• ベストアンサー

saxでmywayを吹くのですが、ドラムの伴奏

saxでmywayを吹くのですが、ドラムとギターの伴奏が欲しいのです、普通のカラオケではなくsaxに合ったのも(ネットやCD)でも良いです、どなたか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.5

わからないと言われても... 紹介したサイトは,かなり具体的に書いてあると思うんですが,その通りにできないということですか? MIDI再生ソフトによっては,出力先を TMidi に設定する必要があるかもしれませんが.

iichiku
質問者

お礼

ちょっと私のpc知識では難しい操作なので 違う方法で解決しました いろいろご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.4
iichiku
質問者

お礼

補足して頂きありがとうございます 早速TiMidity++Win32GUIをDLしてデスクトップにコントロールが 出てるんですがその後のやり方が分からず困ってますヘルプを クリックするとWeb サイトによってこのページの表示を拒否されました となってしまいます、どうすればいいでしょう? 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.3

> 電子音のものしか見当たらず私の欲するドラムなどのリアルな伴奏がありませんでした これは MIDI ファイルのせいではなく,あなたの再生環境のせいなのです. ふつうはWindows標準のしょぼい音源データで再生するので,いかにも電子音という感じになってしまいますが,MIDIというのは要するに楽譜なので,楽器を代えればリアルな音になります. たとえば,こんなところが参考になるでしょうか. http://blog.livedoor.jp/kdou/archives/3976156.html まあ,ハードウェアの外部音源を買うとかする手もありますが.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

my way midi で検索すると,midi データがいくらでも見つかります. 気に入ったアレンジのものを選び,そこからサックスで吹くべきところだけ音を出さないようにして使えばいいのでは. キーもなんとでもなります. 再生に MIDI station のようなソフトを使うといいでしょう. これを wav にして,CDに焼けば,どこでも使えて便利かも.

iichiku
質問者

お礼

回答有難うございます、早速my way midi で検索してみましたが調べ方が悪いせいか、 電子音のものしか見当たらず私の欲するドラムなどのリアルな伴奏がありませんでした 引き続き宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

iPhone/iPodTouch/iPad/Android で使える,iReal b はどうですか.

iichiku
質問者

お礼

早速の回答有難うございます、こんなに良いものがあるなんて勉強になりました ただ私は残念ながらiPhone/iPodTouch/iPad/Androidどれももってないので なんとかPCでこれに近いものはないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サックスの伴奏CDが欲しい

    サックスを練習していますが、ちょっと吹けるようになったので、伴奏のCDが欲しくなりました。 皆さんはどのように入手しておられるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドラムとサックス

    私の直接の質問ではなく、兄妹の悩みで高1の女なんですが、  クラスで唯一部活に入っておらず、それでこの夏から何か楽器を始めようしています。 その中でドラムかサックスで迷っているらしく、 まずドラムに対してはバンド演奏などで、その音の迫力に何らかの憧れを持っているようです。 一方サックスに対してはピアノ経験があり、自分にとっては上達しやすい楽器類らしいです。 今のところサックスの方にやや気持ちが傾いてらしいですが、彼女自身飽きっぽい性格なので、「上達が早い」などの理由で初めてもそれほど長続きする気がしません。 ドラムを避ける理由として、「難しい」「安いものは破れやすい」とか「置く場所がない」などです。まぁ自分から言わせれば、「破れるまで使ってみろ」といいたいのですが。 その上、まだ「ドラムだと他の人とバンドを組みやすいしなぁ」ともらしています。(まぁサックスでも組めますが) なんだか私がドラムの方へと誘導しているようですが、 実際ドラムの方がバンドで必要とされてて、組みやすいし、高校生活で友人関係でいい思い出が作れるのではないかと思うからです。 どちらの楽器も経験がないのでよくわからないのですが、 はじめるにあたって何か良いアドバイスがあればお願いします。よろしくお願いします。

  • Band!!サックス・ドラムについて

    バンドやりたいです!! ドラムかサックスやりたいと考えています!! 全くの初心者です!! ドラムについて。 ドラムって機材が結構大きいですが、やっぱ1部屋分準備しないと無理ですよね?? あと、マンションとかじゃ無理ですか?? (今後上京する可能性が大きいので) それと、ドラムってどーやって叩き方を学びましたか?? 自学?コピー?それともそれとも音楽教室とかに通ったりするのでしょうか? そのほかドラムの善し悪しを教えて欲しいです。 サックスについて。 アルトとかソプラノとかバリトンサックスとイロイロ種類があるようですが、どう違うのでしょうか?? どのサックスがバンドに入るときよいでしょうか?? ポップでロックな指向で行こうと思ってます。 サックスやるなら音楽教室に通いたいと思ってます。 まだどっちもさわったことがありません。 試してからがきっといいんでしょうが、まだ頭の中の空想の域から出てません。(だめだー) でも本当にバンドやってみたいです!! これは本物です!! どっちがいいとかってゆー意見も待ってます!! 初心者で何も知らないのでいろんなことを知りたいです!! よろしくお願いします!!

  • サックスの伴奏カラオケをパソコン等で実現したいのですが、

    アルトサックスを2年ほど習っています。  市販の書籍などでカラオケCDが付属しているものはそれを使って練習するのですが、楽譜(コード付き)しかないものは、練習に不便を感じています。  そこで、パソコンを使った伴奏が作れないかと調べたのですが、どうやら "Bnad in the Box" というソフトがコードを入力するだけで伴奏が作成できるということで私の用途には合っていそうだというところまでは調べました。(他にも良いソフトはあると思いますが) ですが、自宅のアンプ(通常の5.1CH オーディオアンプ)への接続方法ですとか、あるいは少しお金(5万以下)を掛けても一般にこのような用途で使用する典型的な組み合わせ(ハード、ソフト)があるならそれも検討してみたいと思っております。 どなたかご助言お願いできませんでしょうか。  お金を掛けるかどうかはコスト対効果の問題ですが、プロになるつもりはありませんので、アマチュアとしてそこそこのもの(抽象的ですみませn)を持ちたいと思っております。 

  • 初めてのSAXについて。

    今ギターとドラムをやっています。 最近サックスの良さが分かってきたのでやりたいなと思っています。 まず、テナーから始めるのは問題ないでしょうか?よく最初はアルトからと聞くので。 それからジャズ(フュージョンでは無い)に向いているとなるとどういう物になりますか?テナーサックスでメーカーや材質などを教えてください。 予算は2,30万は出せますが初めから高いものを買うものなのか少しづつステップアップしていくものなのか分かりませんのでアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • アルトサックスでバンド編成

    アルトサックス、ドラム、ギター、ベース、ピアノでバンドを作りたいと考えているのですが 曲を探してみてもテナーサックスばかりで肝心のアルトサックスが見つかりません。 ポップスのアレンジでもいいかと思ったのですがそれだけだと物足りないので(加えて大変なので) オススメの曲があれば教えていただけると嬉しいです

  • バンドの伴奏

    去年、バンドを組んでいましたが、折り合いが合わずあえなく解散してしまいました。当方ギター・ヴォーカルですが、いっその事伴奏はいわゆる打ち込みでと考えております。ドラム・ベース・鍵盤だけでいいのですが、初心者でも簡単に打ち込みができるDTM等を教えてください。以前ZOOMのRM234を持っていましたが、ベースの音符数が少なすぎてだめでした。ちなみにドラム・ベース・鍵盤も私には弾けません。よろしくお願いします。

  • サックスのカラオケCDについて御存知でしたら!

    はじめまして。 この度、結婚式でアルトサックスを演奏する事になりました。 伴奏者を用意する事ができないのでカラオケCDを使おうと思います。 いろいろと検討した結果  Nothing's Gonna Change My Love for You を演奏しようと思い、小林香織さんの 「小林香織 ゴールデン・ベスト・スコアブック カラオケCD付 [楽譜]」 を購入しました。  んが!! この付属カラオケCDがフェイドアウトなんです・・・・・。 これは困った。 という事になり、同曲の良いカラオケCDや音源を御紹介いただけないかと思い書き込み致しました。 もしくは、別の曲(カラオケCDの手に入るもの)でお勧めの曲等ありましたら 教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • カラオケの伴奏・・・原曲に忠実なモノ。

    久々にカラオケに行きました。 が、あまりにも伴奏がちゃちいので 歌う気も失せてしまいました・・・。 (打ち込みの仕事をしてる人には悪いんですが) それで、きちんとというか・・・出来るだけ CDに忠実な伴奏のメーカーは どこでしょう??? わたしが行くカラオケショップは 『DAM』とか『ジョイサウンド』とか・・・いろいろ 選べるので、「ここ!!!」っていうご意見をお願いします。

  • 伴奏の作り方

    VOCALOID&MIDIで曲を作り始めた DTM初心者です。 さっそく質問内容の方なのですが、 メロディラインやコーラスの作曲と言うところまでは出来ますが、 なかなか、伴奏がいい具合に思い浮かびません。 どのように考えれば、良い感じの音楽が作れるでしょうか??  コツなどありましたらお願いします。 オリジナルを作りたいです>< ちなみに絶対音感は少しくらいなら持ってます。 単音なら聴きとれます。かろうじて和音も そして、ギターやドラムなしでピアノ一本で曲を作りたいです。 条件が色々あって難しいかもしれませんが、 どうかお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 結婚相談所で知り合った10歳年上の51歳の男性が、飲み物のみの時は出してくれるものの、それ以外は割り勘で奢らない。
  • 相手は長く活動していて年下の相手と出会えたのだから、安い値段だとしてももう少し奢る姿勢を持つべきではないかと思われる。
  • 価値観の違いから合わないと感じる場合もあるため、この点について話し合うことが重要である。
回答を見る

専門家に質問してみよう