• ベストアンサー

生後6ヶ月、コーヒーを舐めた

コーヒーかチョコがべっとりと着いてたおもちゃを生後6ヶ月の赤ちゃんに与えてしまい、それをペロペロとなめてました。 6ヶ月になったばかりでまだ十倍がゆもあげた事がありません。 固まっていたのでついてから結構日にちがたってたかと思います。 ものすごく焦っています。 大丈夫でしょうか? 急いで母に相談したところ焦らないで様子を見ろと言われました。本当にそれでいいでしょうか? 同じような経験にあった方、また何かわかる方教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

大量ではないですし、みんなが食べられるもので毒物ではないですから、お母さんがおっしゃる通りとにかくあなたが冷静になることです。 赤ちゃんの様子はどうなのか。 普段と変わりないか。 ウンチの状態はどうなのか。 湿疹等ないか。 まず、全身くまなくチェックして、冷静になることです。 そして、何か異変があるようなら、病院へ走ること。 焦っては赤ちゃんの異変を見逃すでしょう。 冷静に様子を見る。 今のあなたにできることです。

rrs3
質問者

お礼

遅くなってすみません。 ミルクもたくさん飲んでくれて今も変わりなく元気です。 焦っては赤ちゃんの異変も見逃すという言葉で、冷静になる事が出来ました。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.5

こんばんは。 育児疲れもピークに来ていたある日の午後、コーヒーを飲みながら 睡魔が遅い気を失うように寝てしまいました。 起きたら、6か月の我が子がにちゃにちゃ笑っていました。 なぜか白いはずの服がベージュ色に? え???? DEERの飲み残しのコーヒーを飲んでしまっていました! あちゃ~・・・。 なんともありませんよ。 今2歳2か月ですが、病気一つしたことなくピンピンしています。 離乳食は5か月0日からモグモグ食べています。 おまけにコーヒーが好きで、(たぶんあの時に味を覚えた) 今でも飲んでいると、欲しそうに近寄ってきます。 1歳のころ、あまりにうるさいので、 苦いから(DEERはブラックです)一度なめたら嫌がるだろうと思い、 一口あげたら「おいし!」と言ってもっとくれと。 コーヒーが好きになってしまいました。^^; もちろん、いまでもあげてはいませんがね。 今も欲しそうに見ていますね^^;;;;。 コーヒーでパニくっていたら、緑茶煎茶も同じことですよ。 カフェインがどう影響するか?です。 少々寝にくいといった症状が一時的に出るだけです。 うちの子は、コーヒーは大丈夫で緑茶が寝にくくなるようです。 それからコーヒーは大腸がん予防になりますので、あながち悪い飲み物では決してないですよ。 清潔なおもちゃを与えてあげてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

二児の母です。たとえ古いコーヒーのかたまりだとしても 舐めた程度なら体に影響はありません、大丈夫です。 先に回答されたみなさんの仰るとおりです。 でも心配するお気持ちよくわかります。 経験談ですが昔、子供が生後数ヶ月の時誤ってタバコを舐めてしまったんです。 巻紙部分が透けて溶けるくらいに。 慌てて水で赤ちゃんの口をすすいで小児科に電話して確認しましたが 食べてたらたいへんだけど舐めた程度なら口を軽く洗浄するくらいの対応で大丈夫ですよ。 と言われました。結果、なんともなかったです。 後で、出しっぱなしにして子供から目を離した夫を死ぬほど注意しました。 もちろん私も反省しましたが。 お母さんの心配を軽減する意味で小児救急相談 #8000に電話をかけてみてはいかがでしょう。 厚生労働省管轄のこの事業は全国同一の短縮番号で お住まいの都道府県の相談窓口に自動転送され、 小児科医師・看護師からお子さんの症状に応じた適切な対処の仕方や 受診する病院等のアドバイスを受けられます (HPより一部引用) 離乳食も始まってないとき、はじめてのお子さんが何か口にしたり舐めたりすると ほんと焦りますよね。 でも赤ちゃんって、知らないうちに床やら食べかすふんだスリッパやらつくえやら結構舐めてますよ(汗 でもけっこう平気ですから・・・きっとなんともないと思いますけど 深呼吸して赤ちゃんをゆっくりお世話してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.3

そんなに心配することはないですよ。 まずければ吐いて出してしまうし。胃腸で問題があれば泣きます。 チョコは毒でも何でもないです。 ドロップのような固形物だと気管支やのどに引っかかったりすると大変ですが液体ですからね。 それほど大量ではないでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ya-chan28
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.2

大丈夫ですよ! 毒ではないので。アレルギーも出てないですよね? 同じ経験ではないので申し訳ありませんが、私の娘も質問者様のお子さんと同じ月齢くらいだったかなぁ・・新聞広告を食べてしまった事がありました。地元の保健センターに問い合わせたところ、ウンチで出てくるから大丈夫、と言われました。 コーヒーは赤ちゃんにはカフェインが神経刺激していけないってだけで、質問者様のお子さんは舐めた程度ですし、チョコは何らいけない事はありません。ただ小さいうちに沢山与え過ぎると脂肪細胞が大きくなって太りやすい体になってしまったり肥満の原因になるってだけで、舐めた程度なら問題ないですよ!どっちにしろ人間の口に入れるものですし、タバコや洗剤とかと違って吐かせたり流したりする必要もないですし、毒じゃないので大丈夫です! そんなに心配なら、洗ってもないおもちゃを口に入れさせるほうがよっぽど不潔で色んな菌を口に入れているはずなので、気にするなら口に入れるおもちゃなどは赤ちゃんに渡す前に殺菌することをお勧めしますよ!

rrs3
質問者

お礼

遅くなってすみません。 そうだったんですね。今まではおもちゃを除菌する事って全然なかったので、これからは必ず除菌をしてから渡すようにします。 御返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生後4か月の赤ちゃんが

    こんばんは。 生後4か月の赤ちゃんが、昨日寝るとき自分の頭をポコポコ叩いてます。慌てて止めるように説得しても聞かずポコポコしてました。 結構痛いと思います。帽子をかぶして、腕に柔らかいおもちゃをつけて一晩過ごしました。今日もまたポコポコしてるんですが、母や姉妹に聞いてもそんな行動赤ちゃん育てる時なかったと言われました。  三月半ばに小児科に行くのでその時先生に話そうと考えてますが、そういった赤ちゃんって聞いたことある方いたら教えてほしいです。また自傷行為の心配かもなんてことなどありましたら、参考にさせてください。お願いします。

  • 生後4ヶ月の赤ちゃん。成長スピードが遅い。

    生後4ヶ月の赤ちゃんの母です。 うちの子は成長スピードが遅いみたいで、周りの子が出来ていることなど、まだまだな感じです。 例えば ・首座りがまだまだ ・あやしてもたまにしか笑わない ・おもちゃに興味ない ・ハンドリガードしない ・授乳間隔あかない ・一人遊びせず、よく泣く… もちろん、個人差の範囲ですし(なんらかの障害の可能性もありますが、今は心配しても仕方ないため、しないことにしています)、個性だと受け止めています。 けれど、最近自分の子より遅く産まれた子の成長を聞く機会があり、気分が落ち込んでしまいました。きゃっきゃ笑ったり、授乳間隔もあいていたり、一人遊びをし出したり、するそうです。 うちの子には首座りの練習やあやしたり、おもちゃなどはやってみますが 泣き出すし、成長の様子も感じられず、ちょっと疲れてきてしまいました。 同じような経験された方がおられましたら、かわいい我が子と楽しく過ごせるようアドバイスお願いします(^^)

  • 生後2ヶ月半の

    生後2ヶ月半の赤ちゃんが居ます。 ぐずりがひどくて、熱をはかったら38度ありました。 弱々しくなってるかんじはありませんが、 すぐ病院に行ったほうがいいですか? 少し様子をみるべきですか?

  • だっこしないと寝てくれない(生後2ヶ月)

     皆さん、こんにちは。今日は生後2ヶ月になる姪っ子のことで相談があります。この赤ちゃんは、だっこしてやらないと全然寝てくれません。また、寝たと思って布団に寝かせるとすぐに起きてしまい泣き出してしまいます。ある人から、これは習慣の問題で、布団の上で泣いていても自然に寝るまで放って置くようにすると自分で寝るということを聞きましたが、妹(赤ちゃんの母親)も、私も赤ちゃんが泣いているのを放っておくのは何だかかわいそうな気がします。同じような経験のある方、皆さんの体験をもし良かったら聞かせて下さい。

  • 生後6ヶ月 「おかゆ」嫌いです・・・

    いつも参考にさせて頂いております。 生後6ヶ月の男の子のママです。よろしくお願いいたします。 5ヶ月から離乳食を始めました。 早くから離乳食を始めるにあたってアレルギーなどへの心配もありましたが、主人が病気で長期休養中なのでもしかしたら私も働かなければならなくなるかも・・・と思い、開始することにしました。 現在、離乳食以外は完全母乳で、それ以外の水分補給はお茶で補っています。 始めは順調のように思えたのですが、最近「おかゆ」を嫌がります。 その他のおかずについても、好きな物と嫌いな物があるようですがまだ初期ですし嫌いな物は無理強いせずに食べさせないようにしています。 ただ、「おかゆ」だけはどうしたものか・・・ 貴重なエネルギー源だし、日本人なのに米無しの食事ってどうなんでしょ・・・ 4ヶ月検診の栄養指導で「おかゆにはなるべく何かを混ぜたりふりかけなどはしない方が良いです。白いままで食べる習慣を付けた方がいいですよ。」と言われていたので、今までは多少嫌がっても少し無理させて白いまま食べさせ、更に嫌がったら残りは諦めて他のおかずだけ食べさせるようにしてきました。 ただ最近どんどんおかゆを嫌がるようになってきたので(パンがゆは大丈夫です。麺類はまだ試していません)、試しにベビーフードの「野菜がゆ」や「海の幸がゆ」をやってみたのですがこれも嫌いみたいです。 さつまいもが好きなので「さつまいも:2」に対して「おかゆ:1」で混ぜたものをやってみたのですが、これも嫌みたいでちょっと焦り始めました。 こういう赤ちゃんって結構いるもんなんでしょうか?? そしてそういう場合、皆様はどうしていらっしゃるのでしょうか。 その結果、どういう状況なのでしょうか。 よろしければ皆様のご経験談を教えて頂きたいです。 しばらくはおかゆを一切抜きにし、ほとぼりが冷めた頃に混ぜ物でごまかしつつ復活するのが得策か・・・ 多少嫌がってもこのまま続けるべきか・・・ 迷います。 ちなみに現在、10倍がゆでかなり柔らかめですが、もしかしてもっと固い方がいいとか??? でも固すぎて嫌がるなら分かるけど、その逆ってあるんでしょうか?

  • 生後4ヶ月 暴れます

    生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。 授乳中や眠い時など、とにかく暴れます。手や足の力がとても強く、添い乳の時など結構な力でパンチやキックをされます。指の力も強く、引っ掻かれることもあります。赤ちゃんというより猛獣のような感じで、本当に参ってます。 抱っこもしにくく、もぞもぞと動くことが多いです。またぐずり泣き、よくわからない泣きもとても多いです。 正直発達などに何かあると思い、病院にも行きましたが、今の段階ではなんとも言えない、様子見状態です。 毎日困っています。アドバイス頂けたらと思います。

  • 生後6カ月赤ちゃんのお風呂について

    生後6カ月の赤ちゃんを持つ者です。 旦那の帰りが遅いため、生まれてからずっと私(母親)だけで赤ちゃんをお風呂に入れていたのですが、最近になって旦那から「週末位はゆっくり入りたいだろうから、週末は僕が入れるよ」と言ってくれました。 それから週末だけ旦那が赤ちゃんをお風呂に入れてくれるようになったのですが、旦那が赤ちゃんの体を洗うと、毎回赤ちゃんが見ていられない位泣き叫ぶのです・・(今まで4回とも) かわいそうなので、あきらめて私が週末も入れようかなと思っているのですが、せっかく言いだしてくれたので迷っています。 もう少し様子を見た方がいいでしょうか?それとも、数か月は私が入れて、それから旦那に再開してもらった方がいいでしょうか? 似たような経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスください。

  • 生後一カ月になりました。これからのミルク。

    今日、赤ちゃんが生後一カ月になりました。 お世話にも少しずつ慣れてきましたが、一カ月になるにあたりアドバイスをいただければと思います。 現在、完ミにて育てているのですが、一カ月になるとミルク量が100ml8回→140ml6回になります。 あくまでミルク缶に書かれている目安なのですが、今日から突然変えるよりも、まずは120mlにするなど少しずつ変えていく方がいいのでしょうか? また、一カ月になったらこれをした方がいい!や、このおもちゃがあるといい!などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生後2ヶ月 赤ちゃん

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、咳きがとまらず病院に行ったところ、風邪と診断されました。 薬を飲ませて少し落ち着きましたが、生後2ヶ月での風邪という事もありまして、後遺症などの心配が頭から離れません。 どなたか同じような経験の方はおられませんか??

  • 生後2ヶ月 発達について

    もうすぐ2ヶ月になる子供の事で相談です。 お世話をしようと子供を寝かせたベッドに近づいても、全くこちらを見ようとしません。目はキョロキョロとどこを見てるのか分からないし、人のいる気配を感じていないような態度です。抱っこしても、顔を背ける事が多いです。 新生児の頃から、情緒面が全く成長してないと感じてます。 出来ないこと ・追視 ・人の顔や人のいる方向を見ようとしない ・笑わない(ニコリともしない) ・おもちゃに反応しない ・クーイングしない ・指しゃぶり、拳しゃぶりしない もう2ヶ月になるのに出来ないことが多すぎて…。生後2ヶ月赤ちゃんって、こんなもんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 誤用しやすい慣用句の中でもピンとこない表現や意味がわかりにくい表現があります。例えば、「気の置けない仲」という表現は実際には「気をつかわない仲」という意味であり、誤用されることがあります。
  • また、「隅に置けない」という表現は一見すると異性にモテる人を指しているように思われますが、実際の意味は「思わぬ知識や才能を持っていて油断できない」という意味です。
  • さらに、「食えないやつ」という表現はずる賢くて油断できない人を指していますが、その逆の「食えるやつ」はどうなのでしょうか?
回答を見る