• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:三菱東京UFJ銀行の「メインバンクプラス」)

三菱東京UFJ銀行の「メインバンクプラス」で時間外ATM手数料無料に!ネットバンク手続きで簡単に利用可能?

t78abyrf9cの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.4

>他のメガバンクより、飛びぬけて、サービスが良いように感じますので、 上記について補足しますと、MTUFJよりも低い条件で、ネットバンキングでの本支店間振込手数料無料や、本支店ATM時間外手数料が無料になるメガバンクもあります。 三井住友銀行は、「SMBCポイントパック」で、ネットバンキングの手続きと、WEB通帳を利用するだけで、上記2つが無料になります。 給与振込や10万円以上の残高が難しい人で、紙の通帳が無くても困らない場合は、MTUFJよりも有利な条件だと言えるでしょう。 http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/plus/servicedetails.html 加えて、同行では、旧am/pmから転換したファミマに設置されているコンビニATMの「アットバンク」も無料で使えますし、平日の昼間であれば、ゆうちょ銀行のATMも無料で使えます。 MTUFJでは、上記ATMを完全無料化する手段がありません。 http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/plus/atm.html 三井住友のサービスも、以前は口座維持手数料が掛かる場合もありましたが、今では完全無料になってます。 なので、「メインバンクプラス」 が他行よりも殊更飛びぬけてサービスが良いという訳でもありません。 「メインバンクプラス」の強みは、「シルバーステージ」(カードローンの利用等)になれば、アットバンク等を除く提携コンビニATMの手数料が完全無料になる点だと思います。 http://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/yugu_naiyo/index.html 本支店ATMと本支店間振込の手数料だけに絞りますと、両行共に比較的敷居が低い条件で実現しますので、最寄りATMの設置状況等を踏まえて、選択を検討されては如何かと思います。 ちなみに、私は不測の事態に備えて、両方のサービスを利用してます。

IXY333
質問者

お礼

ありがとうございました。 >三井住友銀行・・・ 通帳を持っていますが、実店舗が遠いので、中々利用しずらいです。

関連するQ&A

  • 三菱東京UFJ銀行で口座を開きたい!

    東京三菱系の総合口座を開き一年後に優遇口座のメインバンクにしたいと考えています。 普通預金の口座番号は変わってしまうのでしょうか? UFJ系の総合口座は優遇口座のオールワンにしても口座番号は変わらない みたいなんですが東京三菱系のメインバンクはどうなんでしょう? 貯蓄50万円以上でコンビニATM利用手数料無料に惹かれるんですが 50万円貯蓄するのに2年位かかりそうなんで1年後にメインバンクにしようかと… http://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/allone/kirikae/ao_order_k_annai.html http://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/index.html

  • 【三菱UFJ】 メインバンク プラスの優遇について

    現在、給与受取口座を三菱UFJ銀行にしていますが、他銀行へ変更したいと思っています。 ただ、メインバンク プラスのステージランク(シルバー)は維持しておきたいです。 https://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/yugu_naiyo/index.html 三菱UFJ銀行のホームページを確認するとシルバーステージの判定条件に「給与10万円以上受取or預金残高30万円以上」と記載してあります。 つまり、以下の2つさえ満たせばシルバーステージを維持できるという認識でよろしいでしょうか?  1.三菱UFJダイレクト契約  2.預金残高30万円以上 ちなみに、2.の部分が預金残高500万円以上であればプラチナステージになるという認識でよろしいでしょうか? (さすがに無理ですが・・・) ご教示ください。

  • 三菱東京UFJ銀行のシルバーステージについて

    私の勘違いか教えてください。 私は三菱東京UFJ銀行の普通預金に今年の2月から80万円預けています。 なのでシルバーステージです。 http://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/stage/silver_s.html を見ると、 「三菱東京UFJダイレクトでの他行あて振込手数料」は所定の手数料がかかります。 となっていますが、これは最近でしょうか? 過去の明細(2012年4月~6月)を見ていると、 毎月30000円の家賃を群馬銀行に振り込んでいるのですが、 6月まで振込手数料が明細に記載されていませんが、7月分を振り込んだら、315円の手数料が引かれています。 前に、シルバーステージの内容を見た時に、他行あては月3回まで無料だった気がするのですが 私の気のせいでしょうか? それとも最近、シルバーステージの優遇内容が変わったのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 三菱東京UFJ銀行のATMからの引出手数料を無料に

    三菱東京UFJ銀行のATMからの引出手数料を無料にしたいのですが どうすればいいのでしょうか? 2012/02/03の時点で300,000円を普通預金に振り込み、今もそのままです。 普通預金口座に10万円以上あれば、 ATMからの引出手数料を無料になると思っていたのですが 三菱東京UFJダイレクトにログインして ステージ照会をクリックしてみても ---------------------------------------------- ステージ照会可能な口座がありません。 「メインバンク プラス」のご利用には、 スーパー普通預金口座のご開設が必要です。 スーパー普通預金口座のご開設につきましては、 三菱東京UFJ銀行ホームページをご参照ください ---------------------------------------------- となってしまいます。 私は普通預金の口座を開設していますが、 これは「スーパー普通預金口座」と同じではないのでしょうか? それと、 トップページの「ステージ照会」 http://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/stage/white_s.html を見ると、 私は「ホワイトステージの判定条件」の ・10万円以上の運用資産残高 ・給与のお受け取り に該当するので、 私はホワイトステージだと思うのですが・・・ 2012/02/29の時点で30万円普通預金にあるので、 2012/03/20から4/19まではホワイトステージなのではないのでしょうか?

  • UFJ メインバンクプラスについて

    UFJ メインバンクプラスについて 1 提携コンビニATM手数料が中3回まで無料とは    提携コンビニの中にはサークルKのゼロバンクは書かれていないようですが、対象なのですか?    たとえば日曜に出金しても105円がかからずに、無料ですか? 2 UFJ ATM時間外手数料無料    たとえば土曜に出金や入金しても105円はとられないということですか?    振り込み手数料に関してもですか? HPにかかれている50万とは普通預金と定期合わせて50万あれば良いのでしょうか? 分かる方教えて下さい!!

  • 東京三菱UFJ銀行の振込み手数料について

    東京三菱UFJ銀行のCMで本支店間での振込み手数料が無料と知り口座を持ちたいと思っています。主にオークションでの振込みに使いたいと思っています。それで銀行HPを見たのですがよくわからないので教えて下さい。 (1)窓口で普通口座(普通預金)の新規開設をすればいいのでしょうか。 (総合口座やオールワンとかあるようですが) (2)口座開設でキャッシュカードはその場でもらえますか。それとも後日郵送ですか。 (3)この振込み手数料無料と言うのは条件は口座開設(キャッシュカード利用)だけで利用できるのでしょうか。それとも何か条件付きなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 旧東京三菱銀行のメインバンクステージ3以上のコンビニATM手数料無料

    旧東京三菱銀行のメインバンクステージ3以上のコンビニATM手数料無料は完全無料ですか? それとも新生銀行みたいにキャッシュバック方式ですか? サイトを見た感じだと完全無料みたいですがどうなんでしょうか? http://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/setsumei/conveni.html

  • 郵貯銀行と三菱東京UFJ銀行の手数料についてですが

    どちらも同じ銀行間で平日の日中にATMをしたら手数料はかからないのでしょうか?通帳は持っています。 HPを見たのですが初めて口座を持ったためにわかりません・・。 三菱東京UFJ銀行 http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/atm.html 郵貯銀行 http://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_furikae.html 電信振替で・ATM利用で無料…? 振替とは同じ銀行間での取引のことを言うのでしょうか・・。 電信や振込み等ややこしくてわかりません・・。

  • 三菱東京UFJのスーパー普通預金(メインバンク)口座手数料について

    三菱東京UFJ銀行(旧・東京三菱)の口座を開設しています。 そして先日 銀行から「メインバンク」申し込み書類を送ってもらいました。 説明を一通り読みましたが、自分の理解が正しいか不安なので質問します。 ●「メインバンク」の特典を受けるには、スーパー普通預金を持たなくてはならない。 ●スーパー普通預金は毎月、口座手数料315円がかかる。 ●ただし取引状況・運用資産残高に応じて、手数料が無料にすることができる。 (その基準は、前々月のお取引状況・運用資産残高によって決まる) ステージを確認した所、 「お取引状況」「運用資産残高」のいずれか一方を満たせば、お客様のステージが適用されます、となっています。 <質問> 例えば、2007年3月の時点で、口座の残高が10万円。 4月に310万円あった場合、6月にスーパー普通預金を持てば、口座手数料315円を支払わずに、「メインバンク」の特典を受けられますか? またステージ5と6は、どう違うのでしょうか? 口座の残高を常に300万円以上に保っておきさえすれば、口座手数料315円を払う必要はない、そしてステージは5になる。という解釈で正しいか教えて下さい。

  • 三菱東京UFJ銀行への振込

    HPを見てわからなかったことがあったので質問させていただきます。 下のURLの「当行ATM利用手数料」というところをみるとゆうちょ銀行カードとありますが、これはATMからならゆうちょで振込が可能と言うことでしょうか?? http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/index.html