をうごかすと注目されるのではないかと拾う事にとまどう。先生に回答を求められ指名されようものならやばいくらい発汗&赤面。その他数えきれません。 今はほぼ完治しているように思えますが、数年前こんな感じでした。当時は自分が単に変な性格なんだろうと思い込み、直したくて赤面&発汗しがらいろいろ試行錯誤していました。人と関る事ができないならあえて無愛想にして強がってみたりとか… 最近偶然知った神経症と言う病名(?)。症状が自分に似ているような気がしたので気になりました。質問させて下さい。 僕は神経症だったのでしょうか? 神経症に重い、軽いはあるのでしょうか? だとして、僕が神経症だったなら重い方ですか?軽い方ですか?ご回答お待ちしています。

  • 頭痛神経痛

    頭痛神経痛になって3日、以前脳神経外科で診察してもらった際に 飲んだ薬で治まってますが キレるとまた痛み出します。 神経ブロックする注射をしてくれるとのことですが頭の事なので 不安です、どなたか経験された方アドバイスお願いします。

  • 無神経になるように 頑張るべきでしょうか?

    私と 主人を含む義実家の人たちの関係で悩んでいます。 二人暮らしです。 義実家は 義母と次男夫婦 三家族は別に暮らしています。 義実家の人たちの無神経な発言に 神経質な私は嫌な思いをし、 その件で主人との関係も悪くなっていました。 私は もうそんなことにかかわりたくないので 義実家の人たちと縁を切り 主人とも家庭内別居に近い生活を9ヶ月してきました。 先日 主人が私の部屋をノックするのです。 「おい、○○(独立した息子)が 仲直りをしろって 言ってきた」 息子に言われたからという点にカチンときましたが 少し話し合いをしました。 すべて水に流そう。 私に丸くなれ、といいます。 どんなに私が悪くても 私を理解しようとしてほしい。 私の味方であって欲しいと要求したところ 悪いのに味方はできない。 あんたが丸くなればうまく行くの一点張りです。 私自身も自分が気にしすぎだってわかっているし できたらうまく修復したいという気持ちもあります。 心配なんです。 うまくいくかどうか・・・ うまくいくためには 私が何をいわれても気にしないで 主人にも愚痴を聞いてもらえないで 私一人だけのの努力が 必要となります。 無神経な義実家の人たちは 悪い事を言った、したという認識がないので かわらないですよね。 以前も何度も同じ事で 夫婦喧嘩を繰り返しています。 主人に対する気持ちもかなり冷めています。50代なので残りの人生を気持ちよく暮らしたいと願っています。 9ヶ月の家庭内別居もなれてきてます。 長男の嫁です。 頑張るべきでしょうか。 頑張らないといけないですか。

  • 神経質って言われるのがイヤ

    受け入れられない事 自分の嫌いで受け入れられないところがありました。 それは、「どんくさい」というところです。 しかし、ようやく自分の欠点であるどんくさいという面を受け入れられようとしてきました。 その理由は、何でも器用にこなせる人は今でも羨ましいしカッコイイと思うけど、 それは、神様から頂いた才能であって、自分の力で手に入れた物ではないですし、 客観的に見て、どんくさくても一生懸命頑張っている人って可愛らしいし輝いてるなーて思えたからです。 それも含めて自分なんだと思える事が出来るようになってきました。 しかし、もうひとつだけ嫌いなところがあり、それは今でも受け入れられません。 それは「神経質」というところです。 どんくさいって、相手に迷惑が掛る事が少ないし、迷惑が掛らない程度まで出来るように努力するので 相手に嫌われる事もないですが。。 神経質と言われると何か傷つきます。 どんくさいと言われても今なら、そうでしょーと笑って答えられそうなのですが。。

このQ&Aのポイント
  • NEC PC-MKL37LZ6CAS1を使用している際、突然「新しいシークレットモード」に設定した場合、ブックマークの背景色が黒色に変わりました。以前のような白色に戻す方法を教えてください。
  • NEC PC-MKL37LZ6CAS1で使用しているブックマークの背景色が変わった問題について教えてください。設定を「新しいシークレットモード」にした場合、背景色が黒色に変わってしまいます。以前の白色に戻す方法を知りたいです。
  • NEC PC-MKL37LZ6CAS1のブックマークの背景色が突然変わり、黒色になりました。設定を「新しいシークレットモード」にしたことが原因です。以前の白色に戻す方法を教えてください。
回答を見る