子どものしつけについて夫婦喧嘩

このQ&Aのポイント
  • 子どものしつけについて夫婦喧嘩が頻発しており、夫婦関係や子どもの成長に影響を与えている。
  • 旦那は仕事から帰ってきても子どもをお風呂に入れない傾向にあり、私が食事の支度中ではなくゲームに夢中な時も子どもに十分な関心を示さない。
  • 私は旦那に子どもとの接し方やしつけ方法について意見が通じず、喧嘩が増える一方である。
回答を見る
  • ベストアンサー

子どものしつけについて夫婦喧嘩

うちの旦那は仕事から帰ってきても子どもをお風呂に入れることはほとんどありません。 私が食事の支度中、ゲームに夢中で、こどもは一人で遊んでます。 旦那がこどもに声をかけるのは、こどもが床に物を落としたり お絵かきしていて机にはみ出したりしそうになるなどの時に叱る時だけ。 料理中に私の方に構って欲しそうに来るので ちょっと今忙しいからお父さんにお願いと言うと相手をしてもイヤイヤです。 食事中も、基本的にこどもの食べ方についてずっと叱るように注意をし続けています。 私としては、限られた時間なんだしもうちょっとちゃんと接してくれないかと思うのですが こっちは仕事して帰ってきて疲れてるんだと、毎日そんな感じです。 なおかつ、こどもが言うことを聞かないのは私が甘いからだと言います。 私が見て思うに、遊んでくれたり褒めたりもしないし、頭ごなしに叱ってばかりいるから 言うことを聞かなくなるのだと思います。 旦那が子どもを叱っている時には、私は一緒に叱らないようにしています。 大人が二人して小さい子どもを叱っては可愛そうだと思うからです。 でも、それで普段から甘やかしていると誤解もあったようなので、私しかいないときは 注意しなければいけないことは注意していると説明しました。 私はこどもと接する時間が旦那より長いので、余裕のない時は同じように親の都合を押しつけてしまうこともあるけれど、そんな時は反抗的になったり、逆にちゃんと向き合ってあげれば、こちらの言うことを素直に聞くことも多いことがわかっているので、なかなか難しいけど、ちゃんと相手してあげて欲しいと説明するのですが、それはそれ出来る範囲で気を付けるけれど、しつけはしつけでもっと厳しくするようにと言います。 ただ、ここ最近夫婦喧嘩が多く、子どもを不安にさせていると思います。 それで素直に親の言うことが聞けなくなっているのかもしれません。 そんな土台がぐらついているときに、あれこれ出来ていないことを厳しく注意するよりは ちゃんと相手をしてあげて、安心させてあげることが先ではないでしょうか? そう話しても、それはそれ、親の言うことは絶対に聞かせるようにしないといけないといいます。 私は親の言うことだから問答無用では、子どもが自分で考えることをやめてしまう気がします。 どうしても理解する気がないのなら、お互い自分のやり方で接する他ないと言われ、なおかつ私のことを理解力に乏しい、全く人の意見を取り入れる気がない、バカだ、程度が低いなど罵られました。 私の方も、旦那に対してまったく私の意見を取り入れてくれてる気がしないし、ひどいことを言われて傷つき腹も立ちます。 本当は喧嘩なんてしたくないのに、意見が食い違うことが多くて 口論になると暴言をはかれることも多く、精神的にも参ってしまいます。 喧嘩になると、子どもにも余裕をもって相手してあげられなくなってしまい 子どもが可愛そうだし、ダメな母親だなと自己嫌悪にも陥ります。 こどもは特別我が儘だと思いません。幼稚園の先生も「全然大丈夫です。元気で面白くて、ここぞという時にはしっかりやってくれるし、私たちもそれに甘えてしまってるくらいです。」と言ってくださいます。 夫婦の関係、子どもの成長 良い方に向けていくにはどうしていくのがベストなのでしょう? 何か良いアドバイスよろしくお願いします。

noname#213189
noname#213189

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

基本的なところが気になるのですが、ご主人は休日とか長期の休み(GWとか年末年始とか)、仕事がないときのお子さんへの態度は普段と変わるのですか? もし変わらないのであれば、それは単に忙しいのを言い訳にして、子供に対する愛情そのものが薄いような気がするのですが・・・ 私もご主人と同じでよくやることなすこと叱ってしまったり、感情的に叱ってしまったりが多いタイプの母親なのですが、そんな自分がだめな母親だなと思ってますし、根本には子供に対しての愛情は十分にあり、心配がゆえについきつく怒ってしまったりする部分もあります。 ご主人は、お子さんのことを思って怒っているのか、それとも自分の手がわずらわされるのが嫌だから怒っているのか・・ 私は、子供がわずらわしいと感じてやつあたりしてしまうときとか、本当にあとあと自己嫌悪になります。 いいすぎたと思ったら子供に対してもあやまります。 そして全てを奥さんのせいにしてすませるというか、根本的に子供ですよね。 旦那さん、プライドがある分、ある意味子供よりやっかいな大きな子供だと思います。 本来なら、程度が低いとか馬鹿とか育児の責任をすべておしつけられ、けんかばかりして子供にも悪影響であれば、私なら一回本格的に旦那と話し合いますね。 感情的にけんかしてもこういうタイプはだめだと思うので、一度トーンをおとして深刻なトーンで話し合いを求めると思います。 忙しくて育児に参加できないのは仕方ないとしても、一緒にいるわずかな時間さえ子供に否定的なことしかいえないのなら、親としている意味ってあるんでしょうか。 子供に対して根っこの部分で愛情が感じられないなら、私なら離婚を考えますよ。 もちろんそう簡単なことではないでしょうけど、これから改善して話し合おうとか歩み寄ろうという気持ちが少しでもあるならこちらも譲歩しますが、微塵も感じられなければこれから家族として一緒にいる意味がないと思うので。。。 今のままでは、ろくに育児参加もせず、しかってばかりで、子供だって馬鹿じゃないので、小学生にもなったらたぶん父親のほうが子供に愛想をつかされるとおもいます。 子供ってよく見てるんですよ親のこと。 うちの旦那は子供たちが小さいときからママ並みに育児参加してきて、今でもよく子供の相手はしてくれていますが、それでもふとしたことで返事をしなかったり、反応が悪いと「パパって優しいけど冷たいよね」といいます。 すっごい的確というか、うちの旦那はほんとに一見優しいけどある意味他人に無関心なタイプで、人からみて冷めていると思う部分があるのですが、普段よく子供に接している旦那でさえそういわれるので・・ 相手をしないで嫌なことしかいわない父親なんて、今子供が小さいときはどうにでも親の思い通りにさせられても、もうちょっと子供が大きくなって力や言葉でねじふせて言うこときかせようというのはきかなくなるので、そのときになって後悔してももうどうにもならなくて困るのは旦那さんだと思います。 気がつけないんでしょうけどね。 離婚とか一切選択肢になく、なんとかこの家族でうまくやっていきたいとおもうのであれば、旦那を子供だと思ってある意味育児しなおすことしかないと思います。 それこそ、おだてて伸ばすとか、ほめて育てるとか。 例えばいやいや相手をしてくれて、内心はらたつわーと思っても、3歳児だと思ってぐっとこらえて相手をたてる。 「忙しいのにごめんねーありがとー」と。 で、上手にやってくれなくてもとりあえずやってくれたことを感謝する(ふりをするしかないかもしれないですが) 思うに、奥さんを馬鹿にしているところからして、プライドが高くて自分が絶対正しいと思っているタイプだと思うので、うえから目線で相手をせめても余計反発してきて逆効果な子供と同じだと思います。 言葉は悪いですが、男は単純ですから、ほめられればいい気分になるでしょうし、奥さんが、子供がパパを慕っている、というようにうまく演じることで、旦那の子供に対する見方もかえていくことができるかもしれません。 よく、母親、父親が子供の前でケンカしたり、お互いのことを悪くいってるのを聞かせると、子供も同じように思ってしまうってところありますよね。 あなたが父親を悪く思う気持ちが子供にも伝わるので、あなたが上手に双方の間にはいって、子供にはパパの良いところを伝えるようにする、パパには子供がパパと一緒に遊んでるとすごくうれしそうだとか、パパが好きみたい、というようなことを感じさせる代弁をするなどして、お互いの潤滑油になったほうがうまくいくんじゃないでしょうか。 育児のことで奥さんからぎゃーぎゃーいわれると、多分セットでその原因である子供そのものに対して否定的な気持ちが強くなってしまうので逆効果だと思います。 ぐっとしばらく我慢して、旦那さんをうまく手のひらで転がして、調教しなおしたほうがいいですよ。

noname#213189
質問者

お礼

とても参考になるご意見ありがとうございます。 説明が足りていませんでしたが 基本的にはうちの旦那も子どもに愛情は持っています。 口うるさく言うのも子どものため半分 汚されたりするのが生理的に嫌なのが半分 だと感じます。 連休は接し方にも余裕があるし、子どもの喜びそうなところに 遊びに行こうと言えば、連れて行ってくれます。 私も怒りたくなる気持ちはわかるし、程度の問題なんです。 常日頃から気になっていた所に、この日はちょっとひどくて 子どももい~っとなってたところ、言うことを聞かないのは 私が甘いからだと言われて、「いや、そうじゃないでしょっ」と 心の中で思いながら、こらえて冷静に話したつもりなんですけど わかってもらえず・・・ それを子どもが聞いていて、「お母さんの言うとおり!」 なんて言い出してしまい、旦那と子どものために良くないと思い まだ話し合いのレベルでしたが続きは子どもが寝てからに。 ワンクッションおいて、また冷静な話し合いから始まったのですが 質問に書いた結果になってしまったわけです。 私としてはバカなことを言っているつもりはないのに 毎回そういうことを言われているとそうなのかな・・・ という気もして来て辛かったのですが 第三者の立場で私と同じように感じてくれる人がいて 救われた気持ちです。 今のところ、子どもはお父さんのこと好きと言ってます。 夫婦仲も基本的には仲が良いのを通り越して 遠慮がなくなって喧嘩になってるんだと思います。 離婚は考えたこともありましたが、子どものことを考えると 踏みとどまってしまいます。 実は情の厚い、優しいところもあり 私の接し方で、相手の考えや態度も変わってくるなら 努力していきたいと思います。 ただ、暴言を吐かれるたびに その部分でどんどん尊敬出来なくなってしまっているので 回答頂いた、おだててほめるような態度を急にとるのは わざとらしくなりそうでなかなか難しいです。 でも、上手くやっていくにはその方向しかないのかもしれません。 相手を変えようと思ってもムリですもんね。 私も日頃感謝の言葉が足りていないのかもしれません。 まずは何かしてもらって、プラスの感情になった時に これまでより、もっとちゃんとその気持ちを伝えることから はじめて行こうかなあと思います。 大分すっきりしてきました。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

これは典型的な過保護と適当さんのぶつかり合いですね。 おそらく交わることのない平行線です。 どちらかがすさまじく妥協したら別ですが… どちらが悪いとかではなく基本的な方針が水と油っぽいです。 そもそもそのお子さんは男の子ですか女の子ですか? それによって全然違ってきます。 そこが書いてないのですが相当重要ですよ。 仮に男の子としましょう。 男の子は言葉がなくとも父親の背中を見て育ちます。 そうだとしたら投稿者さんがかまいすぎだと思います。 次に女の子としましょう。 それだと旦那さんが問題アリです。 小さい時一緒にお風呂に入らないと中学生くらいからすさまじく嫌われます。 反抗期も過激になりやすいそうです。 女の子としてきちんとしつけたい投稿者さんはしっかりやってると思います。 1つだけ断言できるのは夫婦喧嘩を見せる、もしくは仲が悪いのを感じ取らせるほど最低の育児はありません。 情緒が不安定になり攻撃的な正確になりやすくなっていきます。

noname#213189
質問者

お礼

子どもは女の子です。 男の子と女の子ではそんなに育て方が違うものなんですね。 私も、小さいときにお父さんがお風呂に入れていないと 思春期に嫌われると聞いたことがあります。 旦那もその話を聞いてすぐは、少し入れてくれたのですが もう忘れているのか、よほどしんどいのか・・・ 夫婦喧嘩を見せるのは最低の育児ですか。 情緒が不安定になるのは子どもを見ていてわかっていましたが 攻撃的な性格になりやすくなるのですね。 夫婦仲は完全に冷え切ってるわけではないので 仲良くしている時もあるのですが やはり喧嘩はあまり見せないようにしていこうと思います。 過保護と適当さんというのは 私が過保護で旦那が適当ということですよね? だとしたら、上手く説明出来てなかったみたいで すいません。 私の育児はどちらかというと放任で 旦那の接し方は神経質だと思っています。 どちらにしても平行線には変わらないのですが。 No.2の回答者さんのお礼にも書かせてもらいましたが 私の旦那に対する接し方を少し変えてみることで 色々良い方向にいくのではないかと思います。 努力してみます。 ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

周囲のパパとか 気になさってませんか? それぞれ事情があるじゃない? それに 教育方針等もある。 旦那様は 父親は怒る存在 で居たいのでしょうね。 昭和、明治、大正のオヤジかよ。。って思う面もありますが それはそれで良いと思います。 子供も今のまま大人になるわけじゃないです。 まだ4、5歳でしょうか? これから 色々な顔が作られてきます。 オヤジの前ではこぅしてなければならない。 学校ではこぅしてなければならない  これも一つの学習です。 親があぁだこぅだ と言っても 聞き入れない年齢は必ず来ます。 ってか、、、それ家の娘達もそうでしたから。 効果はテキメンですけどね。 つい最近の事で言うならば 携帯電話の使い過ぎ(定額に入っているので金額ではなく利用時の事で)採算私は注意してました。 が、それは癖になり 夫の前で <ねえ、この前から注意してない?もぅ夜中12時回っているんだよ、朝何度も起こしてもギリ置きじゃない?> と娘に言ったところ 娘が事を発する前に 夫の一撃で 撃沈でした。 娘は 何十分か部屋に行きましたが 翌朝 夫に手紙を渡してましたね。 チラ見ですが 謝罪文か改善方法を書いたのだと思います。 そんな感じの家族もありです。 子供が可哀想なのかは 分からないです。 もしかしたら 夫の事を嫌いと思っているかもしれません(娘達) でも それを取り持つのが 私の役目。 平日 仕事で疲れているであろう、小さい頃は夫は殆ど出張続きでしたし。 専業主婦だったので 夕飯の下拵えさえ 子供が居ない時間に済ませれば さほど帰宅してからは 子供がいても問題無いですよ。 つい先日 朝 学校に行くに 前日暑くて折りたたみ傘を鞄から出していた娘達。 でも 昨日は 下校時刻であろう時間は 既に雨が降ってました。 当然傘がなく 自転車で雨の中 帰って来た娘達に対して 夫は 何も言いませんでした。 私は <あれ? 傘どうしたの?>と娘達に聞くと 暑かった日に要らないと思って鞄から出した。 そこまでは良かったんです。 でもそれを聞いていた夫は <なぜお前がいて お前が傘を持って行く様に言わなかったのか>と言うのです。 私が <はぁ? なぜに私が言うの?もぅ高校だよ。朝の天気予報だって見てたのに一々傘持った?ハンカチは? なんて聞かないでしょ> って本音を言えば 間違いなく 喧嘩勃発します。 それを分かっているから <だよね~朝バタバタしてて言えば良かったんよね> ってスルーしちゃいました。 ハラワタは完全に煮えましたけどね。。。 何でもそうじゃない? 言葉は化かし合いです。 相手の土俵に上がれば 確実にゴングがなります。 少々グチになってごめんなさいね。。うまく言葉は使った方が良いですよ。 まともに 貴方が疲れちゃいますから。

noname#213189
質問者

お礼

早速回答頂きありがとうございます。 イクメンの時代なだけに、確かに周りのお友達の旦那さんは育児に協力的で優しい人が多いように思い羨ましくなることはありますが、そこだけで単純に比較は出来ないとは思っています。 現代に昭和、大正、明治なお父さんが現代にいても私もいいと思います。 でもそれが自分の夫だったとは(笑) ただ、普段は寡黙でここ一発の時にがつんと効かせる感じなら理想なのですが 普段から口うるさすぎて、言うことをどんどん聞かなくなりそうで心配です・・・ mama4615さんの旦那さんは、上手いこと旦那さんと役割分担なさってるんだなあと思いました。娘さんは高校生ということなので、私にはまだまだ未知の子育てをされている大先輩ですね。 どうも直球タイプで、うまくスルーすることが苦手です。 自分から喧嘩を売ることはほとんどありませんが、売られた喧嘩は買ってしまいます・・・ 同じ土俵で戦わないかあ。前に同じようなアドバイスをもらったことがあります。 それがきっとコツなんですね。 本心を言うと喧嘩になりそうなときは そっかあ、そうかもねえって受け流しておくのがいいのかもしれませんね。 なかなか簡単にはいかないかもしれないですが、頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦喧嘩

    旦那との喧嘩で、私が感情的になってしまうことは多々あります。 多分旦那はそんな私に我慢の限界がきたのだと思います。 私を押さえつけて多分その拍子に私の上に倒れこんだか殴ったかは分かりませんが、その時から胸の下が痛みます。肋骨でしょうか。 実家に帰り戻ると、私のコートのポケットがビリビリにやぶれていました。 以前にも同じような状況で胸ぐらをつかまれたりひきずられたことはあります。が…多分私がそうさせるまで怒らせてるのですよね(実際そうですし) 普段は真面目な人です。でも神経質なところもあり、私も普段は流してますが、私も余裕がないときは流せずにかなり激しい喧嘩になります。 流せない私が悪いのですか… 今回は私も子供も具合いが悪くてその看病があり私は余裕がありませんでした。 私か子供が具合いが悪くなり余裕がないとたいていいつも喧嘩に発展します。 DVという言葉も頭に浮かびますが、ただの夫婦喧嘩にも思います。 何かアドバイスありましたらお願い致します。

  • 夫婦喧嘩

    私は結婚半年、私25歳、旦那27歳の夫婦です。子供はいません。 夫婦2人暮らしです。 昨日はお互いにお休みでしたが、昨夜寝る直前に夫婦喧嘩をしてしまいました。確かに私も悪いのですが、少しひっかかることもありました。 喧嘩の内容は、私が探し物がみつからなくてイライラしていたところに旦那がNetで見ていた家具で、これを買ったらどうか相談して来ました。その時に、探し物をしていて見つからないのでイライラしたまま返事をしてしまい、旦那の機嫌をそこねてしまいました。 機嫌をそこねると、すぐに寝室に行って一人で怒って寝ています。 冷静にその場で話し合いとはなりません。 その時もすぐに寝室へ追いかけていき、謝ったのですが、私としては”私だって旦那が機嫌が悪いときや、嫌なことがあっても私が言わなければ喧嘩にもならないからと我慢しているのにすぐになんで怒鳴られなければいけないのだろう・・・”と思ってしまったばかりに、丁寧に謝ることができませんでした。 そのおかげで、謝り方が気に入らないと更に機嫌をわるくしてしまいました。以前にも同じような事で何度か喧嘩をしたことがあります。 私としては以前よりも気をつけているし、思いやりをもって愛情を持って接しているのに、旦那はいい加減学習しろよ!!と怒るだけです。 旦那は普段はとてもやさしく、私も仕事をしている為に家事の手伝いも率先してやってくれますし、気を使って食事も作ってくれたりします。 どこかに出掛けても私のことを優先してくれます。 ほんとうに喧嘩さえしなければ良く出来た旦那だと思います。 (一つ本当に直してほしいのは、旦那は会社の人にも言われたことがあるらしいのですが、上から目線でよくものを言うところがあります。 できれば、もっと臨機応変にその部分をだしてくれればとは思っています。) 旦那が怒ってしまうと手は出さないので大丈夫すが、私はそれよりも言葉や怒る声が本当に恐怖で、はっきりと思っていることが言えなくなってしまいます。そして、どうしたらいいかわからなくてパニックになっていると、「なんで何も言わないんだよ!!」と・・・・ そして、必ず男だったらなぐってるよ!!などと言います。 その言葉が更に私の恐怖心を仰ぎます。 寝れないと更に機嫌も悪くなり、今日の朝も会社に行くギリギリまで寝ていてほとんど会話も無くでていってしまいました。 同じ事を繰り返したくは無いのですが、気をつけていてもなかなかふと気を許したときに私の悪い癖が出てきてしまいます。 どうやったら同じ事を繰り返さずに、うまくいくのでしょうか? そして、私が旦那を怒らせてしまったときにどんな態度をとればいいのでしょうか? どうか、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 夫婦げんか中です。

    夫婦げんか中です。 どなたか良いアドバイスお願い致します。 原因は旦那が夫婦の会話もせずテレビばっかり見てる事に腹が立ち文句を言いました。二人でいても一人でいる様な気持ちになります。 三年前に結婚した時から気になっていましたが、仕事と家事に追われずっとスルーしてしまっていました。最近専業主婦となり、子供も授からない為、このまま夫婦二人っきりで過ごす事も考えています。 子供が出来たとしても、二人でいる時間も大切にしたいのでもっと夫婦のコミュニケーションを取りたいと思っていますが、 旦那は考えもせず、改善なくテレビを見続けています。なので一週間ろくに目も合わせず会話していません。ご飯は作っているので文句は言わず黙って食べてます。向こうからは何も言ってきません。私は飯だけ作ってればいいのかと腹が立ち悲しくなります。 今までもケンカするたびになんとなく仲直りしてしまっていました。もしくは旦那から曖昧な返事だけが返ってきておしまい。問題は全く解決してないので今回も同じ事になるのは避けたいと思っています。 どうすれば相手に理解してもらえるのでしょうか? 私からきっかけを作るしかないですか?

  • 夫婦喧嘩してますか?

    出会ってから3年、結婚して1年半。 恋人時代を含め、一度も喧嘩をしたことがありません。 良いことだと思っていたのですが、最近知人に、 『喧嘩しないなんて、お互い腹の探りあいしてるだけで、本音で話し合えていない。 本当に解り合った夫婦になりたいのなら喧嘩するべきだ』と言われました。 大きなお世話だとも思ったのですが、そう言われるとそんな気もします。 確かに相手が面白くないだろうと思う話題(旦那の親族の批判など)は出さないようにしています。 そこで、失礼なのは百も承知でお聞きします。 夫婦喧嘩、してますか? また、(お互いを知るという意味で)した方がいいと思いますか? まだまだ未熟な私共夫婦に、ご意見よろしくお願い致します。

  • 子供の躾について

    父親の躾が厳しすぎると考えています ・何かを頂いたときに、いちいち「ありがとうございますって言いなさい!」 ・話しかけられたとき、いちいち「ちゃんと返事しなさい!」 ・動作が遅いときに「早くしなさい!」 ・食事のときにちゃんと前を向いて食べなさい!  お茶碗を手でもって食べなさい! ・脱いだパジャマは自分で畳みなさい! など、ことあるごとに叱っています 先日も娘がランドセルを私の両親に買ってもらった際に、その場にいなかった父親が後日「ありがとうって言った?ちゃんんと言わなきゃダメでしょ」と叱っていました 娘は年長になったばかりです 私は、購入時ではなく物が届いた際に言えばいいと思って何も娘には言いませんでしたが、私に対しても購入してもらった際にお礼言わせるようにといちいち言ってきます 私はそこまで事あるごとに言っていません 躾が厳しいため、子供たちも父親を嫌ってきているようにもみえます 食事をする際にも、こぼしてしまったり、服を汚してしまったときには私もしっかり注意したりしていますが、 彼が言うには 食事をこぼす前に前を見て食べなさい、手でお茶碗を支えて食べなさいと事前にいうのは躾だけど こぼした後に服や机を汚して怒るのはただの文句だと言って私のやり方を否定してきます どのように伝えればやり方を和らげてくれると思いますか? 躾のやり方で喧嘩をしてしましました 子供にあまり強く言うのは良くないと考えています

  • 夫婦喧嘩

    前日、旦那が酔って私の首を絞めたり、家で物にあたるなど子供の前で暴れました。初めての事でしたので、私は旦那の行動に危険性を感じすぐに子供を連れて実家に行きました。翌日旦那両親に前日の出来事を話し、冷却期間が必要なため、また子供は学校にも行かなくてはいけないため旦那は自分の実家に帰ってもらいました。 その間も義母、義父、本人からも謝罪を何度もされました。それから1週間程経ち、話し合いの場を設けて子供を私の実家に預けて話し合いをし、家に戻ってよいと許可をしました。が、私の親は孫に旦那の悪口や義母の悪口を永遠と言い続け、私にも許すなと話してきていました。なので自分の親とは旦那との話し合った内容を説明しないまま旦那を家に戻しましたが、子供が親からメールで聞かれ、戻ってきたことを話してしました。実家には私の兄夫婦も一緒に暮らしているので、大事になってしまいました。 昔から毒親で家を出る時も今まで育ててきた金を返せ、そんなやつロクな奴じゃないなど。笑顔や楽しさ、褒めることも一度もなかった親でしたが最近は落ち着いたようにみえていたので、関わるようにしていたのですがまた兄夫婦と同居してから兄嫁に対して毒を吐き始め、また兄夫婦の子供に疲れ切っている最中の出来事でした。そんな時に私が頼ってしまったのは違ったのはわかりますが、旦那が謝りに来ないと許さないと話しているようですが、どうしたらよいのでしょうか。

  • 夫婦喧嘩は子供の前で隠しますか?隠しませんか?

    夫婦喧嘩を全くしない人も中にはいるかとは思いますが… 長い夫婦生活の中で、意見が衝突することって避けられないと思うのですが、もし喧嘩になった場合、子供の前では喧嘩を隠しますか? 隠しても、気まずい空気というものは子供に伝わりますし、伝わらないくらいに完璧に隠せたとしても、それはそれで仮面夫婦みたいになりませんか? この件については、本音でぶつかりあう、ありのままの夫婦の姿を見せる方が良い(子供が大人になって結婚した時、夫、あるいは妻の逆の立場の意見も客観的に想像できるので役に立つ、同じ理屈で、嫁姑問題も隠す必要はない)、という方もいれば、子供の心に傷を付ける(人のの喧嘩の間に挟まってしまうのは大人でもストレスなのに、子供にはかなり残酷)、という方もいて、少し気になりました。 皆さんはどうされていますか?

  • 小学生の躾 教えてください

    小学6年と中2の男の子の親です 。旦那に言わせればしつけできていないといつも喧嘩になります。 私自身は小さいとき祖母に育てられ厳しく育てられたのに(暴力もあり)今となって子供をどういう人間に育てたいのか。どうしたらいいのか・躾自体 あまり理解できません。 そこで皆さんの高学年の基本方針などあれば教えてください。 私の所は 門限6時 食事のマナー 寝る時間 自分の服をかける 必要以外電気消す 大声で叫ばない とかです。当たり前の事ですが。。

  • 夫婦喧嘩中ですが・・・

    喧嘩して1週間です。 ちょくちょく喧嘩はしてました。 まあ育児ストレスが原因なのでしょうか・・(2歳と0歳) 旦那は最近趣味の水泳に没頭。週に4・5日通っています。 その為、夜も遅く、育児など全く手伝わない状態になりました。 子供は好きなようです。 何もしてくれない割には、文句を言ってくるという私のストレスもあり、とうとう切れてしまいました。実家に帰れ!!という言葉通り二泊ほどしてきたのですが、それが一層怒りになってしまったようで・・ 私は旦那が夜泣き等に開放されるとも思いもありました。私のほうは親と話したり友達とあったりで少しストレスもなくなりました。 そして今日。今日は友達と会うから11時には出たいと話してました。 子供を見てもらおうと思ったからです。 最近口もきいてないのでメールでですが・・ そして今朝、そんな話は聞いてない!!と朝一番で水泳に行くと言い出しました。今日は約束あるからと言ったじゃん!と言っても、気が向いたら帰ってくるよ。と言い出かけたんです。 今までなら文句を言いつつ帰ってきたのですが・・・ 結局帰ってきませんでした 友達との集合は私はキャンセルしました。 怒りと言うより、悲しみ、悔しさ、そして最後は何だかおかしくて笑ってしまいました。子供もいるので、一生懸命自分を抑えています。 喧嘩のストレス、私はうっぷんを晴らせたのですが、旦那は友達もほとんどいないし、そういう意味で、まだ貯まったまんまなのでしょうか。 私のほうは一応、頭にも思って無くてもごめんねー、仲良くしようと言い続けてますがずっと無視されてます。 すぐ終わると思っていた喧嘩、ずっと伸ばしているのは旦那のほう。 夫婦って、男ってこんなもの?? 私も反逆に出たいと思ってますが(明日、予定あるみたいなので朝から私が出かけてしまうとか)またそれも疲れちゃうかな・・って。余計溝が深まって、また戻らなくなるかなって。 色々な夫婦の形がありますが、どのように皆さん喧嘩を乗り越え、この理不尽さを我慢してるんですかね・・・ 特に今、子供を抱え、外に出れない妻を知ってて、休日出かける旦那、ひどいと思いませんか~??

  • 子供の躾

    1歳9ヶ月の子供がいます。 最近だんだんと大人の真似をする事が増えてきました。 それはそれで嬉しい事なのですが、一つ悩みがあります。 舅の事です。 我が家は私達夫婦と子供と舅で暮らしています。 食事も4人で食べているのですが、舅のマナーが悪いのなんの・・・。 例をあげると・・・ ・我が家はコタツで食事をしているのですが、コタツに両 肘をついて犬食い(?)をする。 ・箸で食器を移動させる。 ・箸をつけた食べ物が嫌いな物や、食べたくなかったりし た時(野菜炒めに入ってる肉など)、それをどけて違う 物を取って食べる。 ・・・などなど、どれも子供には絶対に真似をさせたくない事ばかりをやってくれます。 こないだはソースの口から少し垂れた部分(ソース)を舐めました。 結婚したばかりの時はそれを見るのがイヤでイヤでたまりませんでした。それでも1年2年経ってやっと見て見ぬフリが出来るようになりましたが、最近はそれを子供が真似ないかと心配です。 旦那にも言ったのですが「昔からああいう食べ方だし、頭が固い人だから今更何を言っても直らないよ」と言われてしまいました。 旦那はそんな親を見て育った割にはマナーはそんなに悪くありません。 もし子供が真似をしたら何と言って注意したらいいのでしょう?舅がいる前で注意してもいいと思いますか? 「おじいちゃんだってやってるよ」と言われたら困るし・・・。今から憂鬱です。