• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このサイトで質問をスルーするんはどんなとき?)

質問をスルーする理由とは?

noname#161175の回答

noname#161175
noname#161175
回答No.10

『どうも初めまして。』 ・・と、《今日び古語》になりつつある挨拶を、試しにしてみました・・。 ・・というのは実は真っ赤なるウソでして(笑)、本当はいつもいつも 《挨拶から入らないと気が済まないような》面倒くさい回答をばかりさせて頂いております・・ [zephyrs] と申します者です。 「まあどうぞよろしく・・」ですかね(笑)。 さてでは、《能書き》ばかり垂れていてもいい加減呆れられてしまいそうですので、本題に入らせていただきますが、 私が個人的に、質問をスルーさせて頂きます場合と致しましては・・ 【質問者さんのお礼率が低すぎるとき】 【質問の意味が不明な時】 ・・の二点となりますね・・。 ・・という事は、もちろん私は、あなたのお礼率の方も確認をさせて頂きました訳なのですが、 このような《やや厚顔無恥な感のある》ご質問をお出しになられていらっしゃる割には、あなたは お礼の方はきちんとお返しになられていらっしゃいますよね・・?。 それで私も、今回、回答の投稿をさせて頂こうと思い到るに至りましたと云う訳なのです。 つまり私は、本案件の質問者さんであられるあなたの、このご質問につきましては、全く・・ 『スルーをしようとは思いませんでした。』 ・・では私がなぜ、質問者さんの発言態度いかんと云いますよりもむしろ、【先の二点】に拘っておりますのかと言いますと・・ 人間誰しも、考え方や生き方と云うものは、人に迷惑や危害を及ぼしたり、重大なルール違反を犯したり しない限りは、原則【自由】なはずです・・。 ですので、発言を行います際のスタンス等につきましては、 それこそ(実際にこのサイト上にもいらっしゃいますが・・)【猫のふり】でも何でも構わないだろうと、私と致しましてもその様に存じ上げます次第なのですね・・。 しかし私自身どうしても許せませんのは、この様にネット上とはいえ言葉でコミュニケーションを取ろうと 試みている《相手がいる》にも関わらず、その《相手》が発した言葉に対して・・ 【何ひとつ反応を返してこない輩】 ・・なのです。 と言いますのも、それがどのような内容の回答であれ、読んだ本人の心の中には、【何らかの感情】が 必ず芽生えているはずなのですね・・。 『よくわかった。ありがとう。』 『あんまり参考にはならない。』 『偉そうにお説教するな。』 『そんなの知らねえよ』 ・・などと、必ず何がしかの《想い》を、相手は抱いておられるはずなのです・・。 なのに、その《想い》を、回答を寄せた《相手》に、お見せにもなられないままに去っていかれる・・。 私と致しましては、言葉を尽くして意思の疎通を図ろうとさせて頂いているのに、これほど腹立たしいことは御座いませんのです・・。 ・・ですので、《お礼》ではなくても、とにかく《反応》が欲しいのです。 こちらからの回答を呼んで、あなたは絶対、何がしかのことは思ったのでしょう・・と。 それをきちんとこちらに知らせて下さい、と・・。 そうでなければ《人間ではない》でしょうよ・・と。 《案山子じゃないんだから》・・とね(笑)。 ・・ですのでやはり、 私が個人的に、「質問をスルー」させて頂きます場合と致しましては・・ 【質問者さんのお礼率が低すぎるとき】 【質問の意味が不明な時】 ・・の二点となるのであります(笑)。 何事もそうですが、【相手からの手ごたえなき物事】は、何の楽しみも、得るものも御座いませんので 無意味です。 よって私は別に、ただ単に【モラル意識】にだけ駆られて、この様な事を申し上げさせて頂いているわけでは御座いません・・。 『きちんとお礼をせよ』 ・・とは、《そういう意味での》忠告なのであります・・。 長々と書き綴ってしまいましたが、ご参考になさって頂きますれば幸いですね。 やはり私のいつもの例のごとく、《面倒くさい回答》ではありますが・・。 ・・《ご反応》、お待ち致しております・・(笑)。 以上でした。

boseroad
質問者

お礼

回答おおきにー。 ここだけお礼せんでおこか、思ったり思わなかったり。そゆのも好きやねん。(苦笑) お礼率に目がいく人てたまにおるけど、あなたもかいなー。反応がないと、物扱いされたよな気分にもなってしまう、いうことかね。 反応ないと何やろこの人と思うのは、分かるわ。わしなんかは、情報得たいだけやねんいう臭いのする質問には、まあ頑張れ思いつつスルーしとる。 あ、ちゅうことは、オハツの質問には回答するのに慎重になる、いうことかね?2度目でよかったわー。(苦笑)

関連するQ&A

  • 勘違い・分かってない人間をスルーで来ません

    自己満足の為に行った行為をやさしさだと勘違いしたり 自己愛から来る気持ちを相手に対する愛だと勘違いしたり 自分の汚い心から出た感情を 綺麗な感情だと思い込んでいる人間をスルー出来なくて困っています 自分ですら不安定な精神状態の癖に 精神疾病患者を助けようとする人間 健全な人間を理解しようとしないくせに 自分の病気の事について理解を押し付ける 精神疾病患者。 相手から別れを告げられたのに 愛しているから別れたくないという人間 やったことも無いくせに ある事をやっている人間を馬鹿にする人間 もうね、例えだしたらキリがないです スルーで来ませんとタイトルには書いていますが 正確には殆どスルーしています 日行茶飯事ですから いちいち関わってられません。 しかし、口を出すなど態度に表さなくとも やはり気持ちの面ではスルー出来ていません でも不快感を留めて置くのも問題なので 『関わらないようにしよう』 『この人とは適当に付き合っていけばいいや』 今はそういう解決の方法を選択しています 稀にスルー出来ずに行動を起す事があります 自分がやっている事、思っている事は本当はどういうことなのか を相手に伝えます しかし、いい結果になった事がありません 勘違い人間は共通して自己防衛心が強すぎる 口を出すのは余計なお世話ではあると思いますが その余計なお世話をしないと 勘違い人間の周りの普通の人達が被害を受けるので やはり我慢できません しかし、多くの人達は 変な人達に自ら関わろうとしないのです 【時間の無駄でしょ】 【面倒くさい】 【楽しくない】 ごもっとも いう事は良く分かるんですが それでもやっぱスルーで来ません なんでこんなに執着してしまうのか... そもそも、この質問サイトだって そういう勘違いしている人間をスルー出来ないので始めたような物です 勿論回答者になるときはちゃんと言葉を選びます 僕は何故ここまで執着してしまうのでしょうか? 思うことがあれば、是非回答をお願いします 執着しないでいい人間になりたいです 他人に対していちいちイラっとしたりするのは 疲れるし、なんかそれではいけない気がするのです。 以前にも似た質問をしたことがありますが その時に『自分の考えが100%正しいなんてありえない』 といわれたのですが 僕が言っていることは 自分の考えではなく【理】ですので 自分の考えや好みに当てはまらない人を 勘違い人間と思っているわけでは有りません

  • 質問・回答・お礼でのストレス

    下記のような内容を目にしたり、経験した場合に みなさんはどのようにして気を鎮めたり、気持ちの整理を つけるのでしょう? 1 回答ではなく、いきなり質問の不備を上から目線で指摘する 2 回等で、乱暴な言葉使いや(笑)(爆笑)(呆)(苦笑)を使う 3 回答で、他の回答者の批判やダメだしや、上から目線で褒めたり 4 質問内容が、あきらかに精神的な病に陥ってる 5 質問内容が、ネット右翼の自論だけで、取ってつけた質問を足す 6 質問内容が、愚痴や世の中への恨み節 7 いつまでも質問を放置 8 お礼全く出さず、質問の連発。 9 お礼も出さずに評価なしで締め切り こうした行為を繰り返す人って、管理者に通知したり削除願いを 出しても、懲りずに繰り返していますよね。

  • 仕事の経過確認、追い切り

    質問をしているのですが 回答が保留になっていることがあります 期限は設けていないので急がないことは伝えてあります ただ、忘れられていないか?の確認したいのと 相手に答えのない質問だったり 面倒でスルーしようとしているのか等、 聞きたいのですが、どう言えば気に障らない聞き方が出来るでしょうか

  • マークシートでシャープペンシルはだめですか?

    質問はタイトルの通りです。 例えば、数学では問題を解くときに問題用紙に計算しなければなりませんよね?そのときに鉛筆だと、芯が太くて計算しづらいのです。計算はシャーペン、マークは鉛筆というふうに分けるのもなんだか面倒な気がします・・・。 私が使っているシャーペンの芯は0.5のBなのですが、やはりマークシートでは鉛筆を使った方がよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • コーヒーについて

    さてさて、質問があります☆彡 僕は、あまり外でコーヒーをのんだり食べ物をたべたりしません♪ 今、豆にこっていまして  ミルクやら、トッピングやら抹茶やらアートやらこっていこうかとおもうのですが サーバーと 袋詰めのエスプレッソ等 どちらが美味しいですかね( ̄~ ̄;)?? いろいろ、試す前にみんなにきいてみようかなっておもい カキコしてみました☆彡 僕は30代ですが、オタボウなのでおしゃれな方が知り合いにいなく 遠くでみてる、中年です(苦笑 みんなの、意見を聞きたいと思います 宜しくお願いします♪ ちょっと、サーバー購入しようか参ってます。 いまいち、本にのっているようなことが  できないような気がします。 機械の性能が、いまいちわかりません。 デモでも、みにいこうかな☆彡

  • 質問文の差別用語

    質問者同士の誹謗中傷とか、「質問になっていない」など、かなり細かくチェックされていて、削除のお知らせをいつも目にしますが。 質問文の中のバカだチョンだの、オマンコとか下品な単語はOKサポート的にはスルーなのでしょうか? 内容はさておき、NG単語の抽出なんて一番簡単に出来ることでしょうに。 最近気が付いたのですが、OKウエーブの質疑は中国語訳されて、中国のサイトでも紹介されているんですよ!! 皆さんもぜひ自分のユーザー名を「百度一下」してみてください。 http://www.baidu.com/ 2ちゃんねるの東アジアニュース速報で<中国BBS>とかいって中国人がどんな発言をしているか紹介されてますが、そんな感じですね。 差別用語連発の質問を 日本鬼子はこんなこと言ってやがる。って紹介されて情けないことですね。

  • LINEでめんどくさい駆け引きしてくる男

    わざと既読送らせたり、こちらから送らせたりするような、面倒でわけわからない男てなんなの?全然効果ないよ?嫌われるだけ。 素直に返信すればいいのに。 あと、こちらの質問に答えずスルーする人てなんなの? 20代半ばから後半の男に多い気がする。

  • サークルの好きな子とメールしての質問です。

    サークルの好きな子とメールしての質問です。 昨日、サークルの連絡をきっかけにメールをしていたのですが、彼女はゼミ合宿に行く朝でした。 僕の行かなかった練習のことなど聞いていたら、途中で3通連続「?」という文末のメールになってしまったので、文末に 「…聞きたいこと多くて「?」メール多くなってるけど、迷惑だったら適当に切ってくれていいから。合宿行くんだし」 と送ったら、それまで互いに3分間隔程度でやりとりしていたメールが途切れて、一時間後に 「友達と盛り上がってた(^^)これから夜に向けて寝るわ~」 という返信が来ました。(質問に対する答えも書いてありましたが、中略しました。) 実際合宿行くわけで、しかも質問多かったので迷惑だと悪いと思って僕がつけた文末だし、順当な反応とも言えなくはないんですが。 読み返して考え込んでしまいました。僕のつけた文末は、変でしたかね…? それと「迷惑だったら適当に切って」と書いて、適当に切られたので(苦笑)「俺からのメールは迷惑だったのかな~やっぱり」と思って、ちょっと凹んでしまいました。 細かすぎてとても他人には言えないので、ここで質問します(汗) この反応はどう思いますか。 また、やっぱり質問連続メールって面倒くさいですかね?サークルのことでも。 (自分も、他人からそういうメールがきたら面倒な気がします。)

  • 重複してIDを取得している回答者

    回答していて、時々OKwaveと他の提携サイトの2つのサイトでIDを取得しているらしき回答者が見受けられます。 それは別に問題がないのかなとは思いますが、同一の質問に対して、別々のIDで回答し、他方の回答をもう一方の回答でヨイショする発言をしています。 こちらも確証がないのですが、以前同一人物か検索する業務に従事していたものですから、その習性が抜けておらず気になります。(苦笑 回答が正しい方向のものでしたら、スルーも出来るのですが、誤っているケースも見られます。それほどまでして、良判定をつけて貰いたいのですかね。 この場合確証がない為、ただスルーしか方法ないのでしょうか?

  • メールの返信について質問です

    メールの返信について質問です 私は20代女ですが、かなりの面倒くさがりで、メールが来ても返信に時間がかかります。 なんて返そうかと内容を考えていて、そのまま出かける時間になってしまい、あとで落ち着いた時間に返そうと思ってそのまま忘れてしまうこともあります。 返すメールも何回も見直して誤字脱字がないか、このテンションでいいか、などチェックしてしまいます。 自分でも変だとは思うのですが、気軽にメールができません^^; メールが来ると気が重くなります。 今好きな人がいるのですが、即返信したら暇人と思われそうで時間を空けて返信したり、内容を熟考したり、やはり返信までに時間がかかってしまいます。 それなのに、人からの返信がこないor遅いとドキドキして不安になります。 また、長文やいくつも話題がある場合はどれに答えてどれをスルーしたらいいか悩みます。 あと、「そろそろ寝るね。おやすみ~」という感じのおやすみメールは返した方がいいんでしょうか? お風呂上がりに見たりすると受信時間から30分とか過ぎている場合もあって、返すのもあれだからと自分で止めてしまいます。 返信しなくても気にしませんか? 皆さんはどんな感じでメールしてますか? メールの仕方はひとそれぞれでルールがないのでずっと悩んでいます。 私の場合は~と教えていただけると幸いです。 くだらない質問ですが、どうぞよろしくお願いします。