• 締切済み

製造業で報連相のミス

報告書の作成で、内容を分かりやすく記入したいのですが、言葉の多い文章になってしまいます。 簡潔に分かりやすくするための、アドバイスを教えて頂けませんでしょうか。

みんなの回答

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.3

私は下記の本を読んでから、書き方が変わりました。 木下是雄(著)「理科系の作文技術」中公新書

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 まず(報告書の目的に見合った)結論を先に書く。報告する内容も重要なものから順に書く。場合によっては箇条書きにする。冗長な表現はせず、同じようなことは重ねて書かない。自分の意見を言い過ぎない。事実を端的に書く。修飾語は使いすぎない。書き方として5W1Hを明確にする。

noname#153414
noname#153414
回答No.1

報告書の内容さえ書かずに、質問するとは、常識がなさ過ぎ。

関連するQ&A

  • 製造原価報告書は作るべきですか?

    青色申告してます。 会計ソフト(青色申告仕様)を導入しました。 会社情報入力時に、 〈製造原価報告書は、製造原価報告書を「作成する」とした場合に表示されます。 〉 というコメントが出ました。 所得税青色申告決算書にも記入表がある製造原価報告書ですが、 このようなコメントが出るということは、特に記入しなくても通るという事ですか。

  • 報連相のない会社

    会社のことで、困っています 10人足らずの小さな会社です 私は営業部で、セミナー企画運営実施と来客応対を担当しています いろいろあるのですが、一番困るのが「報連相」がないことです 例えば ・セミナーの開催をHPのNewsで知る  (お客様から問い合わせがあり、「セミナーやるなら知らせてください」と上長に言うと「HPのNewsにUPしてもらった」と返答される) ・来客があっても、APOありかAPOなし(飛び込み営業など)かわからない (来客予定簿を作成し、一番目に付くところに設置、何度も「記入する」か「口頭で伝えて」くれるよう頼みましたが改善されず) ・来客があっても、担当者がいない (休んでいる・外出APOが長引いているなどの連絡がないため行方不明) ・セミナーやキャンペーンが中止になっても中止連絡がないため、開催の準備をする>私が 報告がないのは「社長・専務・部長・課長・他部署の人間」10人足らずの会社ですからほぼすべての人間といえます。 上長には何度も、下から上だけでなく、上から下への「報連相」もしてくださいと言っていますが効果がありません。 社長面談や、役員面談、外部の方を招いての面談などでも「口頭」「文書」「メール」で何度も(1年ほど続けて)言っているのですが 効果がありません。 私は今までいろんな会社で働いてきましたが こんな会社は初めてです 情報が長くなりましたが 質問は 「「いったいどうすれば「報連相」ができるようになるのでしょか」」 また 「「こんな会社は普通なのでしょうか?」」 よろしくお願いします

  • ミスが何十年も治らない!

    私は、今「第二の人生」を歩んでいる中高年男性ですが、最初に就職した職場の頃から、ずっと同じようなミスを繰り返し、何十年たっても、どうしても克服することが出来ません。 それは、主に書類やメール作成中に誤記を多発させることです。 一つの要因として、私は、メール文章の汎用化を図っており、モデル文章の中の固有名詞部分の訂正をし忘れて(例えば、2012年でモデル文章を作ったものを、2013年に訂正し漏れる、ようなケースが多いです。) モデル文章には固有名詞部分を入れず、都度記入するようにする、とか、 文章完成後、最初に戻って見直す習慣をつける、 など誤記を防ぐ方法があるのは承知しているつもりですが、 長年、同じ間違いを繰り返すところを見ると、徹底はしていないようです。 私のモットーの一つに「人間は、幾つになっても変わることが出来る。」というのがあり、 何年立っても、治したいですが、時々、「どうせダメなんだから・・・」という無力感と居直りたい気持ちにさいなまれることがあります。 アドバイスを頂ければ有難いです。

  • 報連相(ほうれんそう)を上手く行う方法!

    技術系の仕事(設計)をしています。 報連相(ホウレンソウ)が上手くできなくて悩んでいます。 何かあったらすぐ報告したり、業務に詰れば相談するのが 基本だと思います。 ただ、なかなかすぐに報告に行けないのです。 理由としては・・・ ・上司が会議中で席にいないことが多い ・忙しそうでタイミングが掴めない ・自分の考えがうかばない ・怒られるのがイヤ(これは仕方ないですけどね) 特に自分の考えや、内容を理解せずに相談に行くと かなり怒られます。 (自分も経験が少なくなかなか考えが浮かばない) 相談にいかないとどんどん仕事が遅れて怒られる。 そのまま相談にいけば怒られる。 最近、このジレンマにかなり悩んでいます。 何かよい処置方法とかありますか? 心の持ち方とかそうものでもよいです。 教えてください。

  • どうしても上手く文章が書けない

    会社でメールや報告書を作成しますが、どうしても上司が納得できる文章構成や言葉、言い回しができず何度も指摘を受けてしまいます。 相手の視点に立って内容を書くよう心掛け、文章を作成した後も何度か読み直しているのですが、どうしても上司から指摘される点を自分では気づけず指摘されてしまいます。 複数の業務を並行して行っているので、あまり文章作成ばかりに時間は掛けられませんのでどこかで送付しないといけないのですが、メールや報告書を作成して送付する度に憂鬱になっています。 何かいい解決方法等はないでしょうか?

  • 文の言いまわしを教えて

    ○○にさせて頂きたく、ご理解とご協力を賜りたいと存じます。ってなんか変でしょうか? 文章を作成しているのですが、この書き方でいいでしょうか? アドバイスお願いします。 急ぎなので、簡潔にお答えいただけるとありがたいのですが。

  • 初対面の方から再会を勧められたときの返事

    「またお会いしましょう。」とメールを頂きました。こちらとしては、とてもうれしく思い、またその機会を楽しみにしています。素直にかくと「またお会いしましょうとのことでありがとうございます。云々かんぬん」とまずオウム返しにして長い文章しか掛けません。何か適切な言葉を用いて簡潔に言葉を伝えたいと思うので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 徐冷 と 除冷 の違いについて

    報告書で 金属材料をゆっくり冷やす 内容の文章を作成しているのですが 徐冷 と書いたら 徐冷ということばは ない、除冷でしょ と指摘されました。 私自身は 逆で徐冷は用語としてるあが 除冷は 徐冷の誤使用だと思いますが 如何でしょうか?

  • 仕事でミスをしてしまいました・・。

    初めて利用させていただきます。販売職に就く20代前半の会社員です。 私は現在雑貨関係の店舗に勤務しており、この春新卒で採用されました。仕事にも慣れ、一人で店を任せられるようになったのですが、本日ミスを犯してしまいました。 内容は、お客さまが購入された商品を袋に詰める際、ひとつ入れ忘れてしまったというものです。ミスに気づいたのはお客様からの電話でした。幸いにも温厚な方で、誠意を持ってお詫びし、その商品を郵送するという事で納得して貰えました。郵送は私が自費でしました。 「お客様も許してくれたし、自費で郵送すればみんなに言わなくても大丈夫だよね?」って・・・。その時は浅はかに考えていました。お恥ずかしいです・・。 それに、もしお客様が商品が無事に届いた事を電話してくれる律儀な方だったら、私の独断で対処して報告もしなかった事がスタッフ全員に知られてしまい、信用も失いますよね・・。 自分のミスをすぐに報告するべきだったと反省しています・・。今後、このような事があったら必ず報告しようと思っています。 説明が長くなりすいません。質問ですが、みなさんがお客様だったら、商品が届いたらお店に報告しますか?また、私のミスが後から発覚した場合、みなさんが私の職場仲間だったら、どう思いますか? こんな事心配しても仕方ないのは承知しておりますが、よろしければ参考にさせて下さい。また、アドバイスを頂けたら助かります。よろしくお願いいたします。 長文なうえ、支離滅裂な文章で申し訳ありませんでした。

  • 代表挨拶について

    小学校卒業式の保護者代表の挨拶をさせていただくようになりました。 簡潔で内容あるスピーチのアドバイス及び、文章を教えて下さい

専門家に質問してみよう