• ベストアンサー

購入予定のバイクのカラーについて

pasyapasyaの回答

回答No.2

好きな物を好きな色で乗れば良いんですよ。 恥ずかしがらなければ格好悪くも違和感もありません。 私も40代で赤い大型スポーツバイクに赤いジャケットを着て爆音で乗ってましたよ。 暴走族が道を空けてくれるくらいの派手さでした。

noname#159243
質問者

お礼

ご回答を伺うと、気に入ったものに乗ったほうが良い気がしてきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • VTRリヤサスからのギシギシ音

    初期型VTRに乗っている40代後半の男です。 最近、リヤサスのあたり(どうやらスイングアームの可動部のようです)からギシギシ音が出だしていてグリースニップルを探してみたものの、どうもないようで..... 少し気になったので質問させていただきます。 最近のバイクには、スイングアームの根元(ピボット部分)にグリースアップするためのニップルは付いていないものなんでしょうか。(これは本題というより興味なんですが) VTRに乗られているかたで、同じ症状の出たかたはいらっしゃいますでしょうか。 車両データとしては、VTRの初期型です。 走行はおおよそ2万kmです。 よろしくお願いします。

  • ロードバイク カラーコーディネート

    現在乗っているロードバイクのイメチェンをしようと思ったのですが全体が白でなかなか難しくいい案が浮かびませんそこで皆さんにアイデアをいただきたいと思いますお願いします 乗っているバイクはfuji roubaix customの2011年モデルです。2012年モデルはロゴが銀色ですが私のは2011年モデルで金色のロゴです。あとホイールはマビックアクシウムの白を使っています できればメッセンジャーのピストのような感じがいいです。(抽象的ですいません) 強いて言うならばロードバイクにありがちなジャージのような配色ではなく普段着で違和感なく街乗りで通行人の目を奪うような派手でかつ配色がきれいなものがいいです。あと既に赤のドリンクホルダーが付いています 個人的にはカラータイヤ・カラーチェーン・バーテープ・カラーブーリーなどをつかっていこうかなと思っていました あと予算は1万円以内が目標ですが安ければ安いほどうれしいです 注文が多いですが宜しくお願いします

  • ホンダ DAXについて

    閲覧ありがとうございます♪ ダックスをフレームから レストアしたいのですが ホンダに注文をすれば 新しいフレームを 作ってもらえるでしょうか? その際には職権打刻は 入ってませんよね? ホンダに職権打刻の紙を送り 職権打刻をいれてもらったら 古いフレームは捨てても よろしいですか? またこんどは二人乗りができるように したいのですが スイングアームは ダックス70用の方が 耐久性はありますか? それとエンジンは ボアアップだと オイルクーラーなどの見映えが 好きではないので カブの110のエンジンを 使いたいのですが 5速でギヤチェンジができるように したいのですが エイプ100のミッションは 流用できますか? そもそも 自動遠心にはできませんかね? よろしくお願いいたします☆

  • エストかVTRか

    まったく性格の違う2車種で、どっちがいいのか悩んでます。悩みの原因は簡単に言ってしまうと、エストがカワサキ製で、VTRがホンダ製というところが最大です。 といいますのは、このどちらか(ほんとにわずかな可能性ですがCBR250もあり)で、それほど遠くない将来、日本一周に出ようと考えてますが、そうした使い方では色々なネット情報等からホンダの方が信頼性が高く安心とありますし、カワサキは壊れることをいとわないひとが所有できるバイクである等ありますので、長距離となるとやはりホンダなのかなと思うところです。VTRはスタイルも嫌いではありませんが、エストのスタイルやカラーリング、VTRよりちょっとだけ惹かれてます。 でも信頼性を考えるならVTRでいいではないか、となりそうですが、近い将来と言っても年齢的に60近くなってからのこと、その年齢ではエストの方が似合う、というかVTRでは見た目や操作に無理が出てくるのではないかと思っているところ(CBRならなおさら無理ありと思ってます)と、とは言えカワサキ製品への不安が払拭できないというところに悩みの元があるというわけです。 エストもVTRもどちらもそれぞれの良さを感じ、どちらも好きなバイクです。 以前も似たようなことを質問しましたが、あらためまして還暦間近のオヤジに似合うのはエストかVTRか、エストの旅バイクとしての信頼性はどうか、実際にどちらかのバイクで旅の経験をお持ちの50歳代~60歳代のお仲間のみなさんの、忌憚ないご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • カラー選択で悩んでいます。

    ホンダの「ゼストスパーク Wタイプ」の購入を検討中です。 車検の見積り額が高かった為、新車で購入することになりました。 ステップワゴン(主人用)とゼストスパーク(私専用)2台を1ヶ月違いで購入するのですが、 第一希望色が、ポリッシュドメタルメタリック(ステップワゴン)と アドミラルグレーメタリック(ゼストスパーク)とで、色がほぼ同色になってしまい、 ゼストの色を替える事にしました。 第一希望、アドミラルグレーメタリック 第二希望、プレミアムホワイトパール 第三希望、ナイトホークブラックパール 第四希望、アラバスターシルバーメタリック 1.ホワイトは、他の色より26500円高・汚れが目立つ・明るく夜間でも安心 2.クロは、埃・汚れ・傷が目立つ・車のデザインに一番似合ってるカラーだと思う 3.シルバーは、過去に同じ色の所有経験有り・汚れ傷が目立たない 各色に良い所悪い所があり、真剣に悩んでいます。 10年間(30代前半~40代)乗るとしたら、どのカラーがお勧めでしょうか? 所有経験のあるカラーの、良いところ悪いところをがありましたら、 教えていただけたらと思います。

  • メガネフレームの塗り替え

    最近メガネを購入しました、フレームがシルバーの鏡面仕上げでちょっと派手だな~と思ったのですが、デザインが気に入ったのと、カラーレンズを入れれば印象も落ち着くかな~と思い購入しましが、完成してみるとやはりキラキラと光りすぎていて、気になっています。 そこで、手先はかなり器用ですので自分での塗り替えをしてみようと思い質問させて頂きました。 素材が金属のフレームを塗装するには、どんな塗料(アクリル・エナメル?)や道具を揃えればいいのでしょうか?それと綺麗に仕上げる塗り方や塗装法などあれば教えてください。宜しくお願い致します。

  • ネイキッド250CCでオススメのバイク

    ネイキッドで250CCのバイクを探しています。 自分の希望のカラーはワインレッドと黒が入っていて、ある程度落ち着いているけど、ある程度派手なものがいいです。 イメージとしてはホンダのCB223Sのようなものですが、少し外見が細くて小さいような気もします。がっしりし過ぎも嫌ですが…。 そんな贅沢な希望に沿ったバイクがあればぜひ教えてください。 またそれ以外にも「このバイクはかっこいい!!」というバイクがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネイキッド250CCのオススメのバイク。

    ネイキッドで250CCのバイクを探しています。 自分の希望のカラーはワインレッドと黒が入っていて、ある程度落ち着いているけど、ある程度派手なものがいいです。 イメージとしてはホンダのCB223Sのようなものですが、少し外見が細くて小さいような気もします。がっしりし過ぎも嫌ですが…。 そんな贅沢な希望に沿ったバイクがあればぜひ教えてください。 。 またそれ以外にも「このバイクはかっこいい!!」というバイクがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホンダ エイプ50 スイングアーム交換

    ホンダ エイプ50 スイングアーム交換 エイプ50のスイングアームを10cm~15cmロングのものに交換を考えております。 できれば自分で交換をしたいと思いバイク屋さんに相談したところ、素人には難しいからやめた方がいいと言われてしまいました。 トルクレンチをはじめ特殊工具やスキルが必要とのことですが、素人の私が見るとなんとなく出来そうな気もします。(素人だからかもしれませんが。。。) 実際に素人がスイングアームを交換することは可能なのでしょうか? また、可能、不可能に関わらず注意事項などございましたらご教示頂きたいです。 ちなみに、私はバイクを所有、メンテナンスは初めてですが、 車はブレーキパッドやフロントバンパーなどの交換など、ちょくちょくイジるようなレベルです。 どうか、先輩方のご意見をお聞かせください。 お願いいたします。

  • バイクのエンジンあたりの塗装を剥がしてしまった

    ホンダCB1300 2003年式に乗っているのですが、ヘッドカバーの下のエンジンの側面の塗装をしてあるところの汚れが気になり、磨きました。ところが磨いていると、塗装が剥げて銀色の下地が見えてきたので、塗装を剥離剤ではがし、バフがけをしたら、綺麗なポリッシュのような感じに仕上がりました。自分ではシルバーに光っているように見えて、素人ながら綺麗になり良いなと思っているのですが・・・ でもよく考えてみると、『塗装をはがしても良かったのか?』と思い質問させていただきました。 塗装を剥がしてしまったのですが、何かエンジンなどに支障はあるのでしょうか? エンジンを取り外して塗装をし直さなくてはならないでしょうか? どなたかお分かりになれば、回答の方よろしくお願いします。