• ベストアンサー

cso→cso2になるんですか?

何人もの友達から最近聞いたのですが、 csoのサービスが終了してcso2が出るって本当ですか?(^O^) 調べて見てもよくわからなかったので、 少しでも分かる方はぜひ情報をください(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

CSO2が開発されるということは事実です。 http://www.4gamer.net/games/152/G015257/20120405006/ こちらを見ていただければわかると思いますが、4月5日に、cso2が開発されることを発表しました。 ただ、CSO2が開発されるということがわかっても、CSOのサービスが終了するか、続けられるかは未だにわかっていません。 これから、少しずつ詳細が発表されるでしょう。 恐らく、CSOIDの引継ぎは不可能でしょう。 今までの経験上そうなると思います。 引継ぎ不可能という仕様は、課金者に「終わらないことは絶対にないオンラインゲームに課金するということがどれだけ大きなことであったか」を教えてくれると思うので、私は賛成です。 個人的な意見ですが。

参考URL:
http://www.4gamer.net/games/152/G015257/20120405006/
OnlyLoveForever
質問者

お礼

分かりやすく回答してくださって ありがとうございます! とても参考になりました☆彡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CSOで・・・。

    こんにちは、はじめまして最近CSOをやっているのですが・・ CSOランチャーが文字化けしていて?ウ0%と表示されて、CSO起動時白い画面になります。 どうしたら直るでしょうか?助けてください。もしくは使ってるセキュリティソフトが原因なのでしょうか?

  • CSOができないいいいいいいいい

    CSOをいつもどおりしようとしてアップデートも終わりスタートボタンを押したらDialogから「クライアントが最後の実行時に正常に終了されません クラッシュ情報をサーバーに転送します」とでてきてゲームができません 解決法を教えてください

  • オンラインゲーム CSO

    CSOをやろうとしたら ハッキングツールが発見されプログラムを終了させました。 と出てきてゲームが終了します  前までは普通にできていました どうしたらいいでしょうか?

  • CSOがインストールできない

    CSOをDLしたのですが正しくインストールされません OSはVISTAです 前はできていたのですが、アンインストールし何ヶ月かたってはじめようとインストールしたら おかしなところがいくつもありました (おかしな所) ・利用規約が表示されない(下に同意しますのボタンだけ) ・ファイル設置のとこも何も表示されない(変えられないのでCドライヴに保存しました) ・挿絵や下のバーが動かない(いきなりインストールが完了しましたと出るだけ) そしてインストールできたのか?と思いながらCSOのアイコンをクリックしたのですが 黒背景に「Now Loading... ア?ウ 0%」 と文字化けしているし 確か上にゲーム開始みたいなボタンがあったはずなのでそこをクリックしてみたら真っ白になって どうにもなりません プロパティから「管理人として実行する」と互換モードから「windows XP (Service Pack2)」 にチェックを入れてもなりませんでした ウイルスバスターも終了してやってみても一緒でした ほかにも何か相性の悪いソフトがあるのかと思い 最近入れたソフトを消してみましたがどうにもなりませんでした どうすればいいのでしょうか 回答よろしくお願いします

  • csoについてのに質問です(大至急回答してください)

    csoについてのに質問です(大至急回答してください) csoをやろうとしたらFailed to initialize openGL. please restart luncherとかFailed to initialize DirectX. please restart luncherとかいうメッセージが出てきてcsoが強制終了してしまいます。どうしたらいいですか?

  • CSOがいきなりクラッシュして落ちます。

    CSOがいきなりクラッシュして落ちます。 CSOを起動させてウィンドウは出てくるのですが、それから真っ暗になるところでクラッシュして落ちます。「管理者で実行」、「互換モード」も試してみましたが、変化ありませんでした。今までは普通にできていました。ある日突然こうなってしまいました。 どなたか分かるかたは解決策を教えてください。

  • PC性能とCSOについて

    僕はCounter-Strike Online(CSO)をやっています。で、僕のPCはCSOに全く適しておらず、動きがカチコチになってしまうほどです・・・・・・。 もうこんなPCではCSOをやってられない!!と思っていたとき、こんなPCを見つけました。「なかなか安くていいなぁ!!」と言い、少し興味を持ちました。 それがこれです↓。 http://kakaku.com/item/K0000278004/ ここで質問です!! このPCはCSOをやるのに適していますか?適していない場合は、ほかにいいPCを教えていただけるとうれしいです!!! でも、あまり所持金がないので、あまり高いのは買えません(だいたい35000くらいまで)。 それではPCプロでCSOプレイヤーの方、回答をお願いします!!!!

  • CSOはWindows7でも、できるのでしょうか。 あと&#1

    CSOはWindows7でも、できるのでしょうか。 あと WindowsXPとWindows7はどちらのほうがいいのでしょう、

  • csoが白い&カクカク

    つい先日までcsoは普通に動いてたPCのHDDがぶっ壊れたので、新しいHDDにOSをインストールしなおして、更新プログラム等をすべて入れドライバも入れました。 それで、csoを起動するとランチャーが立ち上がります ゲームスタートを押します するとcsoは起動するのですが、一旦デスクトップに戻り音だけ聞こえてくる状態になります それで下のタスクバーにcsoが最小化されているのでクリック 画面が出てくると全体的に白くて文字化けしているような感じになっていて、文字は黒い四角みたいになって表示されます。(←説明しづらいですw) しかし↑の状態は一旦ウィンドウモードにするか、試合を一度すると直ります。 直るからいいかと思っていると試合中に、何秒か置きにカクカクとします、(3秒~10秒置き)カクカクは2度前後運動をするような感じでカクカクします。 普通にカクカクしなければ軽いと思うのですが、遅延時間も30くらいです。 なんでこんなにカクカクなるのか教えてください。 現在PCで起動できているゲーム メイプルストーリー・・・普通設定↑ ドラゴンネスト・・・普通設定↑ 上記のゲームはカクカクしません、普通に動きます HDDが壊れる前に出来ていたゲーム L4D2・・・最高設定くらい BF2・・・普通設定くらい ドラゴンネスト メイプルストーリー って言うかほぼ全てのゲーム起動してましたw PCのスペック(directX診断ツール参照) OS:windows XP Home Edeition(5.1ビルド2600) cpu:AMD Atulon(tm)64 X2 dual Core Processor 5000+ 3DNow(2CPUs)~2.6GHz ServicePack3 メモリ:3326MB RAM DirectX:DirectX9.0c グラフィックボード:ATI Radeon 5770 メモリ1024MB このくらいかな、まだ必要な情報がございましたら言って下さい。 試した事 csoのアンインストール(setupの最ダウンロードもした) 互換性モードでの実行 csoの解像度を変える、ウィンドウモードで実行、ビデオオプションは全て試みた。 ウィルスソフトを切ってみる 更新プログラムの確認 グラフィックドライバの再インストール(最新版を導入しています) 早く解決したいので皆さんお願いします。

  • 【CSO】Windous8.1にしてから..

    これまでWin8でCSOが普通に出来ていたんですが、Win8.1にしてから画面が波打つ感じになってしまうようになりました(昔のブラウン管テレビみたいな感じに) ウィンドウモードでなら普通に出来るのですが、フルスクリーンにすると画面がジラジラします。フルスクリーンの状態でCSOを起動するとジラジラはありませんでした。でも裏に戻ってまたCSOに戻るとジラジラが始まります。CSOの方のレンダラや解像度はプレイに影響が出てしまうので絶対に変えたくありません。 ダウングレードは面倒臭いのでこのまま解決する方法はありますか? 追記 一応試してみたことは フルスクの状態でウィンドウモードに戻してまたフルスクにしてみた、デスクトップの解像度を片っ端から変えてみた、CSOを再インストールした、モニターを切ってまたつけた、PC再起etc.

写真印刷でエラーが出る
このQ&Aのポイント
  • コクヨの写真用紙が印刷段階で用紙送りができない、掃除してください、用紙切れ、用紙トレイを入れなおしてくださいの表示ばかりです。
  • 11月27日購入したばかりで、初めてのブラザープリンターの使用です。取説が簡単すぎるため、使いづらいと感じています。
  • 使用している環境はWindows10です。接続はUSBケーブルで行っています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線は特に関係ありません。
回答を見る