• ベストアンサー

素朴な疑問

(1)チヌやハネは何故ストリンガーに繋いで活かしておくのですか? すぐに〆ないんですか? (2)スズキや真鯛など大物を釣ったら魚拓を採りますが、何故ブリを釣っても魚拓を採らないんですか? 以上2点教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159321
noname#159321
回答No.2

こんばんは。 (1)については鮮度を保ちたい、そういうことが考えられます。 私も釣行時にはクーラーに入れる直前に〆ていますので。 (2)については、単にブリなどの場合魚拓をとる場合に 墨が流れて表面につきにくいということもあるのではないでしょうか。 他の魚などではうろこでザラザラしてるので墨がつけやすく それで魚拓にとりやすいと思っています。 また高級魚ということも影響してるのかもしれないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

釣暦30年です >チヌやハネは何故ストリンガーに繋いで活かしておくのですか? いくつか理由が存在します。 1)キャッチアンドリリースがしやすい。釣果撮影はしたいが必要以上に魚を殺さないということです。撮影の際に沢山連なっていると見栄えも良いですね 2)落とし込み釣りでは移動が必須ですので重たいクーラーなど持ち歩かなくてすむ&クーラーの盗難防止にもなる。ストリンガーを複数持って行って釣ったら使うという人が多いです。釣り後は回収して回ります。 3)ストリンガーにつけたまま〆て海で洗える。一匹づつ〆て洗うよりはるかに早くて効率的です。 4)持って行く道具の軽量化がしやすい 上記色んな理由があるのでストリンガーを使う人は多いです。同じ生かすのでもライブウェルではチヌは死にやすく、弱りやすいですし、スズキは大きくなると入りません。ストリンガーの事故としてオートリリースやテトラの間に挟まって回収不能などもありますがベイエリアでは好まれています。 因みに・・・食べるために鮮度を保つのならすぐに〆た方が魚も弱らず良です。魚に関しては「死後時間が短い=美味しい」は当てはまらないです。 (2)何故ブリを釣っても魚拓を採らないんですか? メータークラス、メーターオーバーになると取る人は多いのではないでしょうか?ただそこまで大きいのは少ないので、取る人が少ないのだと思います。

Ko-monpe
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

チヌなどはストリンガーで繋いでも死ににくいのもあると思いますが 私の場合、他の魚種でもストリンガーを使用してます 使用する魚種は青物で、ナブラなどの短い時合いを逃さない為に、絞めるよりストリンガーを使って釣りに専念して時合いが過ぎてから絞めてます それにブリでも魚拓にしますよ 少なくとも軽く10kgオーバーやメーターオーバーするものは魚拓にすると思います

Ko-monpe
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大物の捌き方

    昨日60センチのマダイを揚げました。 家に持ち帰り、刺身用に裁こうとチャレンジしましたが… ウチは台所も狭いのもありウロコ取り一苦労…頭を落とすのに二苦労…。 家の出刃包丁では歯がたたず、腕が悪いのか途中で断念して冷蔵庫に保管しています。 今まで私のマダイ記録は43センチ、普通に捌いて刺身で美味しく食べました。 そこで質問なのですが、大物を釣った方達はどうやって捌いてますか? 私は青物もハマチクラスしか釣った経験しかありませんが、夢はメジロ・ブリを釣り上げたい! 大物を捌くコツなどあれば教えて下さい。

  • ネタの偽装

    真鯛はスズキの鯛科、ティラピアは、カワスズメ科の淡水熱帯魚でどちらかといえば黒鯛に似てるとか要ってますが。 カンパチはアジ、ブリの仲間でスギは雑魚まったく畑違いの魚で、これで何の調理も無い刺身で同じような味、食感がだせるんですか? まだスズキにブラックバスが使えそうな気もしますが?

  • グレ竿の購入

    今度、友人に誘われて地磯にグレ釣りに行く事になりました。 そこで、普段チヌ釣りばかりしているので、 チヌ竿しか持っていません。 そこの地磯は40cmクラスまであがると言われているので、 それに耐えられるような竿が欲しいと思っています。 エランサ1.2号を持っているので、 それでも大丈夫かなとも思っていますが、 これを機会に1本持っておこうかなと思っているところです。 どうせ買うなら、ふいな大物もとれるようなちょっと強めの竿にしようと思っています。 対象としては、 ・口太グレ50cm ・尾長グレ40cm ・真鯛50cm ・チヌ60cm がとれるような竿がいいです。 何かおすすめの竿ありますでしょうか? また、その号数も教えて頂けないでしょうか? 予算は、5万以内が良いです。 自分の中の候補は、 色々調べて、 ・宇崎日新のゼロサム 弾V2 5m 1.2号 (胴調子??) ・シマノのベイシス  5m 1.2号 ・ダイワのDXR メタルチューン 5m 1.35号 1.2号より1.5号の方がいいのかとかも迷っています・・・ グレの大きいのを釣った事ないので、 どのくらいだと耐えられるか分かりません。 30cmくらいのは、チヌ釣りしていた時に釣った事ありますが、 0.6号のチヌ竿で普通にとれました。 アドバイスお願いしますm(__)m

  • ノットの選択に迷っています。良いアドバイスを!

    ルアー系ではないのですが、初めて「スピニング真鯛」という釣りにチャレンジします。 船宿から、PE0.6号にリーダー(フロロ)2.5号を指定されました。 今まで餌釣りばかりしていたので、ラインシステムを組んだことがなく、質問させていただきます。 滅多に5kg以上なんてことはないのですが、大物が掛かっても安心してやり取りが出来るお勧めノットは何ですか? 尚、PRノットが最強ということで、調べたのですが、細PEにはFGの方が向いているなんてコメントもあり、?????です。 この点についても補足程度で構いませんので、後学のために解説いただけるとハッピーです。 宜しくお願いします。

  • シーバスロッドでブリも釣れるようなロッドを教えて頂けますか

    シーバスロッドでブリも取り込めるようなロッドを探しています。またそれに合うリールも出来れば教えて頂けますか。 条件は以下の通りです。 (1)シーバスロッド (2)青物(大カンパチ(10kg以上))などの大物に耐えれるロッド (3)ロッドの価格は、3万以下 実は、海上釣り堀に行く予定なのです。そこには、ブリのような青物もいるようなのですが、私のロッドの中には、 その青物に耐えれるようなロッドの持ち合わせはありません。そこでシーバス釣りは今後やってみようかと考えておりましたので、 出来ればシーバスロッドで、その青物にも耐えれるようなロッドであれば今後も使えるので、良いのがあれば購入したいと考えました。 そこの海上釣り堀のホームページには、「タイやワラサ、ブリ、大ブリ(10kg以上)、 カンパチ、大カンパチ(10kg以上)、ヒラマサ、大ヒラマサ(1m以上)、シマアジ、 イシダイ、クエ、ヒラメ等」が釣れると書いてあり、持ち込み可能なロッドの制限に3.6M以下のロッドとありました。 何とか条件に合うようなロッドを教えて頂けないでしょうか。

  • 海釣り公園という人口の漁礁に小五の子供と一緒に小アジ釣りに行き始めまし

    海釣り公園という人口の漁礁に小五の子供と一緒に小アジ釣りに行き始めました。私も子供も釣りは初心者です。サビキ釣りで小あじが山のように釣れます。(餌を入れなくても釣れるほどです^^;) そもそも魚は豊富でイシダイ・マダイ・チヌ・クロ・イサキ・ヒラメ・ハマチ・ヒラス・太刀魚・ミズイカ・アジ・キス・カワハギ・アラカブ・ベラなどが釣れるようで、大物狙いの人の方が多いです。 最近、サビキにも少し飽きてきたのか、子供がルアー釣りをやってみたいと言い出しました。 そこで質問なのですが ・海でもルアー釣りできますよね。(ルアーを使っている人がいないようなので少し不安で・・・) ・ネットで調べるとおびただしい数のルアーが売ってあって何を選んでよいのかさっぱり分かりません。どのようなものを選べばよいのでしょうか? ・道具(さお・リール)は変えなければならないのでしょうか?今使っているのが、長さ1.7mの竿でリールとセットで1,980円で買ったものです。^^; ・そのほか注意点などございましたら、教えてください。 夏休みに入り、子供が釣りを楽しみにしています。 何とかルアーで釣らせてやりたいと思っていますので、よろしくご指導ください。

  • 素朴な疑問です。

    活動休止と解散又は引退の違いを教えてください。 活動休止としてるのに活動再開しなかったり、引退や解散した人が復帰したりしてるので、何が違うのか教えてください。

  • 素朴な疑問です!

    なぜトヨタ・アクアは、こんなに売れ続くものなのでしょうか??

  • 正直、素朴な疑問です

    ここ(特にアンカテや広場)の人が個人的に直接コンタクトを取り合うなんて出来るんでしょうか? あるトピを読んでいて湧いた疑問です そんな人たちがいるとか ※誤解なきようお願いします 自分がそうしたいからではありません ただ疑問なんです

  • 素朴な疑問です

    どんな理由で彼氏または彼女と別れますか?