• ベストアンサー

温泉について質問です。

BP9outbackの回答

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.2

万葉の湯の場合 不倫風呂(貸し切り風呂)が有ります アベックは 貸し切り風呂とか 混浴とか 湯ネッサの様な 水着で入れる所が良いでしょう 純粋に裸で 入る温泉施設は 男女別ですので 一緒に 風呂は無理ですが  出る時間を 決めて 風呂以外で くつろぎます。 同性数名で ワイワイが 一番楽しいかな 飲んで・食って・入って・寝て 一人でも十分楽しめます 自分も 無類の 風呂好きなので 大抵一人で行き 入りたいときに入り 寝てばっかりだったり 早く帰るも 遅くまで居るのも 一人なら自由です。 リラクゼーションを受けるのも 他の人と行くと 受けたくない 金使いたくないなどの 人が居ると 受け辛くなりますし 自分だけ受けても 金持ちとか 無駄使いなど 言われるの 一人で行くのが 手っ取り早いです。 取りあえず 平日なら 近場の日帰り温泉 600~800円 健康センター夕方割引1100円 週末などは 県外 山梨、長野などの 健康ランド 1500円前後(仮眠宿泊する場合深夜割増1050円) 健康ランドは、一人でも 一階 大広間や ケーセン行けば 人がワイワイしています。 風呂では話しかけやすそうな人と 温泉情報会話をしたり 地元の情報収集します。他の温泉や グルメ情報 リラクゼーション 整体、アカスリ、エステも 何度か受け 担当者を決め 指名で入る様にして 久しく会話出る様に なると 行くのが 楽しみになります。 初詣でお守り買ってお土産にあげると 次に行くとお菓子くれたりと  顔馴染みは 居心地が良く感じますよ。 

ghost_rd
質問者

お礼

一人でいろいろ行ってるみたいでうらやましいです。 みんなでワイワイも楽しいんですが、気楽に一人で気の向くままってのがやりたかったので、 一人で行ってる方の感想聞けて良かったです。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 草津温泉の源泉を運んで使っている都市部の日帰り温泉

    草津温泉の源泉を使っている日帰り温泉 神奈川や東京にありませんか? みなとみらい(横浜市)の万葉の湯が 湯河原と熱海から源泉をタンクローリで運んでいるみたいに 草津の源泉の神奈川などに運んで利用している 日帰り温泉施設ありませんか?

  • 横浜中華街からアクセス便利な24時間天然温泉

    夫が出張で横浜中華街に行くので、そこからアクセスの良い24時間営業か、それに近い天然温泉は無いでしょうか? みなとみらいに万葉の湯がありますが、こちらのお湯は、湯河原と熱海からの運び湯のみのようなので、出来ればこちらは避けて、地元の下から汲み上げている温泉が良いのです。 ネットで検索しても、上手く探せ出せなかったので、どうぞ、よろしくお願いします。

  • 都内から深夜発でドライブして温泉に泊まりたい

    都内から22時に車で出発してドライブを兼ねて温泉地に向かってそのまま0時か1時くらいに到着して、楽しめる温泉はありませんか? 箱根湯本や湯河原、熱海のようなちゃんと風情があるようなところが理想です。 大江戸温泉や万葉の湯などといったスパ施設は避けたいです! もしくは都内を22時発で、翌日は休日という状況だったらどういう旅行ができますか?

  • お台場の日帰り温泉施設

    お盆の連休中にお台場に行くのですが、帰る前に日帰り温泉にでも入ってから帰ろうと思っています。 長時間その施設にいるわけではないので、大江戸温泉物語は料金的にもったいないので 大江戸温泉物語意外でどこかいい日帰り温泉施設はありませんか? 料金は2000円以内で、車で行くのでお台場から少し離れていてもかまいません。 よろしくおねがいします

  • 大江戸温泉物語

    来月に友達と東京のお台場にある 大江戸温泉物語に行くのですが、 どんな感じのところなのでしょうか? ホームページを見るとたくさんの温泉があって、 とてもゆっくりできそうな所みたいです☆ 行ったことのある方、 是非教えて下さい!

  • 明日(7/30)の大江戸温泉混んでますよね?

    明日大江戸温泉に行くのですが、 夏や休みに入り、あとお台場冒険王とかいうのをやっているので混んでるとと思うのですが、、 どのくらいの混みようでしょうか? 曖昧な質問ですみません

  • 大江戸温泉物語の無料シャトルバス

    今度お台場に遊びに行こうと思っています。都心から向かうのですが、ネットで調べていると大江戸温泉物語が東京駅や品川駅から無料のシャトルバスを運行しているらしいのですが、これはもちろん大江戸物語で温泉に入る人のみのサービスですよね?怒られそうですが、素朴な質問です。温泉にも入らない、宿泊もしないで、お台場の観光目的でこのシャトルバスを利用することはできないのでしょうか?

  • 日帰り温泉の清潔度について

    万葉の湯やスーパー銭湯などの日帰り温泉のお湯ってきれいなのでしょうか? 掲示板に 温泉療法されている方は 温泉に入った後 シャワーなどを浴びずにとありますが 病気になる事ってないのでしょうか? 汚い人が入っているのも結構見かけるので このような温泉に行った時は帰る時にシャワーを浴びて帰りますが 帰る時 温泉に入ってそのまま上がるのと シャワーを浴びてから上がるのはどちらの方がいいと思われますか?

  • お勧めの日帰り温泉、健康ランド

    日帰り温泉が好きなのですが、東京、千葉、神奈川、埼玉、山梨ぐらいでお勧めの日帰り温泉、健康ランドを教えてください。  ただし条件は、  1、テレビ付きの休憩室(大広間でもリクライニングシートでも可)  2、休憩室があっても混んでいて座れないところは却下!  3、できれば温泉  横浜みなとみらいの万葉の湯は良かったですね。千葉県佐倉市のアクアユーカリも良かったです。河口湖のふじやま温泉も好きです。    

  • 横浜一人旅&温泉施設「万葉倶楽部」について

    近々、横浜に半日出張をします。(30代・女性です) 翌日休みをもらっているので延泊して一人でブラっとしてみようかと思っています。 一日で回れるおすすめスポットを教えてください。 また、その日の夜は、温泉施設の「万葉倶楽部」に泊まり、温泉を楽しもうかと思っています。 あまりお金をかけられないので、「キャビン」というカプセルホテルタイプの部屋にしようかと思案中ですが、どなたか万葉倶楽部に泊まったことのある方、いらっしゃいますか? 泊まったことがなくても、日帰りで利用された方のご意見もぜひ伺いたいです。 よろしくお願い致します。