• 締切済み

一日の間食の量

村上 和隆(@kyouto_genki)の回答

回答No.1

私も男ですが酒を飲まなくなってから、甘いお菓子が好きでついつい沢山食べてしまうたちなんですが その私がその悪癖をやめている方法は (1)食事がすんだら毎回すぐに歯を丁寧に2分くらい磨く (2)歯を磨いたら一切飲食しない(水は飲む) (3)甘いお菓子やジュースは一切買わない(唯一代用として買うのはフランスパンだけ) (4)毎朝40分朝飯前に独自の健康体操を欠かさずにやっています (5)夜は5時に夕飯を食べ寝るまで一切食べない

zexion_0921
質問者

お礼

食べた後に歯を磨くのは簡単ですぐできそうです。 さっそくやってみますね! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 間食癖が治りません

    現在高校生の女子です。 中学生の時テニス部に入部し、ハードな練習ですぐお腹が減り 1日6食の生活でした。 量はかなり多く、間食にはお菓子と菓子パンでした。 中学を卒業すると同時に部活もやめ今だに6食の日々が続いてます。 部活をやめたので体重もかなり増量し肥満体系になってしまいました。 流石にもう間食はやめようと思ってるのですがなかなか止められなく 間食がもう1日の密かな楽しみになってます。 間食を止めずに痩せるダイエット方法ってあるのでしょうか?

  • 成長に影響があるダイエット

    こんにちわ。 私は今中2なのですが、胸のことで悩んでいます。 といっても大きさは周りの友達とあまり変わらなかったり、まだ中2なのでこれから成長するかもとは思っていますが、私はすごく痩せたくてダイエットをしています。 BMIは19ぐらいで別に太っているわけではないのですが、 とても服が好きなので、やっぱりスタイルよくなりたいんです。 でも、成長期のこの時期にダイエットをすると、胸が成長できなかったり小さくなってしまうのはあたりまえですよね。 今まではすごい極端な食事制限をしていて、きっと胸の成長も止まってしまっていたと思うんです。 でもこれ以上胸が大きくなれないと思うと本当に嫌なので、 ダイエット法を変え、無理な食事制限はしないようにしています。  私の今のダイエットの食事の採り方は、 朝ご飯はバランスよくしっかりと食べ、昼ごはんはカロリーを採りすぎないよう手作りのお弁当と牛乳、夜は家族と同じものでおかずなどはしっかりと食べ、白米だけは半分減らしています。 間食はいっさいしません。 そこで質問なのですが、この食事法方は成長期の体の成長に影響を及ぼすでしょうか。母からはもっと大人の人ならこの方法でも大丈夫だけど、基礎代謝が高く、摂取カロリーも多く必要な中学生にとっては 間食などもしないと成長できないといわれます。 でもダイエットしてるのに間食なんておかしいですよね。 私も気持ち的にダイエット中に間食なんてしたくないし、もっと3食のごはんの量も減らしたいくらいです。 今のダイエット法ではいけないのでしょうか。 3食採っていても中学生の成長にはたりないのでしょうか。 知っている方、詳しい方、回答よろしくお願いします!

  • 間食

    間食にお菓子を食べるとやはり太りやすいのでしょうか? 一日の摂取カロリー以内で量を守って食べても やはり毎日はよくないでしょうか。 またケーキなども月に数回程度一日の摂取カロリー 以内なら問題ないでしょうか。 ダイエット中摂取カロリーを減らしすぎてしまって 自分の判断ですが拒食症になりかけているのでは ないかと思い、 普通の成人女性くらいの摂取カロリーを目指して います。そこで間食で少しずつなら増やせそうなので 質問しました。 今まで間食はまったくしなかったので甘いもの を食べるのに少し抵抗があるのですが、カロリーが 少しでも増えるならと思いました。 運動は週に4日くらい水泳を40分しています。 普段の食事は野菜や淡白?な和食中心で食べる量は 少な目~一般的な量?くらいです。 皆さんはダイエット、体系維持するにあたって 間食をするならどんなものをとったりしていますか。 また気をつけていることなどはありますか。

  • 間食がやめられない・・・

    最近間食の量が半端ないです。 体重も増えたので、間食を控えたいんですが、 どうしてもやめられません。 そこで、何かよい方法はありますか? また、座右の銘も教えてください!

  • 一日三食+間食になってしまいます。

    一日三食にしたいのですが、どうしてもお腹が減ってしまいます。 朝・昼・晩は通常通り食べていますが、 午前10時ごろ、午後5時ごろにはお腹が空いてしまい、 ついお菓子を食べてしまいます。 ただ、三食の食事の量を増やしてもお腹が空くのには変わりなく、 なかなか体重が減らなくて困っています。 もし間食するとしたら何を食べたら良いでしょうか? 学生なので手軽に食べられるものがいいです><

  • 基礎代謝・筋肉量が落ちないようにしたいです。

    こんにちは。 ダイエットと健康維持を兼ねて、半年前からウォーキング&ジョギングを始めました。 毎日朝と夜に、体重や、基礎代謝、体脂肪、筋肉量などを測っているのですが、体重・体脂肪は少しずつ落ちて来たものの、基礎代謝・筋肉量も同じように落ちています。 体重と体脂肪が落ちるのは良いですが、基礎代謝は50カロリー位落ち、筋肉量も1キロくらい落ちています。 体重計の数値が必ずしも正確では無いのかもしれませんが・・・。 出来れば、体重・体脂肪を落としつつ、基礎代謝・筋肉量は上げたいのですが、何か効果的なことがありましたら教えて下さい。 ※ちなみに、食事制限はあまりしていません。 (間食を少し控えたり、お肉をレバーにしてみたり程度で、外食も多いです) よろしくお願いします。

  • 間食が止められません。

    現在ダイエット中の中年男性です。171センチ、72キロです。 私は甘いものが好きで、特にケーキはよく食べます。他にチョコレート、三笠、饅頭、おかき、なども食間に食べることが多いです。 体重を減らすには間食を止めないといけないのですが、ついつい食べてしまいます。どうしたら間食を止めることが出来るでしょうか。 なにかよい方法があれば教えて下さい。

  • 間食をした方がいいのか・・・?

    今まで3年ほど、はじめは週5日くらいステッパーを続けその次はウォーキングを、またルームランナーをつかったりエアロバイクをしたりして、最近では3~4ヶ月間、 週5日くらい水泳でクロール50分を続けていました。 食事は置き換えのダイエットドリンクを一日2食昼夜に飲んでいたのですが(朝はバランスの悪い食事をしていました;)、普通の食事に戻そうと思って野菜中心の食事に変更してからカロリー計算も同時にし始めました。 今おちついているのが朝200昼400夜300カロリーの食事で、 それ以前の置き換えドリンクを使っていたころは一日700カロリーくらいの時もありました。 野菜中心の食事にしてからもカロリーが少なすぎるのではと思っていたのですが、 なかなか増やすことができないまま一年くらいたちました。 つい最近ダイエットをし始めてから初めて体重計にのりました、 (今までずっと怖くて乗れませんでした;) そして43kg体脂肪16%(160cm)でした。 今は体重をあまり減らさないように、運動を週4日くらい水泳40分を続けていこうと思っています。 食事の方は今までの量でお腹がすくこともないのですが(周りの家族もあまり食べないのでつられて・・・というのもあります)、もう少し増やせないかなと少し悩んでいます。 一日に決まった摂取カロリー以内なら間食をしてもよいと聞いたことがあるので間食をしてみるか、 ごはん(朝ごはんなど)の量を増やしてみるか、 食事回数を増やしてみるか、などいろいろと考えています。 しかし摂取カロリーを増やすことで太るのではないかと思ってなかなか思い切りがつきません (>_<;) 何か摂取カロリーの増やし方などでよい方法が あれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 散歩+朝フルーツ で痩せますか?

    中3女子です。 身長157cmで体重57kgです。 自分の体型が嫌で仕方なく、 夏休みを利用してダイエットをしようと思っています。 とはいってもまだ成長期ですし、 食事制限などは逆に食べてしまうので 自分なりにダイエットメニューを考えてみました。 ・朝、食事をする前に1時間散歩をする。 ・朝ごはんは水とフルーツ1種類のみ。  量はきにしない。 ・あとの2食はきっちり摂り、  間食はしない。 こういうものです。 間違ったダイエットではないでしょうか? また、体重は落ちるでしょうか? やる気は十分にあります。 出来れば夏休みが終わるまでに3~4kg落としたいです。 みなさんのご意見待ってます。

  • 夜間間食がやめられない

    体重を意識し、何でも食べてはいつつ量をセーブしています。間食が好きで、油断すればすぐに3キロは増えます。三食とも腹八分で抑えて、昼間は飲み物もお茶かノンカロリーのものにし、間食はお楽しみ程度(お菓子なら1口)にしていても、夜、一人になると間食してしまいます。特におなかがすいていなくても食べたい気持ちが抑えれず、一口のつもりが一袋なんてしょっちゅう。どうしたらいいんでしょうか。